】HAPPiNESS【

つかいここちにこだわったかばんたち。。。

母の日。

2008-05-11 19:53:58 | Weblog

今朝、旦那さんから母の日何欲しい?って聞かれました。

いくら考えても思いつきません。

普段から欲しいものは買ってるし

平日は忙しいけど土日はゆっくり好きなことさせてもらってるし、

あえて母の日だからとお願いすることはないんだと

つくづく日々幸せに過ごさせてもらっているなと

気がつきました。。。

昨日も外食だったので夕飯は作ろうと思ったんですが

美味しいもの食べに行こうと とりど~るへ連れて行ってもらいました。

おこづかいも少ししか渡していないのでまたまた気がひけました。

子供達からはお花を頂きました。

 

 

また明日から今まで以上に母頑張ろうと思いました。

いつも行くABC食鮮館では子供連れで行くと

お母さんへのプレゼント用にチョコレートがもらえました。

 

去年、私が残業で娘が留守番しながらジグゾーパズルを

してたんですが今は残業がなくなってお蔵入りしてました。

今日、やっと完成しました。

一人で1000ピース

 

 

* おまけ *

息子が子供椅子から卒業したので

座布団を作りました

お気に入りのぐーチョコランタンです

 

 

今日は手芸も一休みしてのんびりしま~す

 


横長グラニーバック♪

2008-05-10 21:40:36 | Weblog

夜な夜なグラニーバックを研究中

今回は横長にしてみました

今日はバックの持ち手のテープを探しに手芸屋さんへ

連れて行ってもらいました

アクリルテープや綿テープを買って今回は

綿テープを使ってみました

トーションレースという伸びるレースもお店用に

仕入れてみました

わかりにくいですが今回の作品に使ってみました

 

車中に家族を残し2時間ほど買い物に夢中になってしまい、

お昼はとっくに過ぎてました

車中でお昼ご飯の家族会議が始まり昼夜兼用

バイキング(またか)に決まり大日のイオンに入っている

太陽のごちそうに行きました

前から行きたかったけどいつも待ち人数がすごくて

今日は着いたのが3時だったのですんなり

ご馳走にありつけました

私はピザが嬉しかったですね家族は嫌いなので。。。

和洋中があってデザートも充実してましたよ

 

ブタのあんまん

 

食後に我が家では珍しくゲームセンターで遊びました

私はチュッパチャプスのすくうゲームに意地になって

最後の一回で箱入りアンパンマンのあめちゃんゲットしました

 

 

 


ミニマリングラニー♪

2008-05-09 20:20:48 | Weblog

 

わかりにくいですが白い模様はイカリなどのマリン柄です

こちらも自分で型紙を作ってみました

 

今日は会社で上司の方にコーヒーを入れたんですが

すごく褒められました

インスタントコーヒーなんですがドリップコーヒーか

って聞かれました

 

* おいしいコーヒーの入れ方 *

カップにコーヒーを入れて少量のお湯で練り

そのあとお湯を注ぐだけです

全然、味が違いますよ是非お試しあれ

 


ミニグラニーバック♪

2008-05-08 07:30:08 | Weblog

 

ミニグラニーバックを型紙から立ち上げてみたけど

ちょっと思った形と違うものが出来ました

グラニーバックはタックをとるのでなかなか

作りたい形にならないですね~

今晩はまた違った形にチャレンジです

ちなみにパッチワーク部分の色合せは娘がしました


パターンから立ち上げてみました☆

2008-05-06 22:39:29 | Weblog

グラニーバックのパターンを自分で考えてみました

型紙を何回も作り直して完成しました

 

 

今日は近所のテニススクールの無料体験に行ってきました

体験だけのはずが下の子のテニスをしてる姿が

あまりに可愛くて2ヶ月だけレッスンを受けることになりました

ラケットをもらったんで今日から家でも特訓です

 

 

3歳から5歳の体験は1人だったので先生2人に

みっちりしごかれました

何でもそつなくこなす誰に似たかなぞの娘は

楽しそうに習ってました

 

