】HAPPiNESS【

つかいここちにこだわったかばんたち。。。

コットンタイム発売イベント in TSUTAYA東香店

2019-02-07 18:09:03 | 掲載本

 こんばんは!

ご訪問ありがとうございます

 

TSUTAYAさんで更新してます!

本日22時まで在店しております

 

残り時間4時間

水筒ホルダー9個仕上がり1ダースまで

あと3個

 

 

本日はお忙しい中お越しくださりありがとうございました

久しぶりにTSUTAYAさん店内出展

懐かしいー

故郷に帰ってきたような

懐かしいスタッフさんたちに再会

 

主婦と生活社の営業のIさん

TSUTAYAさん祭事担当Sさんのご協力の元

コットンタイム発売イベントさせていただけました

 

 

次回は5月号発売イベントを予定しています

 

一緒に出展してくれた

pelangi*m ちゃん

 

コットンタイムのモニターもされてて

沢山の受賞経歴

繊細なタティングのモチーフ

 

さぁーコットンタイム関西宣伝隊

がんばるぞー

 

 

掲載品は防災リュック

 

 

 

 

こちらで提出したんですが

パパ用を大きく色違いに変更

 

 

 

こんなデザイン画から3つ作ることになり

焦ったー

 

 

 

玄関に並べてみました

 

 

 

防災リュック買うとお高いですよね

布はABCクラフトさんで購入

愛着も湧きますし

家族用リュック手作りして備えませんか♪

 

布が薄めなんで家庭用ミシンでも縫えるはず

ABCクラフトさんでWSさせてもらおうかなぁー

 

長時間になりそうなんでランチも挟んで!

カレー屋さん?!

いいかも!!

 

終わったらビール屋さんで打ち上げ?!

いいかも!

 

疲れたら鍼灸院さんで施術?!

 

それともマツエク?!

 

何でやねん(笑)

 

昨日ブログ更新してから

沢山の応援メッセージ頂きました

涙止まりませんでした

ありがたい

ほんまに

ハピさんとハピさんのかばんが好きやねんって、、、

今日もたくさんのあったかいお言葉頂き

胸がいっぱいです

 

精神的に弱っちいんでまたブログ放置

あるかもしれませんが

頑張って大人の階段上ってはるんやなぁーって

見守っていただけると嬉しいです

 

昨日は1体オペを

友だちが鍼灸院さん予約したーって言うんで

修理品一緒に納品に行こー

 

 

分解

 

 

 

 

ジョギングで納品へ

 

お願いを一つ

背中思いっきり平手で叩いてください

 

1回目優しいー

 

もっかいきつめにお願い

 

めっちゃビビりながら

だって結婚式で瓦10枚ぐらい割ってはってんやもん

 

2回目も優しかった(笑)

お水頂いた

わーい

っと今日のお守り代わりに

2月はバレンタインやからピンクのお水がもらえるそう

2月行きたーい

 

 

モリスンさんで

また喋りたくってお花を買う(笑)

 

今日のお話は明日ゆっくり

大きな画面でさせてください

goo仕様変更で

スマホ画面が質素になってます

pC版に切り替えて頂けると

以前の画面に戻ります。

宜しくお願いします

 

お付き合いおおきにです

 

もうひと頑張り^ ^!

 

まさ子ポチッとして頂けると

嬉しいです

にほんブログ

 

 

 

2月10日(日)

五六市

10:00~16:00

枚方公園駅前

 

2月17日(日)  

ニトリモール枚方  

水嶋書房さんにて  

手縫いで作るあめちゃんバネポWS 

親子参加も大歓迎

 

●時間:

1回目  13:0015:00

2回目  15:0017:00 

●参加費:一般  1500円税込

                  LINEメンバー  1300円税込

(材料費+ドリンク&ミニスイーツ付)

●参加費の支払方法:

当日に会場の受付カウンターにて 

●定員:各回定員10名(要予約)

※お子様の参加には、針と糸などを使いますので親御さん同席でお願いいたします。

付き添いの親御さんは、スペースの関係上、参加のお子様お一人につきお一人の親御さんでお願いいたします。

●予約:必要

※定員数満席となり次第、予約を終了させていただきます。 

●備考:

対象年齢:子どもも大人もどなた様もどうぞ 

ニトリモール枚方店

578-0171大阪府枚方市北山1丁目2-1 

ニトリモール枚方2F-408

TEL   072-808-7597

 

 

2月18日

埼玉県

アクロさんへお邪魔しまーす

関東のみなさーん、お会いしたいでーす♡

 

 

  

大阪のおばちゃんの 

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

 

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・' 

Amazon 

楽天ブックス

  

インスタフォローして頂けると 

嬉しいです♪ 

こちらであげれないまさ子の動画も配信中 

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/


年末から打ち合わせを数回繰り返した掲載品2点 やっと発想の段階までこぎつけました!

2019-01-30 18:56:52 | 掲載本

こんばんは!

ご訪問ありがとうございます。

 

昨日の睡眠時間コタツで2時間

毎回こんなことになる掲載品の制作

新たな挑戦をさせていただきました

 

出来へんかったらどうしようの

恐怖感に心やられて朝を迎え

今日中に制作せなあかん

身体も心もボロボロや

 

こんなときは!!!

 

先生先生先生!

今日空きありますか?!

