中ぐらいの大きさのグラニーバック、
パターンを立ち上げてみました
コロンとした可愛い形になりました
今日も午前中は役員のお買いもの。
土曜日に学校でカレー作りがあるんです。
お米やカレー粉、、、、70人分買いました
行く途中、前職の方と遭遇
呑みに行こうと誘ってくださいました。
Happiness初日の後に行くことになったので
美味しいお酒になりそうです
とっても良い香りのハンドクリームを頂きました
デルベジンジャーのハンドクリーム。
加齢臭も防げるかな
中ぐらいの大きさのグラニーバック、
パターンを立ち上げてみました
コロンとした可愛い形になりました
今日も午前中は役員のお買いもの。
土曜日に学校でカレー作りがあるんです。
お米やカレー粉、、、、70人分買いました
行く途中、前職の方と遭遇
呑みに行こうと誘ってくださいました。
Happiness初日の後に行くことになったので
美味しいお酒になりそうです
とっても良い香りのハンドクリームを頂きました
デルベジンジャーのハンドクリーム。
加齢臭も防げるかな
人生初めてかも・・・
泥酔して2時半過ぎ帰宅。
まるで自分で帰ったようですがお店前まで旦那様が迎えに来てくれ
毎回ですが一緒に飲んでた人を送り
送れない距離の人は泊まっていきました。
お布団の用意も旦那様。
昨日行ったお店お勧めです。
枚方市駅、京阪ザ・ストアにある ごほんさんぼん さん。
お店の雰囲気もお料理もドリンクも良かったです
前職の入りたての頃のメンバーで1年ぶりの再会でした。
結婚が決まった方や20キロダイエットに成功した方
仕事の話、遊びの話で盛り上がりました。
閉店の時間に滑り込んでこられた方のため
2次会へ・・・
10時以降に入店すると朝の5時まで飲み放題1,000円なんです
が酔っててお店の名前は
今朝、起きると頭がガンガン
お風呂を温めてくれてたので入って二度寝
なんて嫁だ・・・反省して
夕飯頑張りました
ベーグルとミートローフに初挑戦。
ベーグルは初めて食べたんですがもっちりしてて
美味しかったです
10時に目覚めてパジャマのまま職場に向かい
ひたすらポケトティッシュケースを作り続けました
大きめのバックが二つ完成しました
片面はパッチワークシ片面はシンプルに仕上げました
お洋服によって持ち替えてください。
内ポケットはペットボトルが入れれるポケットも付けました。
生地は表のパッチ生地をチョイスしてこだわってみました
今までスーパーのチラシは見ても平日は買いに行けなかったので
見てなかったんだけど
今朝は旦那さんが11時までに行ったら5ポイントやで。と
いつも行くスーパーのチラシを渡されました。
何処にも出かけずにこもって手芸したい気持ちと
野菜も安いし5倍か・・・と迷いながらも雨の中買い物へ行きました。
(偉い 誰も褒めてくれないので)
でも、私以外にも偉い人はたくさんいました。
スーパーはいっぱい。
食材以外に5倍だしとお花とトマトの苗を購入。
家族がいると買わしてもらえないんで。。。
と言うか娘のママの一声。
この言葉には水もやらんと枯らせるくせにやめ時のことばが
詰まってます。
だからこっそり買いました
頑張ってお水あげよぅ
朝から玄関ピカピカにしましたよ
お花もこんな風にディスプレイ
幸せよ Wel come
Upの時間が早いのには訳がありまして・・・
飲み会です
前職の転勤して暫く会ってなかったメンバーが集まります
とっても楽しみでテンションあげていけるよう
お昼寝間でしました
私の変な行動。
仕事を辞めてから一人の時はずっとお店にいます。
6畳もないほどの小さな部屋で縫物して
ご飯食べてお昼寝して・・・
居心地満点です。
変な行動というのは、お昼寝する時だけお店の鍵をかけるんです。
襲われないように。。。(誰に)
家とは入り口が違って家の鍵は開けっぱなし。
友達から鍵かけるとこ間違ってるでの指摘に少し納得しました
Happinessへ早朝出勤した後
田植えのお手伝いに行ってきました。
学校行事なんですが近所の方が畑を提供して下さり
家族ぐるみで指導して下さいました。
