山野草オタクの闇

山野草愛好家と言われる人々。野山の野草を愛し、自然を慈しむ心優しい人?  はたしてその実態は・・・

くじゅう花散策 トリカブト クロヤツシロラン

2021年09月25日 | 花散策

9月23日 木曜日 晴れ

今年5月に見つけたトリカブトの群生地

そろそろ花が咲いてないかと、くじゅうに出かけてみました

 

明るい森に入っていくと、あちこちにトリカブトの群落がみられます

間違いなく、私が知る自生地の中で最大の規模

 

登山道が近くにある訳ではないので、人がおらず静かな花散策ができます

でも、鹿の姿は頻繁にみかけるので、食害の多い場所なのでしょう

トリカブトは毒をもつので、食害にはあいません

 

まだまだブヨが多く、防虫ネットをかぶって花を観賞します

 

日当りの良い斜面にはサラシナショウマ

 

ブラシのような花は、オオバショウと似てますね

 

オタカラコウは大変多い

 

ここは感動しました

キツリフネ、ハガクレツリフネ、ツリフネソウの3者が同じところに群生している!(^^)!

こんなところは初めてです

 

ハガクレツリフネに関しては、大分県の準絶滅危惧種

だが、私は頻繁に見かける植物

 

なかなか良いところでした

 

アキノギンリョウソウはすでに果実となっているものが大半

長崎県では希少植物でしたが、大分県には多い

 

シロバナゲンノショウコは九州では、やや稀

 

トリカブトを満喫して、くじゅうを後にした

別の場所の移動して、一昨年発見したクロヤツシロランの自生地を3か所確認

昨年はとうとう花を見られなかったのですが、今年はバッチリでした!

 

こんな鮮やかなオレンジ色のクロヤツシロランがあるでしょうか?

びっくりしました

画像の色を細工したりしていませんよ!!

盗掘者に見つからないよう、記事の内容には気を付けないとね

 

雑草の花を少しばかり撮影して本日は早めに帰宅

早速、感動的なオレンジクロヤツシロランの図鑑を作成しました

それではさようなら(^^)/