しんどい。

 

こんなライン送ったら

奇跡的に夕方空があり

生き返らせてもらいました

 

 

施術前になんとか終わらせたくて

止まることなく

納得いかんとこは妥協せんとやり直し

自分のすべてを出し尽くし抜け殻になったん

 

頭はガンガン

肩におっちゃん3人、それも上に重なって肩車

右手が痛くて

眉間が重くて

重症

 

いつもスキップするように行く鍼灸院さん

今日はたどり着くんかな、、、

どうしよー

笑われへん

 

施術中、先生気を使ってしゃべってくれるも

あーしんどい

 

ほんだら鼻がこちょばくなって

笑った

笑えた

背中を押してもらって少しずつ全身ほぐれて

だんだんしゃべりだす(笑)

 

頭と腕に鍼してもらって

手にお香

香に癒される

空間に癒される

先生に癒される

 

多分来たときと帰るとき別人(;´∀`)

 

身体も心も軽くなったん

笑顔溢れた

 

あー生き返った

すごいよほんまに

パワー満タンチャージ

 

こんな吉報も

 

 

 

徹夜するって言うたら娘が買ってきてくれて

 

1時半ごろ睡魔のピーク

 

 

それを超えたらハイになって

どんどん進む

仮眠して

お弁当入れて

 

 

自分を励ます

あとちょっと

でも、睡魔がやってくる

 

 

 

 

鍼灸院さんにライン

4時半に予約して

これまでに絶対終わらす!って頑張れた

 

 

出版社さんから

お褒めの言葉を頂いて

やっと恐怖から解放された

 

作れた

ええのん作れた

発売が楽しみです

春頃こちらでお知らせさせていただきます

 

今日はお風呂入ってすぐ寝ます

 

明日はお友だちと4人で遠足へ

バスガイドさん付きやで

気がかりやった仕事も一段落して

身体も心も元気にしてもらったんではっちゃけてきます

 

お披露目できるもんはなかったですが

今日もお付き合いおおきにです

 

 

まさ子ポチッとして頂けると

嬉しいです

にほんブログ

 

 

2月7日

コットンタイム3月号発売

TSUTAYA東香里店 

実演販売 

10:00~22:00

お買い上げ得点

ステンシル体験

 

2月10日(日)

五六市

10:00~16:00

枚方公園駅前

 

2月17日(日)  

ニトリモール枚方  

水嶋書房さんにて  

手縫いで作るあめちゃんバネポWS 

親子参加も大歓迎

 

●時間:

1回目  13:0015:00

2回目  15:0017:00 

●参加費:一般  1500円税込

                  LINEメンバー  1300円税込

(材料費+ドリンク&ミニスイーツ付)

●参加費の支払方法:

当日に会場の受付カウンターにて 

●定員:各回定員10名(要予約)

※お子様の参加には、針と糸などを使いますので親御さん同席でお願いいたします。

付き添いの親御さんは、スペースの関係上、参加のお子様お一人につきお一人の親御さんでお願いいたします。

●予約:必要

※定員数満席となり次第、予約を終了させていただきます。 

●備考:

対象年齢:子どもも大人もどなた様もどうぞ 

ニトリモール枚方店

578-0171大阪府枚方市北山1丁目2-1 

ニトリモール枚方2F-408

TEL   072-808-7597

 

 

  

大阪のおばちゃんの 

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

 

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・' 

Amazon 

楽天ブックス

  

インスタフォローして頂けると 

嬉しいです♪ 

こちらであげれないまさ子の動画も配信中 

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

次々号掲載品発送しました * 次号校正 ステキにほんまにステキに撮影頂いてます

2019-01-09 17:20:07 | 掲載本

こんにちは!

ご訪問ありがとうございます。

 

昨日夜から掲載品の制作

型紙作り

作り方

っと先ほどすべて終えて発送してきました

 

一つ一つ前に進んでる

 

お正月明けは

掲載品4点、ワークショップ準備に追われるだろうと

五六市用の作品作りしておいて良かったぁ

今日は没頭できました

 

掲載品で今まで一番しんどかったのはこちら

 

 

こちらも年末年始を挟んでのお仕事でした

いただいた課題はスリッパ

 

かばん屋スリッパを作るの巻き

総監督が大掃除をする中

頭抱えてうなってたような、、、

 

スリッパは今までも沢山取り上げられてるし

どこをどう工夫したらええんか、、、

 

編集者さんと電話で話してて

そんなん私らしさ出すなら

ダイエットスリッパでしょ(笑)

 

かしさん!それでいきましょ!!

 

うっそー

作れるん?!

でも、掲載されてるの見たことない

 

アイデアとデザイン画はかけてもそれを平面から立体に

起こす作業が毎回大変で

 

でも、こうやって一つづつ掲載いただいて

毎回ほんまに苦しくて

学がない

 

でも、こんな私を使ってくださる

どこかいいとこがあるのかもしれん

毎回毎回自信がなく

送ったはドキドキするん

 

今回も全く自身はありません

ドキドキ中

 

 

ご意見いただいたのは自分でも引っかかってた部分

ほどいたものの

どうやったらいいか頭では組み立てられず

このまま寝たらずっと考えてしまいそうで

とりあえず組み立ててみる

 

 

何とか形になって

 

お弁当入れて

着画が撮りたくてモデルが起きてくるまで

仮眠

 

 

どうやってお弁当入れたんか

前日考えてたのとメニューが違う(笑)

 

 

 

ライターさんへ

またまた自分が引っかかってたところ

 

平面へ

 

 

ひっかかってるなら先にやり直せばいいのに

いいにくいことを言わせてるようで申し訳なく

 

でも、こうやって私は育てていただいてます

 

よく言ってくださるのが

私らしさを少し置いといて

新たな挑戦をさせてくださる

 

私らしさはハピネスにおいて大事なこと

持っていただいて私のかばんってわかっていただける個性

 

でも、誌面は違う

新たな私

挑戦させていただくたびに壁にぶつかる

 

