】HAPPiNESS【

つかいここちにこだわったかばんたち。。。

ちょっとしたクリスマスプレゼントに麻チャーム * リクエスト頂いた帆布トート仕立てあがりました♪

2015-12-11 16:45:26 | バック

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

今度こそ、、、っと昨日心に強く決心したこと。

ダイエット^^;

 

ご覧くださりありがとうございます。

 

茶色のトートバックをリクエスト頂き

早速仕立ててみました♪

 

 

どんなお洋服にもあいそうです。

 

週末の五六市に向けて

ちょこっとしたプレゼントに麻チャームの在庫補充を。

クリスマス用の袋も用意しております。

 

 

私のお気に入りはキリン

 

 

可愛いお値段で販売しております!

 

お洋服屋さんに頂いたハギレを組み合わせて

可愛いのん制作中ー

 

 

明日、お披露目できそうです🎶

 

ハンドメイド品を販売するにあたって

今日のお話は、、、

これは一番大切だと思うこと。

個性

私は布製品の販売をしてますが

市販されてる布でかばんを作るにあたって

どうやったら自分らしさが出せるか考えました。

つかいここち

これは、手作り市でパッと見ただけではわかりません。

がま口専門店があるように

グラニーバックで作品展開してはどうか?!

そこで雑誌社の方にも目にとめて頂けたのが

グラニーバックの形のネームホルダーでした。

 

ネームホルダーは私の幸運の作品となり

そこから作品掲載して頂けるようになり

夢の著書の出版とつながりました。

 

難しいですが人と違う何かが大切だと思います。

 

 

ご存知の通り万年ダイエットをしてますが

いろいろしすぎてて

やってるからまぁ~いいかって

過ごしてたんですが

この間娘の、洋服のおさがりをもらって頂いたんですが

どう合わせたらいいかわからん?っと連絡があり

娘がこんな風に来てたよーって自分の着画をラインで送信したんです。

それ見てびっくりして、、、

この子こんなに細かったんや、、、

 

 

娘がぽっちゃりしだしたのは

中三のころ。

特に部活のバスケを引退してからは

身長が伸びず体重が、、、

 

何で太ったか心当たりを聞いてみると

お菓子の食べ過ぎ。

間食やめて運動するわ!って

食事もバランスよく作ってやろうといろいろネットで調べて

私も本気でやってみようって

スタート時点の体重を。

体重計に乗ってびっくりですわ。

後ろで息子が足でも乗っけてるんかと思った^^;

 

娘は亜嵐くんと一緒に写真撮りたいって

目標があるからいいなぁ。

 

毎日体重計に乗ることに決めました。

どうでもいい決心でした。

 

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。

厚かましいお願いですが

ナナミ号ポチっとして頂けるととっても励みになります。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

12月13日(日)

くらわんか五六市

10:00~16:00

阪口医院さん駐車場

 

目標、年内にネットショップ開催予定。

 

 

 


帆布茶色 × 迷彩 3Wayトートとグラニーバック 仕立てあがりました * ハンドメイド品販売にあたって♪

2015-12-10 16:36:04 | バック

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

只今、イケ面予備軍が我が家に集合。

めっちゃ賑やかです♪

娘の試験が今日で終わりおうち遊び久しぶりにOK

転校生君も来てくれてほんまに賑やかですー

小さい家やし腹から声出さんでええよ~

 

昨日のお色違い。

 

 

 

フレストの出店の時いろいろ過去をお喋りしたり、、、

イベントについてこれからの方に

メールで質問いただいたりするんで

ブログでも少しお話しできたら、、、っと。

毎日少しずつお喋りさせてもらいます。

 

私が販売を始めたのは13年ほど前

その頃、手作り市みたいなのはなく

フリマ全盛期でした。

それも出店料無料で古着やお子さんのおもちゃが多かったです。

今から、、、の方がいきなり手作り市となると

出店料が五六市では4000円+駐車場代などがかかるので

販売するものにもよりますが利益を出すのは非常に難しいと思われます。

 

まずは無料のフリマに出店して

安いものやリサイクル品を購入に来られる方が大半ですが

ハンドメイド品をめがけて来られてなくても

常連さんになって下さったり素敵な出会いはあります。

 

少しずつ、テントを購入したり

当面は必要経費に消えていきますが

出店料無料が気軽に始めれるのではないでしょうか。

何事もコツコツ続けることが大切だと思います。

 

昨日もまた一つ1位頂きました!

