収納が少ないお悩みに応えるように、外のスペースにクロゼットを増築する事になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/f99477f15dccb502a142f26fd7c777e5.jpg?1694465417)
外のスペースはあまりないですが、ギリギリの線で増築して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/88/aac98ac4918d1a80bfbeebd049f9208c.jpg?1694465542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/14f95a2f97dd556ab5742c83a567575e.jpg?1694465542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9a/8e88b917a9cba21d868279d1b9772e98.jpg?1694465542)
小さいスペースでも、増築はやる事がしっかりとあります。
基礎から、屋根、外壁、内装、建具など簡単な工事ではありません。
断熱材もしっかりと入れて進めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/37bbcc7bffcd3b5c9217ba6b47fb26f3.jpg?1694465848)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5b/41bb35a7d0be2bf8c18a5e0148779c58.jpg?1694465848)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/59/86850873bf26b02b1b2a7c51235dff6c.jpg?1694465848)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/45701b3fa26d2900b274c895f073742e.jpg?1694465848)
もともと掃き出し窓がついていた所にクロゼットドアを取り付けます。
中は枕棚、パイプハンガーを取付けて完成です。
思ったよりも広い収納ができたと、お施主さまにも喜んでいただきました。
今度、お伺いしたときには、部屋の中にある荷物がクロゼットに収まって、すっきりになっていたら嬉しいなと思います😊
約2週間の工事でした。