自分の学のなさに泣きたくなる

試行錯誤する中で

形になっていく

 

 

 

次号の誌面の校正がとんできて

この時も苦しかったな

うずくまって頭抱えてた

でもこんな素敵な誌面になってる

 

今作ってるのもきっと、、、

 

 

ポテチ一袋完食

 

集荷1時間前

 

 

出来た

 

散らかった部屋を二倍速で片付けた

心の平和のため

昨日の本に書いてた

部屋が散らかってると心が乱れる

一旦リセット

 

晩ごはん作りません宣言を総監督に

どっかで自分を甘やかす

 

今日は早く寝よー

縄跳び跳ぶ元気はありそうです(;´∀`)

 

次は別の雑誌の制作

人生3度目のプロセス撮影

 

でも、ご褒美いっぱいぶら下げてるん

 

人生初の酵素風呂と

コートの制作、教えてもらうん

今週は常連様とカレー屋さん

来週は作家さんたちとカレー屋さん

もういっちょカレー屋さんが

今日友達に誘ってもらって

2月2日

エルディオスさんで大規模な2周年祭があるそう

行くいくー

 

ほんで励ましてくれたん

 

 

ご褒美の方が多いかな、、、

 

ストーリーに上げることで

孤独な制作から少し抜けれて

みなさんが見守ってくださってるようで

出来たときにはハートとかクラッカーとかくださって

ストーリー依存症かもしれんけど

これで頑張れてる気がします

いつもありがとうございます。

 

こうしてこんなブログにご訪問くださる方々にも

心から感謝します

励みになります

 

いつもいつもおおきにです

 

縄跳び跳んで早めに寝まーす

 

まさ子ポチッとして頂けると

嬉しいです

にほんブログ

 

1月13日(日) 

五六市 

枚方公園駅前 

五六ブログ

 

1月25日(金) 

ボンマルシェピクニック 

in TSUTAYA東香里店

  

2月7日

コットンタイム3月号発売

TSUTAYA東香里店 

実演販売 

 

2月17日(日)  

ニトリモール枚方  

水嶋書房さんにて  

手縫いで作るあめちゃんバネポWS 

親子参加も大歓迎

時間価格など詳細決まり次第お知らせさせていただきます

  

大阪のおばちゃんの 

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

 

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・' 

Amazon 

楽天ブックス

  

インスタフォローして頂けると 

嬉しいです♪ 

こちらであげれないまさ子の動画も配信中 

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/


コットンタイム1月号本日発売 * シンプルなウエストポーチ掲載いただきました ステンシルに込められた想い、、、

2018-12-07 20:15:51 | 掲載本

 こんばんは!

ご訪問ありがとうございます

 

今日はいろんな心揺さぶられる出来事に

ちょこっとパニックです

いい方の、、、

 

まだ頭が整理できてなくて

お喋りしながら整理します

 

まずは大苦戦したウエストポーチ

作りったかった分野に挑戦させていただきました

 

ライターさんは対談でお世話になった方で

顔もわかってるのでいろいろ話がしやすく

布選びにステンシルのデザインにいろいろ相談に乗っていただきました

 

まずは掲載品から

 

 

 

シンプルに

ちょこっとステンシルでアクセントを

どんな服にも合う濃いめのグレー

男女問わず持てる

 

布は最近、ハピリュックで使ってる

清原さんの11号帆布

家庭用ミシンでも縫える

扱いやすい帆布です

カラーバリエーションも豊富で

清原さんの布は発色が好きです

 

発色と布の厚さがぴったりくるものはなかなかないので

清原さんのビンテージ帆布も大好きです

 

 

今回キットのプレゼントもあります!

ふるってご応募くださいませ

 

 

メンズライクなハンドメイドのコンテストの結果は

大賞

つくるるさん

 

今回の私の作り方のイラストを描いてくださった方

やっぱりすごい!!

この方のアイデアとかセンスはずば抜けてる

 

五六市にコラボ品お持ちしますよー

是非お手に取ってご覧くださいませ

こちらの1月号と掲載品展示させていただきます!

 

WSの様子も掲載いただきました

 

 

 

こちらはどなたの背中にお世話になってるのかな、、、

販売品掲載いただきました

 

 

今号のコットンタイムは

12作品作り方付きのカレンダーに

持ち歩けるダイアリー付きです

 

我が家のリビングのカレンダーは毎年こちら

 

是非、今号もお迎え頂けると嬉しいです

 

そして今日有難く

次々号のお話を頂きました

 

有難い

やっぱ悪いことの後にはとびきりいいことありました!

 

我流でやってきた私が

かばん教室のご縁を頂いて

ちょっと学んでみようかなって思ってる

お話もさせていただきました

 

来週、塩こうじのWSに参加するんやけど

学ぶことは楽しいし大事やし

本業の方もそろそろ我流+で

ステップアップしたいなぁーと思ってます

 

まずは早々に見学に、、、

行動に移します

 

っと、心はとっても元気なんですが

今朝は体がブレーキかけてきはりました

 

五六市に向けて作り出してからちょうど一週間

コタツで寝たり

布団で寝たり

出来るだけ睡眠時間を削って

25個仕立てる予定が32個できた

 

ちょっと止まりましょ

ってことで

身体を休めて二度寝

 

お昼前に起きたら

ある方からお話したいと連絡が

具体的には話せませんが

WSで私に元気をもらっというお礼でした

 

生きてると避けられない悲しいことは

絶対にあって

そんな苦しい中ご参加くださって

そのあと、10年越しの夢を叶えられて

 

話をしながら

二人涙

良かったねって思いと

辛いねって思いと

 