ほんまにびっくりです。

ハンドメイド45753人の1位です!

 

 

 

なかなか自分のこととして受け止めれないんですが

ここにいさせてもらってる私に出来ることは何やろう~

何が出来るんやろう。

 

さっき撮りためてたLIFE夢のカタチを見て

一つのことを突き詰めていく中で

自分だけじゃなく沢山の方の生活が潤ったり

人と人がつながって素敵な作品が生まれたり、、、

人って無限やな。

 

こんな目立つとこにいさせてもらって

私も出来ることはきっとたくさんあるはず。

 

ハンドメイドをもっとたくさんの方々に楽しんでもらえるには、、、

お人さまの人生を変えれるような物つくりとは、、、

そんな道へすすめたら、、、っと

漠然とですが迷走してます。

 

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。

厚かましいお願いですが

ナナミ号ポチっとして頂けるととっても励みになります。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

12月13日(日)

くらわんか五六市

10:00~16:00

阪口医院さん駐車場

 

目標、年内にネットショップ開催予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


帆布ブラック × 迷彩ブラック 男前トートとグラニーバック仕立てあがりました♪

2015-12-09 16:12:29 | バック

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

今日は引きこもって制作。

そんな時はいつもパジャマなんやけど

同じ考えの友達見つけて後ろめたさがなくなりました^^;

出かけへんのに着替えても、、、

服傷むし洗濯増えるし

パジャマあったかいし、動きやすいし

宅急便さんもきっと慣れてはる(^^♪

 

ご覧くださりありがとうございます。

 

昨日、ABCクラフトさんに入荷待ちの生地を引き取りに行って

迷彩柄の黒見つけて早速かっこいいカバンに。。。

 

 

グラニーの内ポケットにはポケットティッシュポケットが付いてます。

明日は裁断してある色違い仕立てます!

 

ここんとこ嬉しいことが続き

今朝は雑誌のお仕事依頼頂きました!

課題が頭でグルグル。。。

依頼いただいてなければ考えることもなかった課題。

しっかり頑張ろう~

 

他にも昨日も一昨日も出先で私が作ったかばん持ってくださってっる方を

見かけテンション上がりました♪

思わず駆け寄ってお礼を言いたくなるのをぐっと

押さえて見えなくなるまで見つめる怪しいおばさんに、、、

 

 

最近の小学生は田植えをさせてもらったり

お味噌つくりをさせてもらったり

学校から去年仕込んだお味噌を持って帰ってきました。

早速、お味噌汁に。。。

やさしいお味です。

 

 

 

明日で娘の試験が終わりほっと一息です。

あんまり寝てないんで朝は学校まで車で送りながら

頑張るのいいけど頑張りすぎたら体壊すよ~っとつい。

自分もそうですが

時々、体の声を聴くことも必要ですね。

 

試験終わったら二人でダイエットしようか~って言いながら

ひたすら芋けんぴを口に運ぶ。

誰か止めて、、、

 

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。

ランキングに参加しています。

厚かましいお願いですが

ナナミ号ポチっとして頂けるととっても励みになります。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

12月13日(日)

くらわんか五六市

10:00~16:00

阪口医院さん駐車場

 

目標、年内にネットショップ開催予定。

 

 


感謝!COTTON TIME 人気の作品Best1位に選んで頂きました * 巾着レシピリベンジです。。。

2015-12-08 15:23:11 | レシピ

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

今日はまたまたお礼からさせてください。

COTTON TIME1月号が昨日発売になりまして。。。

前号掲載品多機能ポーチが、人気の作品Best 1位に選んで頂きました!

 

愛読者はがきを送って下さった方々のおかげです。

本当にありがとうございました。

 

お子たちに報告しながらも

こんなにいろいろ重なった1位がちょっと怖いです。

でも、やっぱり嬉しいしとっても励みになります。

 

昨日、夜な夜な考えたレシピ。

お母さんが手芸嫌いで

お子さんは興味のあるご家庭が多いな、、、っと

お子さんでも作れるを課題に考えました。

 

でもでも、ミシン自体に触ったことがなかったりすると

ちょっと難しい。

わが息子、小学5年生学校でエプロン作りました。

 

 

バックはいらんよ。

 

 

上目使いでいかが、、、

 

 

 

これが作れればミシンの基本操作は理解できてると思います。

ただ、他にもっとわかりやすいレシピを公開されてる方々がいらっしゃいます。

今の私の精一杯です。すみません。

 

