】HAPPiNESS【

つかいここちにこだわったかばんたち。。。

明日はraroさんで開催されるこちくら市です♪

2013-02-08 15:38:40 | イベント

あしたはこちくら市です♪

 

建築雑貨raro さんにて

住所
大阪府高槻市神内2-1-26 駐車場有り   
TEL (事務所) 072-686-1113 (レストランご予約) 072-686-1111

異国空間ただよう敷地内

是非遊びにいらして下さい。

 

 

スタンプラリーやパン詰め放題がありますよ♪

 

私はくるみボタンのヘアゴム作りの体験を企画しています。

2個で¥200

お子様でも作れます。

 

 

雪降るかなぁ。。。

温かくしてお越し下さいませ。

 

パン教室に行って来ました~♪

アップルパイとベーグル2種類。

 

 

アップルパイはホールでお持ち帰り!!

 

 

試食(^u^)

 

 

今日はTVドラマの話で盛り上がりました~

先生宅の車、私と同じヶ所すってた。。。

すりやすい場所なんやなって、反省はどこへやら~

 

昨日、とうとう召集令状が出ました。

4月1日付けで福島勤務の内辞。

 

覚悟してたのに、私の口から出た言葉は

降格してもいいから断って~や。

 

一晩考えた。

 

単身で行かれて何が困るか。

 

子供の頃の夢は安らげる家と家族。

 

そして夢は実現し、家族そろってご飯食べるだけで

ほんとに幸せで

なのに、家族が離れ離れなんて、、、

 

でも、形は離ればなれでも

気持ちが繋がっていれば何も変わらないんじゃないのかな。

 

ずっとなんてありえないことで

いつか子供は巣だって出ていくし。

 

出世もしたいし、やりがいも欲しいだろうし

私の、凝り固まった夢でそれを台無しにしてはいけない。

 

しょうもない不安は山積みで

朝起きれるかな、、、

家事全部私がせなあかんな、、、

子供の送迎も、、、

カシメはどうするん?

 

ってほんましょうもないことばっかり考えてないで

 

旦那の嫌いなピザ時々注文しよ!

グラタンも作ろう♪

納豆だって食べ放題や!!

可愛い車買おう♪

きゃりーぱみゅぱみゅのピンクのやつがいいなぁ。

 

そう、受け入れることも必要で

その中でいかに楽しく過ごすか。

 

月に2回は帰って来る交通費が出るそうやし

生活的にも補助があるから

それだけも有難いことで。

 

前向きにがんばろう。

きっと子供達が支えてくれるはず。

 

すいません。

自分に言い聞かせてみました。

 

夕飯はバニーズ マウンテンさんへ

掲載料でご馳走頂きます。

 

足が出た分は割り勘ね~

の言葉に娘がギョットしてた( ^)o(^ )

 

ポチっとたくさんありがとうございます!!

お願いばかりでほんまにすいません。。。

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

* イベント予定 *

 

2013年2月9日(土)

10時~15時

こちくら市

 

2013年2月10日(日)

10時~16時

くらわんか五六市

⑥淀川水防事務組合

 

2013月2月17日(日)

56un

kokoheart さんにお誘いいただきました♪

 

2013年2月24日(日)

10時~14時

「ひよママの手づくり市」

尊延寺老人集会所1階大広間

 

 


しっくな麻底バックとペットボトルホルダー量産!!

