日本の観光スポットブログ開設(^^♪

日本の観光地専用のブログですので是非旅の参考にして下さい(^^)/

冬の寒さも吹き飛ぶ!?大人気の温泉旅館

2019年12月27日 13時21分00秒 | 温泉
 皆さん今年も寒い季節になってきましたね。風邪などひかないように体を温めるのも大切な季節になりつつあります。
そしてすっっっごく気が早いですがもうすでに冬休みのこと考えてワクワクしている方やこれから考えようとしている方少なくないのではないかなと思います。
今回の記事はそんな方必見‼心まで温まる温泉宿をご紹介しますので是非最後まで読んでみてください(^^)/

 今回は「よしが浦温泉 ランプの宿」の中にある貸切温泉「波の湯」についてご紹介したいと思います。
この「波の湯」ですが、50分3,000円で貸切ることが出来ます。なかなかそんなところないと思いますが、それだけではありません。温泉の泉質等はもちろんのことここから見る絶景もまた魅力です。
温泉の泉質についてはまとめている記事があるので詳しくはそちらを読んでもらえると分かりやすいかなと思いますが、先に言っちゃうとこの温泉なかなか湯冷めしません。
その理由は別の記事でのお楽しみ(^^)/

 そしてもう一つここから見る絶景についてですがこの貸切温泉天井は全てガラス張りになっていて露天風呂から見る事の出来る景色は空と目の前に広がる日本海だけ。
特におすすめは天気のすごくいい夜ですね。
満天の星空を見ながら日本海の波の音を聞くなんて贅沢なこと中々出来ないと思いますのでもし石川県に来ることがあったら体験してください。絶対にあなたにとって一生の思い出になること間違いなしです。

 今回ご紹介している「よしが浦温泉 ランプの宿」ですが、他にもいろいろな魅力があります。
そちらについてもまとめている記事多数ありますので是非見ていってくださいね(^^)/
最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)/

石川県にきたら絶対に行きたい有名パワースポット

2019年12月25日 23時18分52秒 | パワースポット
 今回紹介するのは「よしが浦温泉 ランプの宿」の敷地内にある有名なパワースポットです。
「よしが浦温泉 ランプの宿」については別の記事でご紹介させてもらってますのでよかったら一緒にそちらもチェックしてみてくださいね?

 では、まず初めに「聖域の岬」についてです。
 この「聖域の岬」は出雲の国引きという神話にもでてくるほど古来より知られている岬で1970年頃までは「望む気が備わる」と言われる小さな瞑想の祠「望気楼」が建っていました。
 また、この場所は世界規模での気流、暖流、海流の融合エリアで自然界のパワーが集まる場所ともいわれています。
この「聖域の岬」は、有料ではありますが、入ることができるためとても多くの人が訪れています。

 次に「青の洞窟」をご紹介します。
 この「青の洞窟」の内部は岩をくりぬいたようなドーム状の作りになっています。そのため打ち寄せる波の音が洞窟内に響き渡りとても神秘的な雰囲気になります。
また、この洞窟に入ってすぐ左に日本海へと続く小さな洞窟があり、その場所が青く染まることがあることから「青の洞窟」と名付けられたそうです。
 そしてなんといってもこの洞窟内の壁際にはたくさんの小石がひかれています。
こちらはお持ち帰りが可能なため恋人や友人へのお土産にもってこいの商品かもしれませんね(^^♪

 最後に「空中展望台 スカイバード」についてご紹介します。
 この「空中展望台 スカイバード」は岬の絶壁に建てられている展望台です。
この展望台は崖から約9.5mも突き出しているためそこから見える日本海はとても絶景です。そしてかなり突き出していることから展望台の先のほうまで行くのに揺れることがあるためとてもスリルがあっておもしろいですが、ふざけているとケガをする可能性があるので注意が必要ですね。この場所は「聖域の岬」や「青の洞窟」に行く際に通る展望台になりますので絶景を眺めてみてはいかがでしょうか?