 型紙を作らず直接布を裁断してみました。

何を入れるか決めてサイズを決めましょう。

ちなみにこれは

19センチ×36センチ

表布はこの3カット

上の小さいのはひもを通す部分です。

縦は5センチ横は下の布より-1センチ短く

同じものを2枚

 

こんな感じになります。

 

 

内布(中側の布)

外側の布をのっけて同じサイズに切りましょう。

 

 

布は全部でこの4枚

 

 

縫う線を引きます。

縫いしろは1センチ(端から1センチのところに線を引いてください)

 

 

アイロンを当てます。

上の2枚はそのまましわをのばす。

 

ひもとおしの部分は両サイドを

5mmの三つ折り

 

 

半分に折ってアイロンで型を付けます。

 

 

糸は、この場合ピンクでもいいし

おばちゃんは黄色にしてみました。

 

 

さっミシンの前に座りましょう。

糸をセットして縫っていきます。

ひもとおしの三つ折りにした部分をまっすぐ縫います。

縫いはじめ縫い終わりは返し縫をしてください。

 

 

両サイド縫えたら半分に折ったつながってない方を仮縫いします。

下から2~3ミリのところ。

 

 

 

2つとも縫えたら表布の真ん中にマチ針かクリップで留めます。

縫った方を上にしてください。

 

 

さっき仮縫いした上を仮縫いします。

 

 

 

両方縫えたら

こんな風に重ねてください。(中表にあわせる)

 

 

1センチのところに引いた線の上を縫います。

 

 

 

両方縫えたら布をずらしてこんな風にしてください。

 

 

こんな風に重ねてマチ針かクリップで留めて下さい。

 

両サイドの線の上を縫います。

が、返し口を開けとかないといけません。

丸印8センチくらいは縫わない。(片方だけです)

う~ん、、、こんな説明でわかるかな、、、

 

 

両方縫えたら丸印の返し口からひっくり返します。

 

 

内布を中に入れて

ここをぐるっと縫ってください。

 

 

 

内布を引っ張り出して返し口を縫います。

 

 

ひもを通します。

 

 

 

ひもを切って結ぶ。

反対側からぐるっと一周通す。

 

 

結んでー出来上がり。

 

 

時間のある時にこれ見ながら息子に作ってもらおうと思ってます。

 

今日は息子の懇談でした。

こそばいぐらい褒めてくださいました。

今日も帰ってきてなくて何をしてるかと思ったら

ミシンの指導をしてたみたいです。

時々居残りさんの勉強見たりしてるって、、、びっくりです。

家ではダメダメさんやのに。

先生はかし君には助けてもらってばっかりですって。

きっと先生がそんな風に引っ張って下さってるんだと

ほんとうに有難いです。

一番お礼を言われたのが転校生が入ってきた時

息子のおかげで転校生がすっとクラスに打ち解けれたこと。

転校生が来るって大喜びしてたもんなー

 

人を笑かすのが大好きで

適度にはめをはずすとこも褒めて下さいました。

低学年の頃は適度がわからずよく注意を受けたけど

学習したんですね。

 

創立50周年記念誌に

ソファーでずっと寝ていたい。って

 

何で書き直しさせてくれなかったんですか?!

 

先生、笑顔で彼らしい微笑ましい願いですって。

受け狙いもありますよ!

あれで、いいんです。って、、、

 

帰宅した息子になぁ~顔じゃんけんしよ~って

言ったら

何で知ってるん?!

先生言うたな!って

体くねらせて恥ずかしがってました。

 

ほっと一安心。

お子二人とも学校生活が楽しいって

ほんとに有難いです。

 

今日から息子は歯医者通いです。

ではでは、行って来ます🎶

 

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。

ランキングに参加しています。

厚かましいお願いですが

ナナミ号ポチっとして頂けるととっても励みになります。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

12月13日(日)

くらわんか五六市

10:00~16:00

阪口医院さん駐車場

 

目標、年内にネットショップ開催

やるやる詐欺にならんよー頑張ります!