2013-02-07 22:14:30 | バック

明日は早朝からパン教室で

リクエストしたアップルパイとベーグル。

いつもより時間延長で教わって来るので

本日二度目の投稿です。

 

ミリさんと一緒に選んだ生地で

小さめの麻底バックを少し縦長に。。。

 

 

生地が結構ごちゃっとしてるんで

シンプルにお揃いのバックチャームを付けました♫

あめちゃんなら入りそう(^。^)y-.。o○

 

 

ペットボトルホルダー、在庫補充13個。

飾りタグを選ぶ作業が大好きです。

 

 

 

掲載本の追記。

発売日の今日郵メールで掲載本が届きました。

そして現金書留が。。。

野口 英世さんが2枚。

 

作品は今、東京の百貨店に展示して下さってて

その後、台湾の見本市に展示されるお話が出てるとか、、、

 

嬉しいお届物がもう一つ。

オーダーで一眼レフカメラを依頼頂いた

Atelier Hana-Hana さんから

素敵なお品を頂きました。

 

お花の教室をされてるんですが

とっても素敵で雑貨好きの、私嬉しすぎて、、、指定席を探すため

家を散策♪

 

 

 

 

ここに決めました!!

 

 

そして、ここにいた子はこちらへ

 

 

大切にさせて頂きます。

ありがとうございました(*^_^*)

 

* お知らせ *

こちくら市にはお隣に五六市で風に襲われた時の

命の恩人

*Road-home* さんが出店されます。

並んでの出店なのでとっても楽しみです♪

 

皆さん、ぜひ遊びにいらして下さい(^v^)

 

 

ポチっとたくさんありがとうございます!!

お願いばかりでほんまにすいません。。。

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

* イベント予定 *

 

2013年2月9日(土)

10時~15時

こちくら市

 

2013年2月10日(日)

10時~16時

くらわんか五六市

⑥淀川水防事務組合

 

2013月2月17日(日)

56un

kokoheart さんにお誘いいただきました♪

 

2013年2月24日(日)

10時~14時

「ひよママの手づくり市」

尊延寺老人集会所1階大広間

 

 


COTTON TIME 3月号 掲載頂きました♪ 掲載に至るまで・・・* Happiness *

2013-02-07 09:55:46 | 掲載本

 

いつかグラニーバックの手芸本を出版出来たら

っと大きな夢を抱きながら日々手芸と向き合う中

COTTON TIME さんにとり上げてもらうため

新作グラニーの作品は時々投稿してました。

24年9月7日、ポケットティッシュグラニーを投稿。

 

 

ご応募ありがとうございました!!

っとこちらのキットが届きました。

取材させていただく際はあらためて連絡させて頂きます。。。っと

 

 

以前も、同じことがあったけど

取材なんてなく、、、

呑気に頂いたキットで手芸を楽しみました♫

 

 

10月13日、食洗機を買いに電気屋さんへ

娘から携帯が鳴り

 

ママ~コットンタイムから電話かかって来た!!

 

娘も興奮してました。

 

急いで帰宅し、再度電話を待ちました。

もしかしてとPCのメールを見ると

前日にメールを下さっていて

それは3月号の製作依頼でした。

 

翌日の五六市の準備に追われる中、電話があり

ポケットティッシュグラニーが掲載頂けることと

他8点のデザイン画製作の依頼でした。

 

「春のフリマとバザーの人気小ものランキング

1時間で作れる、ほめられ雑貨」

 

まずは10月18日までにデザイン画を書いてどんな生地を使うかを提出。

自宅ショップの商品製作と並行してお仕事開始。

 

夢のようなお話、しっかり頑張ろう!!

 

 10月17日。

デザイン画の締め切りは18日AM

時間に追われるのが嫌なので前日に仕上げFax

 

 

試作品があるものは画像も送りました。

 

 

 

 

 

三日後に連絡があり

私以外にも数人の方がデザイン画を送られてたんですが

内容が偏ってしまったので再度アンケートを返信して下さいとのこと。

 

人気商品や価格について返信。

 

数日後、電話を頂き

ポケットティッシュから来校許可証の掲載に決定しました。

 

11月7日

商品と型紙・作り方の紙を送り掲載本発売を待つ。

(送ったものの写真を撮るのを忘れてました)

 

25年2月7日

発売。

本日書店に並びました♫

 

 

今朝、本屋さんへ

本をめくる手が震え、、、

涙がこみあげてきて、、、

 

手芸本見ながら泣く変なおばさんにならないよう

帰宅しました。

 

コメントの一つ一つに感動し

自分の作品の実物大型紙があることにも感動し

表紙に載せて頂いたことに感動し

 

心配だった名字の 橿 ちゃんと字あってた。

(よく間違われるんです。)

その上、ふり仮名まで。

 

ライターさんと電話やメールをしながらの作業でしたが

そんな中、どんな人がどうやって掲載してもらえるのか

 

掲載になりました!