でも、こんなお話が私に届く

 

ほんでこのたけし展で連れ帰った絵葉書見て

 

 

私は手芸でお人さまを元気にしたい

元気にできるんかもしれん

 

物つくりって不思議で

いつもお披露目できないのが残念なんやけど

完成した時の作品を見ておられるお顔

ほんまにキラキラしてはって

ほんまに皆さんがその顔になるんです

 

そんなお手伝いをこれからもしたい

私が生まれてきた意味のような気がしました

 

制作は休んでもイベント準備はしていかなって思って

値札付けしてたら

娘が買い物行こーって

 

手伝ってくれたら行ける

 

ってことで今日もお手伝いしてもらって

 

 

なんか後ろでふざけてる

私は極暖のタイツを日曜日に備えて買いました

 

ほんでほんで

急に声かけたのに付き合ってくれたお友達と

cocoroさんへ

 

 

わぁーって声が出た

騒がしいおばちゃん(笑)

 

空間に癒されて

 

 

 

 

 

お目当てのクッキーもお迎え出来て

 

 

 

お友達にいろんな話を聞いてもらって

一番心揺さぶられたのは

 

 

五六市で売れ残ったものをネットで売るのは失礼やんなぁ

 

ちょっと待って

売れ残りって言い方かばんに失礼やわ

 

ひとつひとつ心込めて作ったんやろ

 

うん、魂まで入れ込んでる(笑)

 

イベントで持って帰ったものを

残り物なんて言うたらあかん

ネットショップ開いたらいいねん

 

なんかハッとした

 

売れ残りってわが子たちに失礼や

たまたまご縁がなかっただけ

 

新月になるとなぜか会える彼女

cocoroさん交えて

月のお話

 

 

 

まだ、いろんなこと言うてくれたんやけど

少しづつ思い出します

でも、この言葉はほんまにガツンって心に届きました

 

みんなかわいい私のかばんたち

 

ほんで店主さんにめっちゃうれしいお言葉を

 

かしさん自身がパワースポットって

お言葉頂きました

 

来年一緒にカレー食べに行く約束を

私が挑戦したことのない

辛い火曜日めがけて!

電車で行ってビール呑もうー

 

何より魅力的なオーナーーさんとの

おデートが楽しみで仕方ない

にやけております

 

 

五六市が終わったら

楽しい予定がぎっしり

 

これこれ!

なんだこれわ!

 

 

ビール屋さんで映画が見れる?!

店長さんおススメの映画

毎日違う映画やったら毎日行きたい!

 

ビール屋さんに出会って

クラフトビールにはまって

ミスチルにはまって

クイーンにはまって(来週また観に行くねん)

 

彼のおすすめの映画なら絶対はまる

 

ほんで17日は神さま訪問日

体と心のメンテ

もうすでに体はボロボロ(笑)

 

 

20日はこの4人?!って集まりで

カレー屋さんへ

 

インスタでおしゃべりしたんやけど

この若者3人

私が今年出会って劇的に人生を変えてくれた人たち

 

今号掲載品のウエストポーチの

ステンシルの133に込めた思い

インスタでおしゃべりしました

良かったらびゅーんっととんでご覧くださいませ

インスタしてなくてもご覧になれます

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

 

五六市元気に迎えられるよう

今日はお布団でゆっくり寝て老体休ませます

 

お付き合いいつもおおきにです

 

 

ブログ村ランキングに参加してます

麻世さんポチっとしていただけると

麻世パワーが飛んでいくよ!(ほんまか!)

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ


にほんブログ村

 

 

 

12月9日(日)

10:00~16:00

ひらかたくらわんか五六市

枚方公園駅前

 

 

 

大阪のおばちゃんの

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

こちらであげれないまさ子の動画も配信中

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/


次々号のデザイン画をミスドでauさんにゴチなり 書き上げた日 * 生地案が見つからずもう一歩、、、

2018-10-18 16:55:06 | 掲載本

 

こんにちは!

 

ご訪問ありがとうございます。

 

今日は娘をマツエクに送迎するため

早めの投稿です。

 

明日はいよいよ第1回目のはぴ手芸部

 

準備できました!

 

 

手芸部、入隊8名さま

明日のご参加はお一人お子さまの体調不良で欠席に

お大事なさってください

5名様

ハピ祭りのメンバーです(笑)

笑い転げること間違いなし!

冬のハピ祭りの打ち合わせもしよー

誰がパンいっぱい食べるか競争やで!

1等賞には景品も!!

 

 

コットンタイム11月号ルシアンさんの付録布と

ハピカラーのリネンにお好きなハンコを押していただいて

 

 

 

場所はコシニールさん

この日、TSUTAYA東香里店さんでは

美味しいお菓子や手つくり雑貨のお店が並びますよ♪

 

11:00~13:00

ランチだけの方もご参加お待ちしております

 

また、材料費だけでWSしていただける

ボランティア作家様も募集中

手芸部を開催させていただける場所を提供いただける

オーナー様も募集中です。

 

手芸部入隊もどしどしお待ちしております

 

ストーリー

 

昨日の夜

 

 

 

 

最近、夜が苦手でお子達待たず

9時半ぐらいに寝てるんやけど

こ奴が真夜中にー

 

 

 

 

 

寝坊したー

14分寝坊したら総監督の土鍋ご飯が間に合わへん

冷凍ご飯いれて、、、

 

なぁーなんで起こしてくれへんの?!

 

ごはんが間に合わんってわかってるやんなぁ

 

八つ当たり

 

お前、なんで毎日5時に目覚ましならすねん!!