 

 

 

 


簡単巾着レシピ公開延期 * 大掃除開始、、、ピカピカスッキリと同時に心もスッキリ♪

2015-12-07 16:47:39 | レシピ

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

昨日初めて銀シャリさんの漫才見ました^^;

もう一歩のところでしたねー

我が家に来てくれ身近でお喋りしたんで

なんだか親近感沸いて漫才見ながら大丈夫か?!って

こっちが緊張してしまいまいました。

 

ご覧くださりありがとうございます。

 

レシピ撮影しましたがお子さん向けって

難しいですね。

 

昨日は布柄が縦一方向だったんで

ちょっと複雑な縫い方をしましたが

今日は布を変えて出来るだけ簡単に作ってみました。

 

好きなサイズにカット。

この時点で???ですよね、、、

今回は柄を見ながら裁断しました。

 

 

 

やっぱり説明難しいです。

明日もう一度トライさせてください。。。

 

完成品はこちらです。

 

 

11月から少しづつ始めようと思ってた

大掃除、、、気が付けば12月。

いろいろ迷走中の時は家を磨いてスッキリしようと

玄関回り大掃除。

 

 

タイルは激落ちでピカピカに

カーテンも洗って、、、

窓も外してピカピカに。。。

 

 

昨日作ってもらったハンモック

 

 

下駄箱のうえは。。。

 

 

 

外回りも。

小庭。

 

 

ポストはレンガとかにのっけたら~って

いいレンガに出逢えるまではここに。

 

 

 

玄関のお気に入り

 

 

外灯はオーダー品

ちょうちょにHappinessって入ってます♪

 

 

 

そこにはこんなんぶらさげて~

 

 

バスケットゴールの置き場所を左に寄せて。。。

 

 

ボール収納お困りじゃないですか?

今ではオブジェ

 

 

掃除って気持ちもスッキリしますよ!

 

ではでは、わかりやすいレシピもう少し考えてみます♪

 

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。

ランキングに参加しています。

厚かましいお願いですが

ナナミ号ポチっとして頂けるととっても励みになります。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

12月13日(日)

くらわんか五六市

10:00~16:00

阪口医院さん駐車場

 


素敵にリノベーションされたおうちでキッズワークショップさせて頂きました(^^♪

2015-12-06 21:30:00 | キッズWS

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

遅くなりすみません^^;

最初にお礼を。

ブログ村ランキング布小物3369人の1位になってます!

それもインポイント・アウトポイント・記事ランキングすべて1位です!

いつもいつもお一手間本当にありがとうございます。

自分のことのように喜んで下さる方々から

1位になってるよーってご連絡いただき

制作は孤独ですが

沢山の方に応援してもらえてほんとにほんとに幸せだと

感謝の気持ちでいっぱいです!

 

今日はお友達milyちゃんのおうちに行って来ました。

リノベーションしてるのはブログで見てたけど

ほんまに凄いの一言。

ハピさんもやりーや、、、って絶対無理。

 

 

カッパ君は真ん中の2年生のh君と大の仲良し🎶

最近お出かけに付いてこなくなったけど

なぁーいつ行くの

なぁーまだなん?ってめっちゃ楽しみにしておりました。

 

 

 

まだまだ素敵空間はたくさんありましたよ♪

リノベーションの様子はこちらから

 

http://ameblo.jp/mily-willfulstyle/

 

息子と同じ年のRちゃんには夏休みに

我が家でキッズWSをして

ミシン欲しがってるけど私教えられへんし~って

言葉が頭の片隅に残ってて

2年前息子が福引で当てたミシン

物置に眠ってたな。

 

いる?って聞いてみたら

いるいるーって

でも、教えられへんから教えたって~

って事で今日お邪魔してきました。

 

一人で巾着を作れるようにしてあげたい。

まずは体操服入れを型紙から裁断して、、、

 

 

ミシンを器用にこなしてあっという間に完成。

 

 

次は型紙なしで作ってみよう~

 

その次は一人で作ってみよ~

 

サイズ違い、3つ仕立てあがりました♪

 

 

楽しそうに次は○○ちゃんの作るわぁ~

ってプレゼント用も。

大失態は老眼鏡を忘れて縫い目が見えない、、、

 

でもでも楽しかった~

もっともっと色々一緒に作りたいな♪

 

WSの横では、、、

こんな光景にも癒された。

 

 

 

みりちゃんの親友

私とフォルムが似てるMちゃん

もーいっつも笑わせてくれる。

 

 

 

 

お昼はいつの間にかいっぱい焼いてくれてた

たこ焼きとたらこ焼きと

コシニールのパン

美味しいケーキとかもずっと食べてました。。。

 

 

そしてそしてめっちゃ素敵な作品頂きました!