 

今からおせん見ながら麻ひもバックあみあみします


GW親はクタクタです~

2008-05-05 22:03:41 | Weblog

南郷水産センターへ行ってきました

あゆのつかみ取りや金魚のつかみ取り・・・と

普段出来ない体験に子供たちは夢中でした

 

 

捕まえた鮎は一匹350円で塩焼きしてくれました

美味しかったですよ

 

 

大きな鯉のえさやりもできて、ふの棒のかたまりを

差し出すとかぶりついてきました

 

 

*smile days*さん家族と行ったんですが合間に

麻ひもバックの編み方を教えてもらいました

編み物はもともと好きだけどこれはかなり力が入りますね

完成させられるかなぁ・・・

 

 

 

このブログだんだんレジャー紹介みたいになってますね

娘から出かけすぎで手芸する時間ないやんって

突っ込まれたけどあなた達のために老体にむち打って

頑張ってるんです

今日も熟睡できそうです

 


陳列してみました♪

2008-05-04 19:56:24 | Weblog

 

 

そろそろ自宅ショップ開けれるぐらい作品が貯まってきました

何を作ったらいいか煮詰まってきたので今日は

図書館に行ってきました

でも、借りたい本は全部貸し出し中でした

 

 

お昼は冷蔵庫にあるものでたこ焼きをしました

むきえびもなかなかいけますよ

明日は残ったたこ焼きを油で揚げてお弁当箱に

つめて南郷水産センターへ遊びに行きます

 


鶴見緑地に行ってきました♪

2008-05-03 21:39:38 | Weblog

 

お友達家族と鶴見緑地へ行ってきました

滑り台がたくさんあって楽しかったですよ

でも、、真夏のように暑かったです

水遊びできるところもあって霧状の水が岩の間から

噴出していて子供たちは気持ち良さそうでした

帰り際にパパからお母さん達も一番長い滑り台おもしろいから

滑ってみたらって言われてチャレンジしました

私は高所恐怖症なので滑り際が一番怖かったです

でも、すごいスピードが出て絶叫してすっきりしました

手芸もちょこっとしました

さすがに大物は持っていけないのでベビーシューズを一足作りました

 

 

今日は熟睡できそうです

 


連休突入です~♪

2008-05-02 23:58:28 | Weblog

嬉しくて夜中まで手芸しちゃいました

コロンとした形のマリンバックを作りました

 

 

今日は旦那さんが家をピカピカにしてくれ

疲れたのか早くに夢の中です

仕事は休み前だからか忙しかったですね

でも、和菓子から洋菓子までたくさんの差し入れがあって

子供たちのお土産もいただいちゃいました

今日は帰ってからみかんゼリーを作りました

というのも回転寿司に行くと子供たちは〆に

みかんゼリーを食べるんですよね~

何となくもったいなくて作ってみました

娘は二つも食べてました

 

 

明日はお弁当持って鶴見緑地に行ってきます

手芸道具も持って太陽の下でチクチク楽しんで来ます


おやつ巾着♪

2008-05-01 07:48:05 | Weblog

 

ロハスに行ったときにBitteさんが

コロンとした巾着からあめちゃんをくれたのを見て

私も作ってみました

 昨日は月末で仕事は忙しく汗をかきながら

走り回りました夕方には差し入れのケーキを頂き

気持ちは達成感に満たされました

明日はパパだけがGWの休みに入ります

一人で何をするのかなぁと思ってたら大掃除をするみたいです

娘は児童会を休んで学校が終わったらお友達と遊ぶ約束をしてるみたい

普段は児童会以外のお友達とはなかなか遊べないんで嬉しいみたいですね

私のGWは土曜日からですがお弁当作って日帰りで

いろいろ遊びに行く予定です

もちろん休み中に食べ放題は組み込まれてます

最終日にサンマルクのランチの女王を予約しました

でも、その後テニスに行くんでトントンかな