のブログはよく見ますが

もし、私のように夢を持っておられるかたのお役に少しでもたてたらと

掲載に至るまでを記録させて頂きました。

 

つたない記録でごめんなさい。

 

グラニー型ネームホルダーの講習会もしたい!!

難関が一つ。。。

 

カシメ打たれへん。

 

いよいよ練習せなあかんのかな。

 

弟子入りか、、、

 

私がカシメを打つ時はあんたがこの世におらんように

なった時や!!って大口たたいてたのに。。。

 

がんばろっ!(^^)!

 

ポチっとたくさんありがとうございます!!

お願いばかりでほんまにすいません。。。

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

2013年2月9日(土)

10時~15時

こちくら市

 

2013年2月10日(日)

10時~16時

くらわんか五六市

⑥淀川水防事務組合

 

2013月2月17日(日)

56un

kokoheart さんにお誘いいただきました♪

 

2013年2月24日(日)

10時~14時

「ひよママの手づくり市」

尊延寺老人集会所1階大広間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アンティークな麻バック * ものびと。戦利品Part2

2013-02-06 12:34:13 | バック

昨日、ミリさんとビバホームへ行って生地散策♫

ミリさんが気に入ったのはこちら。

 

 

ハピさんらしくないやん。

 

私らしさって、、、

私は私が好きな生地しか選べない。

 

この生地で私らしいかばんが作りたい(^v^)

編みあがってた麻バックの内布に。

 

 

カシメ職人と相談しながら

盛って盛って♫

 

 

中が丸見えにならないように。。。

 

 

たくさん連れて歩いてもらって

きっと麻が良い色になるんだろうな♪

 

アルバムのカバー完成しました。

 

クリアな部分には写真が入ります。

中側にも紙ものか写真を。。。

 

 

カシメ職人の手を借りて素敵に仕上がりました!!

 

 

今日は雨で引きこもってるんで

喋り相手になって下さいね!(^^)!

 

ものびとの戦利品。

玄関の壁に、ミリさんが付けてくれました。

 

 

小物の写真はここで撮影しよう。

手の込んだ扉。

息子がどこでもドアかい?!ってさわりたがって、、、

さわるな~

 

 

めっちゃ可愛いランプシェードのピック。

 

 

玄関の表札に。。。

 

 

なくても生活に困らない雑貨って癒されますね。

 

続きはまた今度。(まだ、買ったんかい!!)

 

独り言。

昨日、ミリさんと美味しいご馳走食べながら

子育てについて語ったんです。

 

子供に対して欲を捨てると楽になる。

 

先輩ママさんから教えてもらったこと。

でも、つい私の中のみにくい欲や何の意味もない見栄が顔を出す。

 

ある日のこと。

問題になってるある高校のバスケ部。

バスケが出来ない生徒さんが恩師を頼って娘の中学へやって来た。

何度が合同練習をしてもらい

娘はその子たちのバスケの上手さにただただ

感心して帰って来た。

 

数日後、行きたい高校が見つかった。

○○高校。(問題の高校だ)

 

私の第一声は

旦那さんにその高校レベル高い?

 

そして、娘に何でなん?

っと聞くと

先輩達がすごい優しい。

だから行きたい。

 

あめでももらったんか?

