見出し画像

アールテック日記

人工芝と物置を設置

今日は、進めていた外構工事の仕上げでした。


庭のお手入れも、なかなか大変な作業です。芝もしっかりと手入れをしていないと、こんな感じで荒れた感じになります。
まずは、すきとっていきます。



すきとった後は、整地して行きます。物置、自転車置場はコンクリートを打ちますので、その段取りをして行きます。

雨排水が垂れ流しだった所は、これを機にパイプを設置して、庭の外に排水していきます。












物置は、打設したコンクリートにアンカーボルトでしっかりと固定です。

すきとった所は、砂を敷いてならして人工芝を施工しました。



2日間の工事でした。

お昼に完了したので、みんなで近くのそうま水産でランチをしました。ここは、現場から10分のところで、良くテレビに紹介されているお店です。

埼玉の陸の真ん中に、沼津から直送で仕入れている魚を食べられるとは、なかなかないですね。と言うことで、土曜日はやはり超満員でした。

30分くらい待って、注文です。


なかなかのでか盛り。待った甲斐がありましたかね。






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「施工現場」カテゴリーもっと見る