日本の観光スポットブログ開設(^^♪

日本の観光地専用のブログですので是非旅の参考にして下さい(^^)/

記憶に残る思い出を❕ 石川県おすすめの絶景スポット

2019年12月10日 19時46分00秒 | 観光スポット
 今回ご紹介するのは、石川県珠洲市にある「よしが浦温泉 ランプの宿」の敷地内にあるパワースポットについてご紹介します。温泉についてもご紹介している記事がありますので気になる方は是非そちらもチェックしてみてくださいね(^^♪

 それではまず初めに、現地に到着して一番最初に目につくのはおそらく「空中展望台 スカイバード」かと思います。
この「空中展望台 スカイバード」は崖から約9.5mほど突き出したところから景色を眺めることができるためとてもおすすめです(^^♪そして、崖から9.5m突き出しているため風が吹くと橋が揺れますのでとてもスリルがあって面白いと思います。
ここから見える景色はというと足元には「よしが浦温泉 ランプの宿」が一望できるほか日本海の絶景も一望することができるためとても幻想的な雰囲気を味わうことができます。
またなんといっても夕陽に染まる「空中展望台 スカイバード」そのものもとても美しくて魅力的です。

 次に「青の洞窟」についてご紹介します。
この「青の洞窟」は普段は立ち入り禁止になっているのですが売店で入場チケットを購入し、ヘルメットをもらうことで入場が可能になります。

そもそも「青の洞窟」と言われている由来は入ってすぐ左手にある洞窟が青色に染まることがあることからそう名付けられたそうです。とてもロマンティックですよね(^_-)-☆
そんな「青の洞窟」ですが、結婚式などにも使われているためもしこれから「結婚を考えている。」「もしくはプロポーズどこでしよう?」など迷っている方がいらっしゃるようでしたら是非この場所でしてみてはいかがでしょうか?
きっと喜んでくれること間違いなしですよ(^^♪

それでは今回の記事はここまでにさせていただきます。
毎日更新させていただきますのでもしこういう記事みたいとかございましたらコメント等お待ちしております(^^♪
では、次の記事を楽しみに待っていてくださいね(^^♪

デートスポットはここ!ロマンティックなパワースポット

2019年12月10日 04時50分00秒 | デートスポット
 今回ご紹介するのは石川県珠洲市にある「よしが浦温泉 ランプの宿」の敷地内にあるパワースポットについてです。

その中でも今回デートスポットとしてご紹介するのは「空中展望台 スカイバード」です。
この展望台は足元には「よしが浦温泉 ランプの宿」を見ることができ、目の前には日本海の絶景を眺めることができます。そして運がよければ空中展望台から虹がかかっているような風景も見ることができます。それを見ることができたらデートとして最高ではないでしょうか?(^^♪

 またこの「空中展望台 スカイバード」は日が暮れると展望台そのものがライトアップされとても見ごたえのある風景をみることができるのでその前でカップルで写真を撮ってもいいと思います(^^♪
そしてその他にも「よしが浦温泉 ランプの宿」そのものもライトアップされるためすごく壮大な景色が目の前に広がっていること間違いなしです(^^♪

 もし石川県に来ることがあったら是非このお宿に宿泊し、周りのパワースポットも堪能して帰ってください(^^♪

石川県おすすめの洞窟

2019年12月10日 03時22分01秒 | パワースポット
 今回ご紹介するのは石川県珠洲市にある「よしが浦温泉 ランプの宿」の敷地内にあるパワースポットのひとつ「青の洞窟」です。

 この「青の洞窟」へは遊歩道を通っていくことができます。普段は立ち入り禁止となっているのですが、「青の洞窟」の観覧チケットを購入すると入口でヘルメットを貰えます。そのヘルメットがあると「青の洞窟」の中に入ることができます。

 「青の洞窟」と呼ばれている由来は洞窟に入ってすぐ左側に日本海へと続いている小さな洞窟があるのですが、その洞窟が青色に染まることがあることから名付けられたそうです。
また、この「青の洞窟」ですが内部の岩をくりぬいたようなドーム状になっているため打ち寄せる波の音が洞窟内に響き渡りとても神秘的な雰囲気を感じることができるのでとてもおすすめの場所の一つです。
 
 そしてこの洞窟内の壁際には無数の小石がひかれていて、その小石はパワーホールの中にあるということからパワーストーンとしてもとても珍重されています。
この小石はお持ち帰りもできるようなので、海に入って小石を持ち帰るのも記念になっていいと思います。なので青の洞窟に行く際はクロックスなどのぬれてもいいような靴でいったほうがいいかもですね(^^♪
 そのほかにもこの「青の洞窟」では恋愛成就、学問、金運など7つの願いが叶うとされているため洞窟探索と一緒にお願い事をしてみるのも一つの楽しみではないでしょうか?


死ぬまでに一度は行きたい日本のおすすめ絶景スポット

2019年12月10日 03時15分19秒 | 絶景スポット
 今回は石川県珠洲市にある「よしが浦温泉 ランプの宿」の絶景についてご紹介します。

 まずこの「よしが浦温泉 ランプの宿」は14代目当主の刀禰秀一氏が伝統を大切にしつつ施設を生まれ変わらせたことにより近年では全国的に有名な人気温泉宿になりました。
 
 そしてこの温泉宿では昔から灯りはランプを使っていたそうなのですが、電気が普及している今でも約50個程のランプが廊下を優しく灯しています(^^♪
とてもロマンティックな雰囲気を味わえるのはもちろんのこと、普段感じることのできない不思議な感覚を味わうことができますので絶対に味わってもらいたい絶景スポットです。

 そして外すことができない絶景スポットは温泉から見る日本海の景色です。
その中でも一番綺麗に見えるおすすめの場所は露天風呂付離れ「波の離宮」という客室です。この「波の離宮」は全体で13室あるうちの4室しかない特別室でおひとり約50,000円から泊まることができるのですが、プールをせり出すように各部屋には露天風呂とオープンデッキがあり、プールの水色と日本海の紺色の対比を美しく演出しているその光景は心惹かれるものがありますので絶対に見て頂きたいです。

 そしてこの「波の離宮」で個人的に一番のおすすめは日本海の朝日です。
すごく早起きする必要があるので朝が苦手な人はキツイなとか思うかもしれないのですが、この日本海の朝日が日本海の海全体をキラキラと照らしながら昇っていく様子に心が洗われるような不思議な感覚を覚えること間違いなしなので是非一度見てみて下さい。

 そして最後に「空中展望台 スカイバード」から見る日本海の景色です。
この「空中展望台 スカイバード」は崖から約9.5m突き出したような珍しい構造をしているため先端に行くときに足場が少し揺れるのですが、先端から見る日本海の景色と足元にある「よしが浦温泉 ランプの宿」はとても綺麗に見えます。

 そしてこの展望台がおすすめの理由は、朝と夜で違った景色を見ることができるからです。朝は綺麗な風景を見ることができるのですが、日が暮れると展望台はもちろん足元に見える「よしが浦温泉 ランプの宿」自体もライトアップされるためとても美しい光景を目にすることができます。

 今回は「よしが浦温泉 ランプの宿」の絶景スポットについてのご紹介をしましたが、それ以外にもたくさんの魅力がありますのでその内容等は別の記事にてご紹介しておりますので気になる方がいれば是非確認していってくださいね(^^♪