 

冗談にしても今思うとほんまに恥ずかしい。

 

レベルの高い高校に入って

満たされるのは私の見栄だけ。

それって何の価値があるのか。

 

こらっ!っと自分に喝を入れたい。

 

漢検が終わってその日だけのんびり過ごした娘は

翌日から試験勉強を始めた。

何も言わないのに。

 

行きたい高校が見つかって勉強する意欲が湧くって

素敵な事で、レベルの高い低いなんて子供の幸せを

思うならただの邪魔でしかない。

 

そんなに人からすごいねって言われたいなら

自分が頑張って自分が言われて喜べるよう

がんばろっ。

 

2月25日月曜日

集まれ~

 

美味しい物食べてお喋りしましょう♪

 

11時~

場所:Bernese Mountain さん

枚方市東香里元町10-3

072-853-7145

 

東香里病院向かい、駐車場は向かって右となりです。

現地集合、現地解散。

人数によっては貸し切りますのでお手数ですが

下記まで連絡お願いします。

 

nanami.masaharu@nike.eonet.ne.jp

 

ポチっとたくさんありがとうございます!!

お願いばかりでほんまにすいません。。。

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

2013年2月9日(土)

10時~15時

こちくら市

 

2013年2月10日(日)

10時~16時

くらわんか五六市

⑥淀川水防事務組合

 

2013月2月17日(日)

56un

kokoheart さんにお誘いいただきました♪

 

2013年2月24日(日)

10時~14時

「ひよママの手づくり市」

尊延寺老人集会所1階大広間

 


しじみ巾着、グラニー型フォトケース、グラニー型ポケットティッシュケースてんこもり~♪

2013-02-05 18:46:01 | 小物

 

いっぱい出来ました。

まずは画像をお楽しみください!(^^)!

 

 

 

 

 

 

可愛い生地は製作意欲が湧きますね♪

 

今日はレレレのみりさんがやって来た~!!

貴重で楽しいお二人様時間。

7時間一緒にいたけど、時間足らん。。。

 

もっと近かったら毎日会えるのに、、、

 

今日は木の人とかばんの人ではなく

美和ちゃんと礼子ちゃんで工作♪

幼稚園の役員をしてる美和ちゃんと先生にプレゼントする

アルバムのカバー作り♫

ここまで出来たけど

カシメ職人の手も借りたくて今日はここまで。

 

 

転写シートに初チャレンジ!!

ちょっと苦戦したけどこれすごいわ。

意見出し合って想像以上の素敵なのが完成しそうです。

 

ちなみにDandelionはたんぽぽで

たんぽぽ組だそうで

英語にするとお洒落やな。

 

そして、食欲旺盛の木の人にランチの希望を聞くと

うどんは嫌

量多いとこがいい。

 

予約なしでcocoroはどうか電話したけど

撃沈、

ランチに詳しそうな友達に聞いてみて

やっぱりバイキングかなって

思ってたらお洒落なとこで食べたい。

足らんかったらコンビニで何か買って食べるわ。(どんだけの食欲や。。。)

 

ってことで徒歩圏内にあるパスタ屋さんへ

Bernese Mountain さん

 

実は旦那さんの知り合いの知り合いで

行ってみたら~っとは言われてたんです。

 

ハピ食べログ~

 

 

店内めっちゃお洒落で。。。

 

 

ランチメニューも悩むほど。

 

 

今日は一番下のにした。

下から順番に全部食べたいわ!!

 

前菜

 

 

どれも美味しい。

前菜で感動させて頂きました。

 

ミリさんが写真いいですか?

って聞くと

 

沈黙のあと

恥ずかしい、、、って

 

もう母性本能くすぐりまわされた~

 

パスタは生パスタでもっちもち。

プロのお味。

 

 

私はすぐにがっついたけど

こだわの写真家ミリさんはしばらく撮り続けてると

 

冷めますよ。

 

っと一言。

うわぁ~江口 洋介みたい。

絶対この人美味しさを突き詰めるこだわりの料理人やわ。

 

デザートはパンナコッタかティラミスを選べました。

 

 

何だろう。

美味しいからまた来たい+かつみさゆりのかつみに似たお兄さんの

お人柄が心も満腹にしてくれた。

 

