手芸ネタ全くありません。
家族の記録です。
昨日、最後の大会が終わりました。
1勝2敗。
1勝出来て良かった。
戦いの髪型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ae/b374dfce8f66aa811152b16b9bb7d955.jpg)
6年生はお揃いでポニーテール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/c52750650259dc2bc154c08a98573406.jpg)
応援に力が入り過ぎてクタクタ・・・
そして今日は卒団式。
親子バスケ。
めっちゃ楽しかった!!
腕相撲大会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/c75ea0ea7bfca24c8ff9a695ce93d53a.jpg)
息子3勝!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/edcc6c91688711d4d7c5c53967fc4ff4.jpg)
娘、1回戦負け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7c/392558f264de8ee6c4f0b12745f5b857.jpg)
パパも同じく、私は3勝。
変顔で敵を笑わせました♪
セレモニー。
子供達が進行。
6年生の言葉を1人ずつ作文にして述べました。
娘の作文には1年間の出来事が込められてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d9/0312ce286bf88149a7f9b18553f2cccc.jpg)
○○に入部して11カ月、たくさんの事を学びました。
大きな壁が何度も私の前に立ちはだかりました。
最初、チームになじめなくて辛かった。
辛い気持ちとみんなと仲良くしたい気持ちを
伝えようと思ったら涙があふれ代読してもらいました。
それからみんなと仲良くなれるよう努力したし
みんなも優しくしてくれました。
大会前の骨折、気持ちばかりが焦りました。
でも、普段見れないチームの姿を見れて多くの事を学びました。
そして、バスケが出来なくなって初めて
バスケが出来ることが当たり前ではなくすごく幸せな事だと知りました。
ウインターカップ、学校閉鎖のため出場出来ず
悲しくて悔しくてたまらなかった。
自分がいくら必死に予防しても
どうしようもないこともあると知りました。
ボールを見るのも辛かった。
でも、コーチや家族が支えてくれ気持ちを立て直せました。
チームのみんなも自分の分もがんばってくれた。
私の気持ちもちゃんと試合に参加していたことを知りました。
バスケは技術だけでなく、メンバーの気持ちも大切だと知りました。
卒業大会の3日前、不安でたまらなかった。
六年生二人が朝練に付き合ってくれることになりました。
どんな練習をしたらいいか、シュートが入らなくて
不安でたまらないことをコーチに相談すると
たくさんのアドバイスを頂いた上に
朝練の指導をして下さいました。
昨日、試合中コーチに叱られて泣いてしまいました。
思うようなプレイが出来ず、悔しくてたまらなかった。
観客席から「 がんばれ~ 」っという声がたくさん聞こえ
泣いてる場合じゃないと自分なりに一生懸命頑張りました。
そして一勝出来ました!!
嬉しかったです。
もっと早く○○にに出会いたかった。
でも、私は後悔は嫌いです。
○○に出会えて良かった。
コーチ、チームのみんな、保護者の皆さん、
お父さん、お母さんありがとうございました。
ここで学んだことをこれからのバスケ人生につなげていきたいと思います。
チームのみなさん、これからもたくさんの壁にぶつかると思います。
どうかそれをプラスに変えて下さい。
これからのみんなの活躍を心から応援しています。
○○MBC 6番
橿 菜々美
花束をコーチに送りお一人づつお言葉を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/af/302d41ec4963e4614c0007869a3b656f.jpg)
お花はモリスンさんにお願いしました。
とっても可愛い花束ありがとうございました♪
チームのみなさんから色紙のプレゼント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/03c04116ccf9f24cee2be0d56eec3ace.jpg)
卒団証書をコーチが忘れるというハプニングもありましたが
心に残るセレモニーでした。
新チームの番号発表もあり
息子は晴れて21番のビブスを頂きました。
ユニフォームをもらえるまではまだ
数年かかりそうですが楽しみです♪
ほっとする間もなく今週末は土日とも練習試合です。
差し入れにカルピス寒天、50個作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/18/0d92c75051381a2e552f98f9f6aea7e5.jpg)
6年生のお母さんから
6年生の母と子にプレゼントを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/bd987dc2f4e66572d23b6c4b7ece6d59.jpg)
合わせると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a0/c96fa0e14a311e69cc77ca2a275fc4e3.jpg)
今回の卒団式、6年生の保護者が係りとなり
今日に至るまで正直、たくさんもめました。
どうなるんだろうと思うくらい・・・
でも、無事終わりこのお揃いのキーホルダーが
もめたことも無駄じゃなかったと思わせてくれました。
卒団したけれど子供達にとってはきっと
居心地の良い故郷になるでしょう。