なんとなく阿蘇の景色が見たくなり出かけてみました
高原では、花の季節は盛りを過ぎてあまり多くは見られませんでした
阿蘇のリンドウは、くじゅうのリンドウより大株が多かった
葉裏に毛が生え、白く見えるのでウラジロヤナギアザミ
半寄生植物のシオガマギク
トモエシオガマとシオガマギクの区別点ははっきりしないが、トモエシオガマは亜高山〜高山帯 . . . 本文を読む
すっかりこちらのアカウントは放置状態となってますが、メインアカウントには書けない事があり、こちらに吐き出します
とある学術的に希少な植物について、今後学術調査と論文の提出を予定しており、自生地へ現状を確認しに行ってきました
自生地に到着してみると、当該植物は掘り返され、消滅していました
動物の仕業かとも思ったのですが、わざわざ希少植物のある個所だけを掘り返すでしょうか?
そ . . . 本文を読む