これはみんなに教えやな!!って

Happiness 鍵屋ツアー第二弾は

みんなでランチはいかがですか~♪

14人定員ですが

取り合えず集まるかどうか募集してみよう。

 

2月25日月曜日。

11時~

現地集合、現地解散。

人数によっては貸し切りますのでお手数ですが

下記まで連絡お願いします。

 

nanami.masaharu@nike.eonet.ne.jp

 

ご参加記念に何かプレゼントを考えてます。

どしどしお申し込みお待ちしております。

お一人さまお子様連れも大歓迎です♪

 

でもほんとこんなに近くに素敵なお店見つけれて

嬉しいな(^v^)

 

お店の詳細です。

枚方市東香里元町10-3

072-853-7145

 

東香里病院向かい、駐車場は向かって右となりです。

 

                                    定休日:日、祝日  

営業時間:10:00~14:00

                       17:00~22:00(ラストオーダー21:00)

 

後日になると思いますがきっと

人気ブロガーmilyさんのブログで素敵に紹介されることでしょう。

レレレmilyさんのブログはこちら→☆

レレレの謎も解けますよ( ^^) _U~~

 

 

今日も超幸せな一日でした。

 

 

ポチっとたくさんありがとうございます!!

お願いばかりでほんまにすいません。。。

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

2013年2月9日(土)

10時~15時

こちくら市

 

2013年2月10日(日)

10時~16時

くらわんか五六市

⑥淀川水防事務組合

 

2013月2月17日(日)

56un

kokoheart さんにお誘いいただきました♪

 

2013年2月24日(日)

10時~14時

「ひよママの手づくり市」

尊延寺老人集会所1階大広間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


くるみボタンのヘアゴム * こちくら市にてプチ教室♪

2013-02-04 13:36:13 | 小物

可愛いパンダ生地が入荷しました♪

朝から小物の裁断。

 

 

しじみ巾着、フォトグラニー、ポケとティッシュグラニーを裁断。

これからミシンに張り付きます!(^^)!

 

今週土曜に出店予定のこちくら市で

くるみボタンのヘアゴムのワークショップを予定しています。

 

お好きな生地を選んで頂きます♪

お子様でも簡単に作れますよ(*^_^*)

参加費は200円です!!

 

 

 

ものびと。の戦利品、Part1

木のお家シェルフ。

付けたかった場所があったんだけど、、、

キッチンの横の壁。

高すぎて屋根が見えない。。。

どこにしようかお家持って散策。

 

ここは、、、

 

 

う~ん、、、

ここは、、、

 

 

う~ん

もう少し考えよう~

 

そして、made in 堺

昨日、お店番しながら編み上げました。

春バックに仕上げようと思ってます♪

 

 

イベントラッシュの今月。

坦々とクリアしていくのではなく

改善してより良いお店作りしなければ、、、

 

昨日は陳列がとんでもなかったな。

両サイドに後三方出展者さんがいらっしゃったので

苦戦しました。

 

ボールプールに埋もれる子供のように

かばんに埋もれてた私。

陳列方法考えなければ。。。

 

さてさて可愛い生地たちとたわむれましょっ♫

 

 

ポチっとたくさんありがとうございます!!

お願いばかりでほんまにすいません。。。

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

* イベント予定 *

 

2013年2月9日(土)

10時~15時

こちくら市

 

2013年2月10日(日)

10時~16時

くらわんか五六市

⑥淀川水防事務組合

 

2013月2月17日(日)

56un

kokoheart さんにお誘いいただきました♪

 

2013年2月24日(日)

10時~14時

「ひよママの手づくり市」

尊延寺老人集会所1階大広間

 

 


 


ものびと。 無事?終了しました!!

2013-02-03 21:25:18 | イベント

行って来ました~ものびと。

ナビはすごい!!