 

起きたいからやー

起きたいのにな毎日起きれんのやー

 

そんなこんなで結婚20周年(笑)

この何気ない日常がしあわせやなぁーっと、、、

 

 

16時間ぶりの食事

糖質オフと8時間ダイエットを合体させました

 

 

 

使った食材書いてみよ

クラムチャウダー

玉ねぎ、しめじ、ニンジン、アサリ、豆乳

プレート

サニーレタス、水菜、ニンジン、パプリカ、ラディッシュ

シラス、えごまパウダー、ブロッコリー、ツナ、えんどう豆

サツマイモ、ヒジキ、サバ缶、ピーマン、うすあげ、チーズ

ちくわ、ネギ、鶏肉、ゆで卵

ヨーグルト、レーズン、ブルーベリー、なつめやし

コーヒー

以上30種類

 

 

娘をバイトへ送って

発送

次は来週水曜日のボンマルシェツイン21で

ノベルティーブックカバーの無料WSさせていただきます

ゆっくりしていただけるよう

椅子もお持ちしまーす

楽しい美味しいイベントにぜひ!!

 

 

 

 

auさんからクーポンがとんできてたんで

ミスドでデザイン画を書くことに

やっぱり外の方が集中できる

 

 

 

5杯くらいいくかなぁーって思ったけど

2杯で完成

 

ABCクラフトさんへ生地案の撮影へ

 

思うのに巡り合えず

店員さんから

 

大丈夫ですか?!

すんごい怖い顔してます!!って

 

どんな顔してたんやろう、、、

 

 

 

ワークショップ、午前の部おかげさまで

満席になりました

午後の部、追加しております

お子さんのご参加もOKです

 

コットンタイム11月号では丸底をきれいに縫う方法が

掲載されてます!

今回、丸底なんで私も参考にさせていただこう!!

 

ではでは今日はこの辺で

編み仕事もって

マツエクの付き添いへ

 

いつもおつきあいおおおきにです。

 

ランキングに参加しています

ナナミをポチっと応援くださるとうれしいです

ハロウインバージョン

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

にほんブログ村

 

コットンタイム郵送受付引き続き

 

お申し込みは

nanami.masaharu@nike.eonet.ne.jp

 

 

 

 

10月24日(水)

ボンマルシェツイン21

10:00~18:00

実演販売

 

 

こちら申し込みスタートしました

お申し込みはABCクラフト枚方店にて

 

 

 

10月28日(日)

10:30~12:00

2:00~3:30

 

各回5名

講習費1800円(税別)

ABCクラフト枚方店

072-845-2410

 

11月4日(日)

10:00~16:00

高山こもれび市

奈良県生駒市高山町3440番地

高山竹林園 多目的広場

 

大阪のおばちゃんの

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

こちらであげれないまさ子の動画も配信中

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

Cheers Bon B★n!


コットンタイム11月号 水嶋書房×Happiness コラボイベント次は五六市です * ブックカバー作り方UPしました!

2018-10-12 18:52:40 | 掲載本

 

こんばんは!

ご訪問ありがとうございます。

 

昨日というか今朝というか、、、

人生初チャレンジをしまして

体がダルダルです(;´∀`)

 

コットンタイムご購入ノベルティのブックカバーですが

キットと完成品のご希望を伺って

発送させていただいてるんですが

 

キットの方向けの作り方撮影しました

 

3分で完成します(笑)

 

 

まず折り目が付いたデニムとチェックの布の2枚が

入っています

 

ステンシル側をの上にチェックの布を載せてください

若干デニムの方が横が出るので

中央で合わせてください

 

 

次に両サイド1cmを端から端まで両サイド縫います

 

 

縫うのはjこれでおしまいです

 

表替えします

 

 

この時4つ角を爪でしっかり折るか

愛ロしていただくと角がきれに出てきます

 

 

次にこの部分を表に返します

両側とも同じよう

目うちで角をきれいに出してください

 

 

アイロンあてて頂いて完成です

 

 

いろいろしっるしがついてますが無視していただいて

端から1cmを縫ってくださいね

 

次のコットンタイム販売イベントは

五六市です

キットと完成品どちらのブックカバーもお持ちいたします

 

 

その次はボンマルシェツイン21を

予定しています

 

こちらは実演販売になりますので

WS可能です

 

こんなうれしいお写真が届きました

かわいすぎです!

 

 

 

今晩お子さん寝かしつけられてから

ブックカバー作ってくださるそうです♪

 

ブログ書いててもまぶたが震えます(笑)

何に挑戦したのかというと

オールでカラオケ

 

娘がないと開けによく行ってて

どんなんやろ?

やってみたい

好奇心旺盛です(笑)

 

最初嫌がってたけどしぶしぶ

連れて行ってもらいました

 

もう朝からワクワクしてて

仕事も頑張れた!

 

バイト上がりの夜10時過ぎ

総監督送ってもらって

まずはお買い物

 

 

夜中お腹すいたらあかんからね!