私の担当は田植えを終えた子供ののお手伝いだったんですが
お一人の方は田んぼに入って子供達のお手伝いをされてました。
私には出来ない
足裏フェチで無理・・・
何事もないように見えますが娘は私以上の足裏潔癖症。
かなり辛かったようです。
生徒さんたちは私に向かって、先生~って呼んでくれて
否定せずにな~になんて言ってました。
(おばさんじゃなくて良かった。)
娘は終始嬉しそうにしてくれてました。
よし、娘孝行できた(自己満足)
私も二毛作の話とかいろいろ教えてもらい貴重な体験をさせてもらいました。
秋には収穫もさせてくれるそうです
同級生のママさんたちとのお話も楽しく
おやつまで頂きました
何と大好物の餅パイ
幸せ過ぎ~
丁度、終わったころにポツポツと雨が降ってきました
お昼からは再び仕事再開。
斜めかけバック6つ、お子様用2つ完成
お子様用は紐の調節ができます
仕事から帰ってきた旦那様、休む間もなくカシメ打ち。
2時間ほどかかってました
1つに8つ打つので64ですね・・・
娘の勉強を見ながらHapinessシューズ2足。
うん、良く頑張った
夕方、娘とお花屋さんへ行きました。
友達がプチブーケが可愛いお値段で売っていて
それを玄関に飾ってから良いことがあるらしいのです。
いろんなお花の組み合わせがって迷う幸せを満喫し
娘にどれにしよう~って聞くと
これにしとき
即答でした。
もう一緒に迷う幸せ満喫しようよ
こちらに決まり
こんなにたくさんの種類が入って367円です。
お店の方にお友達の話をすると
鳥肌がたってきた~っと興奮してらっしゃいました。
明日は朝から玄関を磨きます
今日も合間をみてはお店にこもってミシンを走らせました
製作中なのは斜めかけバック。
このバックの製作工程は大好きなんです
今日はここまで・・・
明日は朝から娘の学校の田植えのお手伝いに行くので
完成出来るかなぁ~
今まで出来なかった娘孝行も積極的に頑張ってます
でも、虫が苦手なんだけど大丈夫かな
そうそう、旦那様が今朝帰って来ました
気持ちも体も一気に力が抜けてゆるゆるです~
ご褒美に、お友達と露庵にランチに行ってきました
体に良さそうな食材ばかりで
お腹一杯になりました
おかわり。
デザートは話に夢中で・・・
とっても楽しい時間に感謝
仕事を辞めたから家事の分担を増やさないとっと思ってるんですが
旦那さんは軽快に家事をこなしてくれます。
料理を作ってる横でも次々と洗い物をしてくれ
お互い家事を押し付けないところが円満の秘訣でしょうか。
おもいっきり買う気モードでくずはモールのプレセールへ行って来ました
自分の服を買うつもりが
KIDS館に新しい服屋さんができていて
娘がはまってしまいました・・・CRT
ワンピース・スカート・カバン・靴下・おパンツ
私は去年のもあるし我慢。
娘の可愛い姿に癒されておきます。
バスと電車で行ったんですが
子供連れの買い物は大変
いつもは子供はパパが見てくれてるので
のんびり買い物できるけど自分のものは見ることもできませんでした
さっき夜行バスに乗ったよ~ってがありました
早く帰って来て
昨日は手芸モードを抑えきれず
子供たちが寝静まってから
夜な夜なミシンを軽快に走らせました
コーティング生地でミニグラニー完成
今日は斜め掛けバックを裁断予定です
次回お店開催日。
6月18日・19日 AM10:00~
PM4:00に保育所のお迎えがありますがそのあとも
エンドレスでOPENしてます
保育所のお友達にお願いして新しい場所にチラシを
貼らして頂けることになりました
八幸舎さんのむかえの駐車場のフェンスに貼ってます。
人通りが多いのでとってもありがたいです。
今日も半休。
午前中は娘のオーダー品のリュックを作ったんですが
少し小さかったです
デザインは気に入ってくれたん大き目をもう一度作らないと
ナスかんで巾着をぶらさげました
午後からは学校で役員の集まりがあって
真面目な話をしながらも何度も脱線して
卵を電子レンジでチンして爆発した話とか・・・
よく笑ったな
帰りは数人の方がHappinessを見にきてくれました
嬉しいお言葉をたくさん頂いてやる気全開です