 

お越しくださいましたお客様、ありがとうございました(^v^)

 

この荷持つ一人で運びました。

 

 

もうね、入口が開くの待ってる間に

欲しいのがちらほらあって、

早く陳列して、買い物したくて焦る焦る。

 

室内イベントって初めてですが

なんて過ごしやすいんだ。。。

 

ほとんど初めましてのお客様でしたが

お仲間さんが近くにいてくれたので安心。

 

REENO堺さんあっという間にシフォン完売。

OPEN前に少しお喋りに行き

恒例のこれこれ。。。

 

 

お隣は あめ細工 やよいさん。

 

 

可愛いあめがずら~り♪

 

 

OPENと同時に出店者のくせに走った~

木工フェチの私

めっちゃこのお店気に入ってしまった。

 

 

いっぱい買いました(*^_^*)

 

見てるだけで楽しめるレトロなお店も。。。

 

 

 

 

 

そしてお迎えは、

SO-KO さん。

実は数年前に自宅ショップに行かせて頂いたんですが

インフルエンザが猛威をふるっていて

閉まってたんです。

インターフォンを押して少しお話させて頂いたけど

名乗った覚えはなくて

でも、ずっと気にかけて下さってた様で

お会いできて良かった。

素敵な雑貨を扱っておられて

いっぱい連れ帰りましたヽ(^o^)丿

 

うわぁ~可愛いを連発して下さい!!

 

 

 

そして、皆さんが持ってる紙袋何屋さんやろう。。。

って思ってたらドーナツ屋さんでした。

私もお子たちのお土産に。

 

 

 

ロハスのお仲間さん、Acornにもお会いできて

レレレのミリさんファミリーも

レレレのみりさんほうき買ってたよ!!

 

堺、また頑張って行こうかな♪

 

題名の無事の?気になりませんか?

ちょこっとフロントすりました(/_;)

下手くそなんでガードマンさんに誘導してもらってたら

花壇に スリッ

おっちゃん大慌て。。。

 

でも、下手くそな私が悪い。

旦那さんに取り合えずメール。

 

フロント左下すった。

気にすんな~よ!(ミニバスでよく使う掛け声)

 

お前が怪我してなかったらいいよ。

 

こんな感じできっとメールがくるはずが、、、

 

ハァー

だけ。

 

家に帰って見た旦那さん、野太い悲鳴。

 

その後、私はまくしたてた。

あんなぁ、私が堺まで無事に行けただけでも奇跡やで

人をあやめることもなく

自分も血だらけになることもなく

帰ってくるなんて奇跡やで。

車幅とか全くわからんもん!!

駐車場に花壇とかいらんねん!!

 

ほんまこんな私が車に乗ったらあかんわ。。。

 

今週末は高槻ですが、、、

 

気軽に乗れる車欲しいな。

 

そして、漢検を無事受験した娘

パパと生パスタ食べて

文房具買ってきたみたいです。

 

 

左端の携帯ハサミ、ペンみたい。

 

私に、イベントで使うシャーペン、ボールペンの黒赤青のペンを

買って来てくれました。

パパなんてめっちゃダサいの選んでたで~って

 

 

息子は頑張ってお留守番してくれて

ご近所さんはミニバスの送迎をしてくれた。

 

たくさんの協力あって堺進出で来たことに感謝。

 

今日は節分。

豆まき~

 

 

ご近所さんまで赤ハゲ鬼さん連れて行ったら

号泣された。。。

ちなみに息子もパパ鬼が苦手です・・・

 

今日は漢字から解放された娘と

怪獣親子が寝静まってから

君に届け のDVDを見てキュンキュンする予定です♪

 

今日連れ帰った戦利品は

後日お披露目させて下さいませ。

 

ポチっとたくさんありがとうございます!!

お願いばかりでほんまにすいません。。。

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

 

* イベント予定 *

 

2013年2月9日(土)

こちくら市

 

2013年2月10日(日)

くらわんか五六市

⑥淀川水防事務組合

 

2013月2月17日(日)

56un

kokoheart さんにお誘いいただきました♪

 

2013年2月24日(日)

10時~14時

「ひよママの手づくり市」

尊延寺老人集会所1階大広間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


ものびと。初参加ヽ(^o^)丿

2013-02-03 07:20:13 | イベント

 

イベントラッシュ、スタートしました!!