こりゃ痩せれんわ、、、

 

 

ほんで休むことなく5時まで歌い続けました

 

 

娘の声が喋る声と違ってかわいくて

世界に配信しまくりました

 

ボイストレーニングとかしたらもっと

上手になりそう、、、

 

今日は100回ぐらい再生してて(親ばか)

ママ友さんからめっちゃうまいなぁーってラインが、、、

 

オーディションとか受けたらいいのにーって

実は受けたことあるんです

人前で歌うのは好きみたい

 

ほんでママさんも今日100回ぐらい聞いたそう(笑)(笑)

 

ほんでな、お笑い芸人になりたい息子のインスタする前の

動画もストーリーに上げました

 

どこでどんなチャンスがあるかわからんもんね

 

お弁当

 

 

 

 

 

今日で試験が終わり

終わったーって叫びながら帰ってきた

 

ランチ

 

 

やっぱりお料理楽しいー

しんどいのキッチンには立てました

 

こんな母ですが家族はいつも

見守りながら放牧してくれることに感謝です

明日は久々のビール屋さん

修行で知り合った25歳の子と再会です

修行後の下界の話も聞きたい

 

悩んでたことはどうなってたのかも

 

早朝から別のお出かけも

また、行きたいとこ言うたら

よし!天気もいいし土曜日行こうって

 

ありがたいし

楽しみです

 

私は終日留守ですが

娘の友達が大勢遊びに来るそう

 

にぎやかになりそうです♪

息子の試験も終わりほっと一安心

 

何もしてないけど

開放感でいっぱいです

 

ではでは。夕飯して

さっさと老体休めまーす

 

おつきあいおおきにです。

 

ランキングに参加しています

ナナミをポチっと応援くださるとうれしいです

ハロウインバージョン

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

にほんブログ村

 

コットンタイム郵送受付引き続き

 

お申し込みは

nanami.masaharu@nike.eonet.ne.jp

 

10月14日(日)

くらわんか五六市

②枚方公園駅前

10:00~16:00

 

10月24日(水)

ボンマルシェツイン21

10:00~18:00

実演販売

 

 

こちら申し込みスタートしました

お申し込みはABCクラフト枚方店にて

 

 

 

10月28日(日)

10:30~12:00

2:00~3:30

 

各回5名

講習費1800円(税別)

ABCクラフト枚方店

072-845-2410

 

11月4日(日)

10:00~16:00

高山こもれび市

奈良県生駒市高山町3440番地

高山竹林園 多目的広場

 

大阪のおばちゃんの

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

こちらであげれないまさ子の動画も配信中

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

Cheers Bon B★n!


コットンタイム7月号本日発売 * 2企画掲載いただきました! 息子の体育祭、家族の記録

2018-06-07 18:44:17 | 掲載本

 

ご訪問ありがとうございます。

 

今日はまさ子の体育祭でした。

昨日はいろいろ熱い思いを聞いてたので

楽しみでなりませんでした。

 

まずは掲載誌のお知らせさせてください。

 

コットンタイム7月号本日発売

 

 

今回は二つの課題を頂き制作させていただきました。

 

一つ目はこのメンズバック

 

コットンタイム

日本紐釦

ルシアン

コラボの

メンズライクな作品のコンテストを開催されます。

 

そちらの告知用のかばんを作らせていただきました。

 

コンテストの賞品は現金や使える手芸用品などかなりリッチ

 

#メンズライクなハンドメイド

こちらハッシュタグをつけて

インスタに作品をUPしていただいた方の中から

抽選で副資材セットの応募賞も!

複数回応募可能です。

 

お得がいっぱいのこの企画、ぜひぜひチェックしてください!

 

#メンズライクなハンドメイド

こちらフォローしていただけると嬉しいです。

 

そして、もう1点は表紙に掲載いただいた

アポロちゃんん布合わせ

 

10人10色

 

平松 千賀子さんの型紙で

制作させていただきました!

 

こちらはカレンダーの6月掲載品

 

 

 

 

革タグは師匠のタグ

 

こちらで購入できますよ!

 

Sugar Tree さん → 

 

今日届くはずの本誌がまだ手元になく

私見れてませーん

 

まさ子

家族の記録

 

はじめのこの応援の姿に泣けました

一生懸命頑張ってるやん

たのしそうやん

 

 

 

末っ子の悪いとこ

やってもらって当たり前

それが競技をおえて帰ってくる子たちに肩をたたいて

ねぎらいの言葉をかけtるんです。

 

競技も一生懸命さが表情で

 

綱引き

 

 

2回とも勝ちました!!

 

二人左脚では去年はこれ

写真はたくさん撮れたけど、、、

 

 

これが今年はアンカー

絶対、1位になるからって宣言してたけど

、、、、

 

 

 

 

 

 

こんな一生懸命な顔久しく見てないな、、、

 

2位やったけど感動したし

悔しい気持ちってきっと人を一番成長させると思う

 

全員リレー

 

 

騎馬戦の得点係も見てや!って

 

 

見たよ!

よく頑張ったな。

 

お疲れさん

 

 

今日はECCやからかわいそうやけど起こさなあかん。

 

買い物に行ったらこんなことに

 

 

お風呂で飲んだんですでに酔っぱらってます

 

晩ごはん

2本目

 

 

朝のストーリーから

1時間遅れでスタート連絡が入って助かったー

 

お弁当

 

 

朝ごはん

 

 

10分プチ大掃除もできて

 

 

 

 

 

さすがにくたくたで編めません、、、

 

お弁当は保育所ママさんたちとおしゃべりしながら

 

一つ広報係の大きなお仕事終わりました。

長さんがとにかくしっかりされてすごく助かってます。

みんなんの感謝の気持ちを代表して伝えさえてもらいました。

 

昨日は早めに更新したんで

ストーリー続き

晩ごはん

 

 

 

 

 

10分プチ大掃除忘れてて

 

 

 

 

今日やらないといけないお仕事もあるんやけど

早く寝て早起きして頑張ります。

 

家族の記録にお付き合い

おおきに

酔っ払いねまーす

 

 

6月7日(木)

コットンタイム7月号発売

新たなお仕事させて頂きました!