我が家のポスト小さくて

入らないとインターフォン鳴らされるんです。

宅急便じゃないのにミシンの手を止めて玄関へ

で、で、、、

A4が入る大きなポスト作ってくれました(*'▽')

 

 

それも、今話題の二人組の合作

gamily

文字がgamiちゃん(さん)で玄関ドアにkashiって入ってるー

 

 

これだけじゃなくて右上のハンモックも

今日目の前で作ってくれました♪

 

たわいもない話の他にも

時々まじめな話も

感謝する心と言葉について。

どんなことも当たり前なことはなく感謝する気持ちって大事やね。って

言葉は時には凶器になる。

でも、言葉で救われることもいっぱい。

昨日、移動販売にお二方の作家さんがご一緒下さって

私なんかに付き合ってもらって迷惑じゃないやろうか

売れてるかな、、、とか変な心配ばかり。

終わった時にここのお客様はみんな言い方ばっかりで

っと店主さんからお礼のお言葉もらったんですが

帰りがけにお手伝い下さったパパさんから

今日はありがとうございました!

楽しかったです!!って

おっしゃって頂けてこの楽しかったの言葉が

私の不安やったこを全部吹き飛ばしてくれて

言葉ってすごい力があるんやって。

そんな言葉が発せられる人になりたいって思ったんです。

 

息子のことでも、、、

ハピさんの考えおかしいわって

いろいろアドバイスもらって

そうやって言ってくれる人ってほんまに

大事やしまっすぐ受け止めて帰りの車中

息子と今までできなかった話もしました。

息子は私たち大人の話を聞いてたみたいで

すごく心を開いていっぱい喋ってくれました。

 

帰路、早く家に高速で帰ろう~って言われて

高速は苦手やし息子、乗っけたことないし、、、

無理やわぁ~

 

俺が付いてるから大丈夫!!

 

その言葉に乗せられて

思い切って高速道路へ

 

乗ると同時に爆睡やん^^;

無事帰れて良かったー

でも、高速ってほんますごい。

すぐ、家着いた。

 

今晩は今日の楽しかった余韻にもう少し浸っていたいと思います。

明日は簡単手抜き巾着レシピ載せたいと思ってます♪

 

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。

ランキングに参加しています。

厚かましいお願いですが

ナナミ号ポチっとして頂けるととっても励みになります。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

12月13日(日)

くらわんか五六市

10:00~16:00

阪口医院さん駐車場

 

 

 

 

 


かばんの移動販売車ナナミ号 フレスト松井山手店前にて出店させて頂きました(^^♪

2015-12-05 20:07:08 | イベント

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

めちゃめちゃ寒かったです^^;

本日はお寒い中、お越しくださいまして

ありがとうございました!

 

そして、ご一緒して下さった出展者さまにも

心より感謝いたします。

 

 

ご一緒して下さった作家さま。

開運雑貨ラボさん

 

 

パパさんサンキャッチャーでキラキラ実演♪

お子さんたち大喜びっ。

 

 

sugar*rabbitさん

ブログ

http://ameblo.jp/aipona1962/

 

 

お二方ともご主人がお手伝いされてて

その仲の良さにもほっこりさせて頂きました。

 

そして、今日はこれから始めようとお考えの方が

見学に来てくださいました。

 

出店数だけはこなしてきたので何かアドバイスはできるかも、、、っと。

でもでも、、、寒い中手がかじかんで梱包を手伝ってもらったり

始めた当初のお話をしながら

自分の歩んできた道を思い返し初心に戻る

いい機会を頂きました。

夢中で試行錯誤しながら

時々、心折れながら今日までやってこれたのは

お客さま

ブログを見て下さる方

作家仲間

友達

夢を叶えてくれた編集者さん

そして家族

ハピネスはたくさんの人のおかげで

続けてこれたんだとつくづく実感しました。

 

タロットもしてもらいました。

不思議ですね~

今の私の心がそのままカードに出てました。

にっこり笑顔で大丈夫大丈夫って

おっしゃって下さる店主さん。

 

最初何見る?って聞かれて

娘の話をしかけて

学校が楽しすぎて勉強が、、、って話をすると

学校が楽しい~っていいじゃないですか~って

 

娘は小中高とそう言えばいつも学校が好きで

日曜日や夏休みに早く学校行きたいわ!っが口癖でした。

これって当たり前のことじゃないんですね。

なので娘のことを見てもらうのはやめて

自分を見てもらいました。

今はいろいろ迷走する運気らしいです。

でも、悪いカードは出てないよ!って。

 

かばんでどっちにしよ~って迷われてるお客さまがいると

ラボさ~んどっち?

