読売新聞のそれいけ伝言板に掲載していただきました。

下のお店 和創あずきさんは最近出来たんですが
職場から保育所のお迎えに毎日通るので誘惑に負けて
買っちゃいました
和菓子も洋菓子も大好きなもので・・・

甘さ控えめでいくつでも食べれそうでした


*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:**・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*
今日はリコーダーケースを作りました
リコーダーがケースごと入りランドセルに付けれます。


真ん中のお花は昨日入荷しました。
つながってるんですが切り離して付けてみました
あと3つ裁断してます。
夕方、ピンクのランドセルの子を見たのでピンクも作ります
レースやマトちゃんのテープも入荷しました。

*.♪。・゜・。.☆.*・*.♪。・゜・。.☆.*・*.♪。・゜・。.☆.*・*.♪。・゜・。.☆.*
夕飯は餃子パーティー(何でもパーティーと言ってます
)
TVで見て作ってみたかったんです。
餃子はいつも作らず王将なんです。
無駄な努力はしない方なので安くて美味しい王将の餃子にお世話になってます。
今回作ったのはシューマイの皮を使って餃子の具に干ししいたけの
みじん切りを戻さずに混ぜて棒状に包んで焼きました

餃子嫌いの娘がたくさん食べてくれたので
また作ろうと思ってます。
普通の餃子を包むより簡単でした。
子供たちは好き嫌いが多いんですよね。
また子供の頃の話になりますが母は出したものは全部食べないと
席を立たしてくれなくて、私は幸い嫌いなものがなかったんだけど
兄と弟は苦労してました。
特に兄はきゅうりが嫌いで泣きながら食べてましたね
だからか無理強いはできないしそのうち食べてくれるかな・・・程度に思ってます。
食べやすいように工夫はしないとけないですけどね。
もっと凄いのは旦那さん。
嫌いなもの・・・・たまご・豆腐・なす・かぼちゃ・きのこ全般
高野豆腐・切干大根・トマト・おでん・チーズ
お弁当にたまご焼きが入れれないんですから
明日は天気が良さそうなので久しぶりにユニバーサルへ行ってきます。
嫌いな値段付けとかやらないといけないことはたくさんあるけど
ジェットコースターで悲鳴上げてきます