 

6月 TSUTAYA東香里店

3・5・9・16・17・22・24

実演制作&販売

 

6月30日(土)

LINE Market 出展及び主催スタッフ

TSUTAYA東香里店駐車場

10:00~16:000

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

大阪のおばちゃんの

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon


掲載誌のお知らせ * ホワイトday 今年のワンコインに見えないワンコインはマチ広バネポ♪

2018-02-20 16:50:14 | 掲載本

大阪のおばちゃんの

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

ミッションてんこ盛りの一日

体は一つ

一つづつお終わらせてます。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

掲載誌のお知らせさせてください。

2月19日発売

私のためのポーチとケース

 

 

再掲載していただきました。

 

ポケット14個の多機能ポーチ

 

 

この本、掲載数100点だそう。

 

どれもすごいなーっと100個全部作ってみようかなって気持ちになる

素敵な作品ばかりです。

作り方ポイントと解説もついてるので皆さんもぜひ!

 

昨日ワンコインの試作をして家族会議

 

 

トートバックが作りたかったんやけど

予算オーバーと

製作時間オーバー

 

こちらに決定しました。

これも家族に相談して巾着からバネポへ決定

 

 

 

マチが広めです

底が正方形な感じ

 

 

コスメポーチにしたら、、、

 

 

 

いっちょ前にDカンもついてます。

 

はぴきんにとりあえず7個並びます。

 

 

 

インスタのpicに引き寄せられて

そらとぶぱん舎さんへ

 

picをずっとピックと思ってて

娘に大爆笑されました。

ピクチャーのピクなんて想像もしてなかった。

 

ちなみにスクショは縮小やと思ってました(^^;

まだまだありそう

 

そらぱんさんもう1周年

早いなぁー

今日はノベルティがもらえると知って

絶対一番乗りしてやるって(何の闘志なんだか)

ブーン、キー

バイク止めてたら自転車に先越されました💦

 

開店前のお客様同士のおしゃべりも楽しいんですよ。

 

必ず行列見て質問されるん。

 

皆さん、声をそろえて

おいしいパン屋さんです!!

 

 

ノベルティーゲット

 

次は行ってきました!

確定申告

 

 

提出だけやけどほっとしますね。

 

帰ってオーダー品と委託品の検品梱包

 

今日は保育所の納品もこれから行ってきます。

 

 

発送後郵便局で

イベント主催の会計を担当することになったので

口座開設

 

 

いろいろ書類が入るようで出直しですが

窓口の方めちゃめちゃ親切でした。

 

6月30日にイベント開催が決定して

それに向かって日々活動しております。

 

普通でも忙しいのに何で?!って

自問自答もありましたが

このイベントのために人生の時間を当てたい

そう思える仲間と素敵なご縁をいただきました。

わくわくが止まりませんよ。

 

昨日は小学2年生のバスケ女子と

巾着を作りました。

 

入ってくるなり芸術が爆発してる部屋みて

かしさん!きったないなー

 

初ミシン

 

 

物つくり好きなんやろうな。

上達が早い!

 

 

帰ったかと思ったら

小学3年生のご近所さん

ピンポーン

 

お母さんおらんねんってランドセルしょって

 

ご近所さんとはお互いに

子供が困ったときは助け合ってます。

 

上がりあがりー

でもな、おばちゃんの携帯使われへんから

まさくんちにおるよーってメモ玄関に貼っといで

っと宿題してたら窓から帰ってきてはるの見えて

 

迎えにけいへけど宿題してから帰ったら?っと

 

送るとお兄ちゃんが○○おらんからお母さん探しに行った!って

 

あれ、メモどうしたん?

 

 

我が家の扉に貼ってました💦

 

そしてそして

昨日は断食してまして

ブログに書いてなかったんやけど

 

きっと食べてしまいそうで

 

男性陣の夕飯

 

 

 

イカ焼きが残ってて

心の葛藤

 

息子からは断食なんて無茶なことするな!って叱られて

 

食べようとすると娘から

あーあー今日の努力は水の泡

 

奇跡的に朝を迎えました。

 

 

おもゆのおいしいこと。

食べるってこんなに幸せなんかーって叫びそうなった

 

 

お昼はいろんなパンをすこしづつ

おいしすぎてずっと笑顔

 

 

 

あー食べれるってしあわせ。

 

明日は健康診断です

5年ぶり、、、もっとかも

行きたくないけど家族に怒られるし

行ってこよう。

 

試験前におねだりされる

はぴミックスジュース

お子たちの大好物

 

 

 

また時間のある時にレシピ書きます。

栄養満点です!

 

4時半待ち合わせなので久しぶりに

保育所へ行ってきます!

 

 

今日もおおきに

 

さぁーインスタのピックやろ♪

 

 

ポチット応援いつもほんまにおおきに

 

  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

 

 * イベント予定 *

 

自宅ショップ はぴきん

10時~17時

2月2日9日16日23日

 

TSUTAYA東香里店さん

実演販売

 

2月24日(土)・25日(日)

10時~17時

 

3月5日(月)ABCクラフト枚方店さんにて

ミシン講習

コットンタイム3月号掲載品

スマホも入るサコッシュ

11:00~13:00頃

参加費¥3800(税別)

定員5名様

2月7日10時より申し込み開始

電話 072-845-2410(ABCクラフト枚方店)

 

 

 

 

ムービー来店・オーダーのお申込みは

こちらからお願いします。

 


TSUTAYA東香里店さん、コットンタイム3月号完売しました!

2018-02-07 18:01:59 | 掲載本

 TSUTAYA東香里店さんにて

コットンタイム3月号掲載記念イベント

今から撤収します。

 

店舗在庫完売致しました。

胸がいっぱいで言葉になりません。

明日改めて。

ほんまにほんまに

おおきに

 

773号ポチッとして頂けると

嬉しいです。

  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

 

 


いよいよ明日発売! TSUTAYAさんでコットンタイム掲載誌発売記念 実演販売いたします!!