 今回ご紹介した「聖域の岬」や「青の洞窟」、「空中展望台 スカイバード」のほかにも大小さまざまな合計約15ヵ所のパワースポットが「よしが浦温泉 ランプの宿」の敷地内にありますのでぜひ石川県に遊びに来た際は立ち寄ってみてください(^^♪

日本三大パワースポット聖域の岬から見る日本海の絶景

2019年12月24日 12時41分00秒 | 観光スポット
 今回は日本三大パワースポットである「聖域の岬」からみる日本海の絶景についてまとめてみましたので是非見て行ってください(^^♪

 皆さんはこの「聖域の岬」またの名を「珠洲岬」というのですがこの場所が石川県にあり、且つ日本三大パワースポットだということをご存じでしょうか?
あまり知られていないのですが実はこの場所は長野県の「分杭峠」や山梨県の「富士山」と並ぶ日本三大パワースポットの一つなのです。

 そんな「聖域の岬」ですが、大小様々な約15ヵ所ものパワースポットが敷地内に存在しています。そのパワースポットについては別の記事で詳しくご紹介していますので是非見てください。

 そしてこの場所から見る日本海の景色ですが、とってもとっても絶景なので是非見てほしいのですが、ポイントとしてはやはり「聖域の岬」の目印にもなっている斜めになった大きな一本の木ですね。

そのあたりから見る日本海の景色特に夕暮れ時に見る夕陽や夕陽が日本海を照らしながら沈んでいく様子はとても見る人に幸せを与えてくれる絶景だと思います。
日本海だけを何も考えずに眺めるもよし、記念に一本の木を入れた状態で記念撮影するもよしの場所なので是非行ってみて下さい(^^♪

 そしてこの場所ですが、景色だけではありません。
日本海の波の音もとても心地いいので是非癒されてくださいね(^^♪

冬休みのデートスポットはここで決まり❕「よしが浦温泉 ランプの宿」

2019年12月23日 22時43分51秒 | デートスポット
 みなさん冬休みどこに行くかもうお決まりですか?
 今回ご紹介する場所はデートスポットとしても大人気の「よしが浦温泉 ランプの宿」の温泉についてです。
この温泉宿は決して交通の便が言い訳ではないのにかかわらず毎年約40万人の人が宿泊予約しているような超人気の温泉宿です。ただ少し遠いのがネックと思う方も多いかもしれませんが向かう道中日本海が見えたりと絶景を楽しみながらドライブすることが出来るのであっという間についてしまいます(^^♪

 では、今回ご紹介するのは「よしが浦温泉 ランプの宿」にある貸切露天風呂「波の湯」です。この「波の湯」はプールの中央に浮かんでいるかのような構造をしているため入る前にその光景に驚かされますしライトアップもされているため女性の方は特に大好きな光景だと思いますので、是非サプライズに彼女さんもしくは奥さんを招待してみてください。きっと大喜びしてくれますよ(^^♪
 またこの「波の湯」はチェックインの時に予約することができ、50分3,000円で貸切のプライベート温泉を満喫することが出来ます。
そしてこの「波の湯」から見る日本海は絶景という言葉では足りないくらいの光景が独占出来る他、天井はガラス張りで空が見えるため天気のいい日は満点の星空もみることができますので、日頃の疲れを大切な人と癒してみてはいかがでしょうか?

 今回ご紹介した「波の湯」ですが「よしが浦温泉 ランプの宿」にはまだまだ数多くの魅力がありますので別の記事で紹介させていただいてます。もし気になる方いらっしゃったら是非チェックしてみてくださいね(^^♪

日頃の感謝を伝えるならここ!なかなか予約の取れない絶景温泉宿

2019年12月23日 15時49分00秒 | 絶景スポット
 今回はクリスマスなどの特別なイベントの日に誰かに感謝を伝えたいけどなかなか言葉にするのは恥ずかしいと思っている方必見!
感謝に伝えるのにもってこいの絶景温泉宿をご紹介します。
その名も「よしが浦温泉 ランプの宿」。
この温泉宿は約400年前からあるとても歴史の深い温泉宿でもあります。そして近年では世界的に有名な温泉宿として知られているため年間約13万人の方が宿泊することができるのですが約40万人の人が宿泊の予約があるほどの人気温泉宿です。

また、敷地内には日本三大パワースポットの一つとされている「聖域の岬」を初めとする約15ヵ所のパワースポットが存在しています。
そちらについては別の記事で紹介していますのでよかったら是非みてみてください。

 そして今回ご紹介する絶景は露天風呂から見る日本海の絶景です。
この日本海の絶景ですが、天気がいいと地平線を一望することもできますのでよかったらゆっくりと温泉に浸かりながら絶景を見て日頃の喧騒を癒していってください。

また、温泉に浸かりながら絶景を見ていると能登独特のスローな時の流れを感じることもできるのでとってもおすすめです。
また、ランプの宿という名前の通り温泉にもランプが置かれており、ランプの灯りを感じながら海と一体になったような不思議な感覚を体験することもできますので是非一度体感してみてくださいね( ^ω^ )

 では今回はここまで。
いろいろな内容でいろいろな場所の紹介をしていますのでよかったら他の記事も読んでいってくださいね( ^ω^ )
では、次の記事でまたお会いしましょう