まぁ、子ども達の思い出作り的な意味合いが強いですが、寒稽古的な部分もあります。
以前は、毎年1月2日に実施していました。
朝9時に、いつも練習をしている地元の公民館に集合。
→準備運動後に、公民館から地元の神社まで1.2kmほどジョギング。
→神社で形奉納。形は鍛錬のための形なので、上半身裸&裸足でやります。
→家族毎に参拝後、記念撮影。そしてジョギングで公民館に戻ります。
→公民館に戻ったら、円陣になり、声を出しながら1,000本突き。
→12時前には終了して、その後1時間ほど皆でお雑煮や料理を食べて、新年の抱負を発表する。
みたいな、流れでやってました。
が、ここ3年ほどで、だいぶん内容が変わりましたね。
1月10日前後の土日で、皆さんの予定を確認してからの日程決定。
(LINEグループで連絡するようになり、日程調整等も簡単になりました。)
→集合&準備運動は同じで、その後、車で神社まで移動。
(最近小さい子の割合が多くて、ジョギングは一般道を走るので中止。)
→神社の中宮で新年のお祓いを受けて、それぞれ絵馬を書きます。
(神主さんが退職されて地元におられるので、新年の神事があるようになりました。)
→上宮まで約700mくらいの参道をジョギングして、体を温めます。
→上宮で形奉納。もちろん上半身裸&裸足。
→家族毎の参拝後、記念撮影。そして車で公民館に戻ります。
→公民館に戻ったら、1,000本突き。
→終わったら、お年玉として、お菓子の詰合袋をそれぞれ貰って終了。
(コロナの関係で、皆での食事は中止にしてます。)
子ども達の小学校はバラバラだし、保護者どうしで話す機会もないので、食事会は復活させたいなぁと思ってたり。
ちなみに写真は中宮なのですが、実はこの神社、上宮があるってのを地元でもあまり知られてなかったりします。
そう言えば、祭ってある神様を知らないなぁと思って、看板に書かれている由緒を読んでみました。
御祭神 「イザナギノミコト」 「イザナミノミコト」
日本を作った神様でした・・・
(。・ω・。)
最近の「カテゴリーマップ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事