そして息子のお迎えに・・・
最近、偶然一緒になるママさん二人、三人集まると
帰れない。。。
お腹がよじれるほど笑って帰宅するのに1時間ほどかかりました
テンションあがったまま手芸したかったんですが
息子の友達がお泊まりすることになり断念。
お好み焼き定食
お友達のお母さん、Happinessを見て
あんた、ただのデブじゃないやん
どんな褒め言葉
いろんなダイエットミックスして頑張ってます。
Wii Fit かなりはまってます。
昨日はマラソンで2.5キロ完走。
家が底抜けないかちょっと心配
半年後、仕事に就くときには9号の制服着るのが目標です
今年は私もこれが必需品。
クールタオルの裏生地はタオルになってるので
家事をしながら汗をふけて首にあたる部分にポケットが付いてるので
保冷剤が入れれます
自転車でお出かけの時もボタンが付いてるんで飛んでいかないですよ
全部で12本完成です
委託させてもらってる三上アネックスさんへ
次回お店のチラシをお願いしてきました。
納品も一つだけ。
娘から宿泊学習のリュックサックのオーダーが・・・
生地は自分で選んで形も絵に書いてありました。
なぁ~何円だって。
9時、出勤。
前職より近い家から3秒の職場。
今日はペットボトルホルダーの中のアルミ部分を量産。
Happinessのペットボトルホルダーは中のアルミ部分は
取り出すことができて外側だけ洗えます
手芸友達が覗きに来てくれました
まぁ~喋りたくりました
今までもてなかったこうゆう時間・・・
刺激一杯もらってやる気急上昇したんですが
お昼からは娘の校外学習の説明会。
同級生のお友達と一緒に時間を気にせずゆっくり参加。
そのあと、また喋る喋る。
今まではお昼休みに抜け出してたので時間ばっかり気になって・・・
ただ喋りたくるだけじゃなく、仕事を辞めたことを言うと
私のしたかった渉外の仕事を紹介してくれるって人がいて。
あ~働きたいと思いつつも半年は我慢。
そのあと、保育所のママ友の家で耳つぼしてもらって
夕飯よばれて、あ~幸せ
笑いっぱなしでした
おつまみに出してくれたたけのこキムチめちゃめちゃ美味しかったです
仕事辞めてからずっと笑ってる気がします。
子供達も大はしゃぎ
ここでも、老人ホームで編み物教えてみたらって
アイデア頂いて、半年充電しながら考えようと思ってます。
Happnessシューズも一足完成
明日は少し早出して頑張ります
AM9:00、初出勤。
まずはお店用の目隠しカーテンを作りミシンテーブルの足元を隠しました。
そして、昨日裁断しておいたギャザーバック3点。
初日から残業、8時前に帰宅。(上に上がるだけですが・・・)
午前中は前職のお客様が遊びに来て下さいました。
お料理の先生をしておられて、手作りのりんご酢を頂きました。
市販のものとは全く違ってとっても飲みやすく美味しいです
五六市に向けて和物にも挑戦してるんですが
とても素敵な和のお洋服をいつもお召しになられてて
今日もいろいろアドバイス頂きました。
お昼休憩する間もなくひたすらミシンに向かってると
遠くに娘の姿が見えたので
お帰り~っと叫ぶと
声、でかいねんと言いつつも嬉しそうでした。
よし、お帰りが言えた。自己満足
そして、娘の念願のお友達を家に呼ぶ。
一緒にクッキー作り
保育所の頃からのお友達。
スノーボールクッキーを作りました。
息子を迎えに行き、子供達にママは残業やから
お風呂に入っといてとまたお店に戻り、、、
夕飯を食べさせてまたお店に戻り、、、
ギャザーバック完成しました
以前のより紐に芯を入れ裏地には接着心を貼りました。
ロハスで買った生地で・・・
両サイドにペットボトルが入るぐらいの大きなポケットが付いています
私も使ってますがたくさん入るんで使いやすいです
今朝、旦那さまからメールが届きました。
とても心のこもったメール。
2年半仕事を続けられたのは旦那さまの協力と理解があったからで
この人は本当に私のことを見守ってくれてたんだと思う言葉でした。
いつも私の良いところも悪いところもちゃんと見てくれていて
かけがえのない人だと痛感しました。