初参加のイベント。

それも堺~♪

 

荷物OK

 

 

ナビさんとお喋りしながら出発しま~す!(^^)!

迷子になりませんように。。。

 

最終作品はミニミニガーランド。

 

 

かばんを什器を使わず陳列するために

1、8mの棒を買って来て

布で可愛くしてみました。

タープにひっかけてかばんたちにぶら下がってもらおう。

 

 

昨日は夜中まで漢検、最後の見直し。

夫婦で付き合いました。

お夜食、これはおかわり。

なぜかパパも食べてあっという間に完食。

 

 

こんだけ勉強したんだからきっと大丈夫!!

 

ミニバスのお話ですが今年も6年生にとって

残り少ない大会が開催いされてます。

娘と同じで6年生で入部したお子さんがいます。

親子で壁にぶつかる姿を見て心が痛かった。

何て声をかけたらいいか。。。

苦しい親心は痛いほどわかる。

 

いっぱい悩みながら頑張ることを辞めなかったお子さん。

見守り続けたお母さん。

 

昨日、ママさん玄関で跳びはねて

優秀選手賞もらった!!って目に涙浮かべてた。

 

辛くて涙流した分

その嬉しそうな姿、何より姪っ子みたいに思ってる子が

優秀選手賞。

それはそれは嬉しい報告でした。

 

さて、私も頑張ります。

たくさんの出会いにわくわくが止りません。

 

ポチっとたくさんありがとうございます!!

お願いばかりでほんまにすいません。。。

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

 

 

* イベント予定 *

 

2013年2月9日(土)

こちくら市

 

2013年2月10日(日)

くらわんか五六市

⑥淀川水防事務組合

 

2013月2月17日(日)

56un

kokoheart さんにお誘いいただきました♪

 

2013年2月24日(日)

10時~14時

「ひよママの手づくり市」

尊延寺老人集会所1階大広間

 

 

 

 

 

 


 


アイデア満載、ブランケット二つ目完成♪

2013-02-02 11:10:43 | 小物

お色違いでブランケット完成しました~♫

明日、ものびとに連れて行きます!!

 

 

 

ソファーに二つ並べると可愛いな!(^^)!

 

裏地はマフラーと同じプードルファーなんであったかいですよ♪

機能その1

ブランケットとしてお膝にかける。

機能その2

膝上のポケットで手をぬくめれる。

機能その3

ポケットにカイロを入れれる。

機能その4

たたんでポケットにくるっと入れて収納できる。

機能その5

収納した形で枕になる。

 

いかがでしょう~♪

 

昨日は近辺徒歩で用事がいっぱい。

郵便局で支払い

筋向いの八幸舎さんでチラシを貼り替え、

夕飯のコロッケ買って~

KASENさんで大根と里芋と白ネギ(お花屋さん)

野菜を買う時に雑貨を見るのが楽しみで

昨日は作品がたくさん並んでて

一つ連れて帰りました。

 

 

小さなフライパンに入ってるんです。

こげ茶のジャンクっぽいのもあって

悩みまくり。。。

お姉さんに相談。

 

相談されても困るよね。。。

どれも素敵な作品ですし、

好きなん買えやって思いますよね。

 

でも、一生懸命相談にのって下さり

それでも決断できない私は

おっちゃん見つけて、おっちゃんどれがいいと思う?

 

わしはわからんわ。

 

自分で決めるしかないか。

そらそうや。

で、こちらに決めました!!