的確にこっちと迷うことなく答えて下さって

最後のお客様は色で迷われてて

生年月日を聞いて、、、こっちがいいよ~って

毎回お隣にいて欲しいな♪

 

会いたいなぁ~って思ってたご近所のママ友さんが

京都まで会いに来てくれて~

嬉しすぎでハグ♡

とっても嬉しいご報告をしにわざわざ来てくれました。

かばんを愛用して下さってます。

ロードレーサーに乗られるときはグラニーがリュックになります!

 

 

 

最後に、フレストの主任さんに

また来てや~って言って頂き終了。

今日も幸せいっぱいの一日でした。

心から感謝致します。

 

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。

ランキングに参加しています。

厚かましいお願いですが

ナナミ号ポチっとして頂けるととっても励みになります。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

12月13日(日)

くらわんか五六市

10:00~16:00

阪口医院さん駐車場

 

 

 

 

 

 

 

 


ぬくぬくポケット付きショルダーバック * プークレニットとボーダーニット+プードルファー(^^♪

2015-12-04 16:18:57 | バック

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

明日は移動販売車ナナミ号出動です!

フレスト松井山手店前でお待ちしております。

寒そう、、、

 

ご覧くださりありがとうございます。

 

面白いもこもこの生地と

ボーダーニットであったかショルダー仕立てあがりました♪

 

 

後ろにもこもこのポケットが付いてます。

 

 

膝にのっけてぬくぬくして下さい。。。

 

 

 

嬉しいお届け物。

コットンタイムさんに作品応募したら

キットが届きました!

ちょうど今月教えてもらうプラスチックのがま口です。

 

 

今日は朝から洗車して荷積みも終えました。

カイロいっぱい貼ってお店番したいと思います♪

敷地内に美味しいパンケーキ屋さんもありますよ~!

 

昨日は息子と縄跳び、そのあと旦那さんとウォーキング

寒いとなかなか一歩が勇気いりますね!

縄跳びはまだまだ負けてなかったのに

数日前から本気でやっても追いつけなくなりました。

コツコツ頑張ると結果は出るんですね。

 

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。

ランキングに参加しています。

厚かましいお願いですが

ナナミ号ポチっとして頂けるととっても励みになります。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

12月5日(土) 

10:00~16:00 

フレスト松井山手店

 

開運雑貨ラボさん

私の実体験記事

http://blog.goo.ne.jp/happiness86-2007/e/a71b9db4272fdcfebabe55aeb8c8955c

sugar*rabbitさん

ブログ

http://ameblo.jp/aipona1962/

 

一緒に出店してくださいます♪

 

 

 

12月13日(日)

くらわんか五六市

10:00~16:00

阪口医院さん駐車場

 

 

 

 


白をメインにツートン帆布トート二つ仕立てあがりました * おうちショップ  olive さんへ行って来ました♪

2015-12-03 15:20:24 | バック

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

大阪って広いですねー

1時間半かけて行きたかったおうちshopへ行って来ました♪

 

ご覧くださりありがとうございます。

 

裁断したトートバックは昨日仕立て上げました!

 

 

本体の色を変えると可愛いのとカッコいいのになりました♡

 

毎週木曜日OPENのおうちショップ

oliveさんへ行って来ました♪

http://ameblo.jp/aki0326-0326/

 

同じ大阪やのに、、、遠かったです^^;

私自身、おうちショップの運営にいろいろ悩んでて

お勉強に小旅行して来ました♪

 

ほんとにおうちが木曜日のみショップへ変身するんやって。

朝は、必死のパッチやで~、、、って

わぁ~この言い回し使う人親近感沸くー

 

玄関。

 

 

ペンキ屋さんにお勤めで

ロハスにもペンキ屋さんとして出店されてたみたいです。

 

 

店内。

 

 

 

奥はキッチンやけどまるっきりお店に見えますね~

 

 

 

お客様が会計してるの見て

私もこれ欲しーって言ったけど完売でした。

アイロンに可愛いのんいっぱいもりもり。

 

 

実はこのお店前から気になってて

でも、なかなか木曜日に行くのが難しく

そんな時

友達とごはんに行ったときにインスタ見せっこしてて

ここ知ってる?!

