その前も、パナソニックの水栓金具を交換したのですが、いつもパナソニック製は特殊な形で、汎用の水栓が使えなくて頭を悩ませるのです😅
今回も、そんな感じでメーカーに問い合わせて同じ形のものを取り寄せました☀️


このタイプのシャワー水栓は、シャワーホースのじゃばらの所から水が漏れはじめるパターンが多いです。洗面化粧台の下に頭を突っ込んで、水栓金具をはずしていきます。


外した所をキレイに掃除して、新しいものと交換していきます。


最後に、水漏れがないかを確認して、完了しました☀️
約1時間の工事でした。
こちらのお施主様は、実に30年振りのお問い合わせで、なかなか感慨深い現場となりました。岩槻で長くやっていると、こんなこともあるもんだと、思いましたね🎵
継続は力なり、座右の銘です☀️