2018-02-06 16:20:19 | 掲載本

 

COTTONTIME3月号

明日発売です!!

 

 

わたくし、Mの中におります。

表紙センターは

Choco-Linge~ さん

http://blog.goo.ne.jp/choco-linge

 

 

今回夢を実現していただいた上に

コットンタイム作家集合のイベントのあれこれ

掲載頂いてます。

 

ぜひ、ぜひ、ご覧くださいませ。

あー内容喋りたいけど

明日、いっぱいお喋りさせてください。

 

明日はTSUTAYA東香里店で

実演販売させていただきます。

 

制作するのはオーダー品のこちら4点

 

 

カシメマシーンはご自由にお使いくださいませ。

 

ご要望のあった麻ひももお持ちします。

 

こちらも店頭に並びますが

全貌は明日。

 

 

 

昨日、自分の中から湧き出た大きすぎて

落ち着いて考えたらありえない野望

そこに行けば何もかも解決するかも、、、っと

 

ある人から、ハピさんのなかに 

きっともう答えがあると思う

これはアドバイスではなく独り言っと

 

この言葉をぐるぐる考えながら

踏み台昇降

汗とともに頭がだんだんクリアーになって

答えがいっぱい溢れてきて

 

今私がやるべきこと

心の持ち方

いろんなことが見えてきました。

 

答えは自分のなかにある。

 

いい言葉頂きました。

 

イベントが一つ決まりました!

 

あのめっちゃかっこいい

NEKT51さん

http://next-51.com/mikunigaoka/

 

こちらでかっこいい鞄メインに

並べさせていただきます!

 

出展日、3月17日(土)

おしゃれ大好き

古着大好き

戦友も付いてくるそうです。

もちろん、食パン王子総監督も

詳細はまた後日

 

今日は朝一、最後の歯医者さん

そらぱんさん

美容院

くずはモール

お姑さんのホーム

 

歯医者行こうと思ったら

バイクのエンジンかからんで

久しぶりの自転車に息切れしまくり

 

でもでも今日で終了でした。

 

帰宅して荷作り

 

そらぱんさんへ

10分出遅れたらえらい行列💦

 

 

明けましておめでとー

 

っとしゃべりたいこといっぱいやけど

早口で

 

あの、REENOさんで撮ったラブラブ写真

やってくれるご主人がすごいって!

あの写真他のママ友にも

理想の夫婦目指すーって言われました。

 

並んでるときにお客さんと少しおしゃべり

お気に入りのパンのお話で盛り上がりました♪

 

二つ車中で食べ

レンコンがのっかったぱん

チーズの加減も最高でした。

 

 

美容院へ

そらぱんさんから車で5分

verettaさん

http://www.veretta-hair.com/

 

いつもの担当の方がお休みで

男性の方にお願いすることに

 

実は男性の美容師さんが苦手で、、、

 

鼻すすってたら

 

風邪ですか?

 

いえ、パン屋さんに並んでたら寒くって

 

どこのパンやさん

そらとぶぱん舎さん

 

あっ噂の!!!

 

知ってるんですか?

 

月曜日やってないから買えないんですよ!

 

じゃぁ次買ってきますわ。

 

っと盛り上がりました。

来月買っていこー

 

車中でパンかじりながら

くずはモールへ

お姑さんのパジャマを買いに

 

ええのん見つからんで自分の物

 

これ全部タダです

 

 

無印の電卓

一目惚れ

明日から使おー

電卓早押しは特技ですが

なかなかお披露目する機会がありません。

 

 

 

クレジットカードを

京阪ekenetカードにしてて保険の引き落としから

あらゆるものをこのカードにしてるんですが

ポイントが2種類貯まるんで

年間、百貨店券とクーポン券が総額

7~8万頂けます。

なので時々タダで買うー♪を満喫してます。

 

 

多忙な一日

荷積みも終わりちょっこと寝まーす

 

 

はぴモーニング

 

 

レモントーストに挑戦

 

そのままそこでカレンダーとにらめっこしながら

食べてたら

お子たちからどこで食べてんのーって

 

 

時間がな、、、

足らんねん、、、

 

gamiさんに書いてもらったこの言葉

改めてこのリメ缶の言葉好きやなぁー

明日連れて行こうー

 

 

今日もおつきあいおおきに

 

明日はイベントが終わって

家事が済んだら

徒歩で行ける居酒屋 おかんへgo

ママ友さんが酔いつぶれるまで付き合ってくれるそう

安室ちゃん熱唱しよー

ご褒美ぶらさげてがんばろっ。

 

お時間ありましたら おかんご一緒しません?! 

だし巻きおススメです。

 

*追記更新*

3月5日(月)ABCクラフト枚方店さんにて

ミシン講習

コットンタイム3月号掲載品

スマホも入るサコッシュ

11:00~13:00頃

参加費¥3800(税別)

定員5名様

3月7日10時より申し込み開始

電話 072-845-2410(ABCクラフト枚方店)

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。 

ナナミ号ポチっとして頂けると嬉しいです。

お一手間に心から感謝します。

  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

 

 * イベント予定 *

 

自宅ショップ はぴきん

10時~17時

2月2日9日16日23日

 

TSUTAYA東香里店さん

実演販売

2月7日(水)コットンタイム掲載誌発売日

コットンタイム購入者様

ハピネスからノベルティートートプレゼント

(7つご用意させていただいてます。)

10時~17時

 

2月24日(土)・25日(日)

10時~17時

 

ムービー来店・オーダーのお申込みは

こちらからお願いします。