 

飾る場所を考えるのも楽しい♪

 

お店の入口にしようかなぁ~

 

 

でも、ここはめったにお目にかかれへんし、、、

 

玄関に決まり~

 

 

 

ものびとは出店者でありながら

出店されてる方々が気になって

買い物出来るといいな~

 

明日は娘の漢検準二級の試験です。

車は私が使うので旦那さんと電車で。。。

夏休みに学校で受けた試験

とんでもない点数で不合格。

 

今回、半年かけてリベンジです。

受験生みたいに元旦から勉強して

最近ではテレビも我慢して合間を見つけては頑張ってました。

 

漢字の読み書きだけでなく

四文字熟語もあるんですが難しい。。。

 

 

都会に出るんで

パパと美味しい物でも食べておいで。

って言ったら

 

え~パパと嫌やわ。

 

パパとランチするなんて

もうないかもしれんで!!

楽しんどいで。

 

俺、死ぬみたいやなぁ、、、

 

この二人、すっごく喧嘩します。

まさに兄弟げんか。

 

この間はみかんの皮の投げあいが始まって

最終、パパは娘のバスケのかばんにみかんの皮突っ込んでた。

 

いつも私と息子は楽しく見学させてもらってます。

 

無事に帰って来るんかなぁ。。。

 

ポチっとたくさんありがとうございます!!

お願いばかりでほんまにすいません。。。

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 


 

* イベント予定 *

 

2013年2月3日(日)

ものびと。 Vol.5

11:00~15:00

場所 堺市産業振興センター

詳細はこちら→☆

 

2013年2月9日(土)

こちくら市

 

2013年2月10日(日)

くらわんか五六市

⑥淀川水防事務組合

 

2013月2月17日(日)

56un

kokoheart さんにお誘いいただきました♪

 

2013年2月24日(日)

10時~14時

「ひよママの手づくり市」

尊延寺老人集会所1階大広間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


めっちゃすごいブランケットが出来た~!!

2013-02-01 14:27:11 | 小物

何てタイトルや・・・

でも、めっちゃすごいの出来た!(^^)!

 

全体のお姿♪

 

 

ブランケットにケース作りたいな。。。

でも、コスト上がるし。。。

エコバックみたいに本体にポケット付けて収納したらどう?

 

いいかも!!

 

ポケットの裏布もファーにしたら。。。

スポーツ観戦って

手袋はめて拍手したら音が鳴らんねんな~

手袋外して

拍手せん時はこのポケットに手入れといたらええやん。

おまけにカイロ入れてもみもみしてもええやん。

 

って事で。

 

 

 

 

こうしたら枕にもなる!!

 

すごい!!

 

昨日は自宅ショップでお洋服のセールの話聞いて

今は半額とか70%オフになってるらしく

年明けから物欲№1は生地で

服買いに行ってなかったな。

 

めっちゃ~行きたい。

お客さんに聞いたのはくずはモール

ご近所さんにその話したら

 

そこの服は若くない?

可愛すぎへん?

 

え~可愛くしたらあかんの?

 

大日イオンのスタジオクリップいいで。

 

っと教えてもらいブランケット完成させてバイクでぶ~ん。

20分で着いた。

 

入ってすぐに気になるお店が。。。

coen

セール品がさらに20%オフで

欲しかったショートモッズ買った。

 

 

これ中が外せてベストにもなるし

外だけで春先も着れそう♪

 

 

スタジオクリップも50%オフで

ものびと用にお気に入りを見つけました♫

 

ご近所さんから行って来た?って

メールがあり

早速、お披露目~

テンション上がってま~す(*^_^*)

 

ブランケットもう一つ作ってみよう♪

 

ポチっとたくさんありがとうございます!!

お願いばかりでほんまにすいません。。。

 

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 


* イベント予定 *

 

2013年2月3日(日)

ものびと。 Vol.5

11:00~15:00

場所 堺市産業振興センター

詳細はこちら→☆

 

2013年2月9日(土)

こちくら市

 

2013年2月10日(日)

くらわんか五六市

⑥淀川水防事務組合

 

2013月2月17日(日)

56un

kokoheart さんにお誘いいただきました♪

 

2013年2月24日(日)

10時~14時

「ひよママの手づくり市」

尊延寺老人集会所1階大広間