行ってきたんやけどハピさんもガレージこんなんしたら~って

 

 

これも見たくて。

店主さんは元気で気さくで何より接客が

丁寧で見習いたいとこいっぱい。

私はイベントとイベントの間はお店はもの置き場みたいになってるんで

その都度ちゃんと片付けて週一か月二回開けれたらなぁ~って

考えてます。

 

ちょっと休憩して

今日はぬくぬくポケット付きショルダー制作します(^^♪

 

明日は洗車と荷積み

いよいよ土曜日かばんの移動販売車ナナミ号出動です!

 

日曜日はお出かけキッズWSです。

リノベーションされた素敵なおうちでWSさせて頂きます!

楽しみですっ♪

 

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。

ランキングに参加しています。

厚かましいお願いですが

ナナミ号ポチっとして頂けるととっても励みになります。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

12月5日(土) 雨天翌日に順延

10:00~16:00 

フレスト松井山手店

 

開運雑貨ラボさん

私の実体験記事

http://blog.goo.ne.jp/happiness86-2007/e/a71b9db4272fdcfebabe55aeb8c8955c

sugar*rabbitさん

ブログ

http://ameblo.jp/aipona1962/

 

一緒に出店してくださいます♪

 

 

 

12月13日(日)

くらわんか五六市

10:00~16:00

阪口医院さん駐車場

 

 


帆布カーキ×ブラック+ウッドタグで男前バック2種仕立てあがりました♪

2015-12-02 16:25:21 | バック

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

思っていたよりお天気よくて

もっと洗濯回せば良かった、、、っと後悔。

 

ご覧くださりありがとうございます!

 

同じ配色でトートバックとグラニーバック

仕立ててみました!

 

 

 

男性でも女性でも兼用でも。。。

使っていただけると嬉しいです♪

 

明日はこちらを仕立てます。

 

 

昨日のレシピ、内ポケットのサイズを追記します。

 

 

 

 

 12月1日は娘の16回目のお誕生日でした。

誰のお誕生日もサプライズで電気を消すんですよ。

お風呂上りに驚かそうとスタンバイ。

旦那さん何回もまだ流れる音してる、、、って

何回も偵察に。

その様子が面白くて、、、

 

 

学校に行くと机いっぱいにメッセージが書かれた

お菓子が積み上げられてようです。

これはほんの一部。

持って帰れないほど頂いたようです。

 

 

早いなぁー

もう結婚できる年齢ですよね!

誕生日に思い出すのは

娘は出産予定日に生まれたんですが

私、産休しかとってなくてどうしても保育所に入れないといけなくて

11月30日が第一締め切り。

毎日2万歩ぐらい歩いて早く生まれて~って

願ったんですが、、、

一日遅れで入れたかった保育所に入れなかったんです。

生後4か月で保育所へ

アトピーがひどくて

入所した保育所の先生のお子さんが同じだったようで

いろいろアドバイス頂き

1歳のお誕生日には牛乳が飲めなかった娘に

ヤギのミルクを下さったのを思い出します。

 

1年後、アトピーも落ち着き

近隣の保育所へ転所したんですが

1日遅れたおかげで、、、

素敵な先生に助けて頂きました。

 

来月は息子の11歳のお誕生日。

台上前転、自分から頑張って練習しました。

みんな寝室へ集合。

 

 

今日、試験やったんです。

パパからは上手になったから自信を持て!っとお言葉頂き

無事、合格もらえたようで

ママ~ごごっ合格したーって帰宅。

 

嬉しくて思わず手を広げたら

飛び込んできたー

重かったけど嬉しくてグルグル回してやりました。

 

何事も人より時間がかかるけど

感動のご褒美頂きました。

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。

ランキングに参加しています。

厚かましいお願いですが

ナナミ号ポチっとして頂けるととっても励みになります。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

* イベント予定 *

 

12月5日(土) 雨天翌日に順延

10:00~16:00 

フレスト松井山手店

 

開運雑貨ラボさん

私の実体験記事

http://blog.goo.ne.jp/happiness86-2007/e/a71b9db4272fdcfebabe55aeb8c8955c

sugar*rabbitさん

ブログ

http://ameblo.jp/aipona1962/

 

一緒に出店してくださいます♪

 

 

 

12月13日(日)

くらわんか五六市

10:00~16:00

阪口医院さん駐車場