】HAPPiNESS【

つかいここちにこだわったかばんたち。。。

YUWAミニマカロンの可愛い布で小物入れ * ネームホルダー量産中。。。

2016-10-11 17:41:44 | 小物

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

ダイエットトリオ、3人とも少し

リバウンド

減るのは時間がかかるのに

増えるのは早い💦

 

ご覧くださりありがとうございます。

 

昨日のつづき

大きい方(著書のサイズ)も仕立てあがりました!

 

 

並べてみると。。。

 

 

何で小さいのを作ったかというと

この棚に収納したかったんです。

 

 

あめちゃんやおやつを入れたり

小物収納に

 

 

 

昨日新しく我が家に加わったレシピ

 

うす揚げをアクセントにしたサラダ

 

 

大好評

レシピはこちら

よ~いドン!!

 

http://www.ktv.jp/yo-idon/161010.html

 

ころころのうす揚げが甘辛で美味しくて

今日はお弁当にのっけてみました。

 

 

最近なんでも効能を調べるんです。

うす揚げの効能ってすごいですよ。

毎日しなければいけない料理も

家族の健康を考えて作ると

目的が出来て楽しいです♪

 

次の制作はこちら

ボンドで貼って

 

 

こんな作業してる時って頭からっぽで

運動会のこと思い出しながら

 

そういえば2年前に転勤された

息子の1年生の時の担任の先生が

見に来てくれてたって息子が嬉しそうに話してくれました。

私なんかお金にかかわる仕事ばっかりやったなぁ、、、

今更、先生にはなれんけど

お金稼ぎのためだけじゃない仕事っていいなぁ。

ってぐるぐる考えてたら

 

引退したら

地域のお子さんたち向けの手芸教室やりたいな。

そしたら、大量の資材の在庫に苦しめられることもないし

きっと楽しいしお子さんから元気もらえそう。

出来れば無料で。

 

年金暮らしが難しかったら

材料費だけ頂くかも

具体的に考えてるとワクワクして

この夢いいかも。

考えてるだけで顔がにやけて口角が上がる!

 

最近気が付いたんですが私、向上心がありすぎて

自分を責めたりしんどくなるんやなって

でも、この夢なら頑張らんでも出来る。

 

頑張ることが正しいことやとずっと思ってたけど

頑張るって

嫌なことを我慢してやることらしい

 

頑張るから上手くいかない

楽しいと自然とうまくいく

 

頑張るは私の口癖やったな、、、っと

 

子供に頑張って遊んできなさい!って言わんもんな、、、

 

も一つ心が動いた言葉

 

『 休息 』

 

ずっと寝るということではなく

好きなことをして

息を休めるということ。

 

今日は少しですがちゃんと休息できました。

大好きな本屋さんにもちょこっと行けた。

 

 

もう一個あった

 

最善の生き方は

一回に一日ずつ生きること

 

なるほど。

 

8時間ダイエット、少しリバウンド

休み中に大好物の酢豚にお酒

でも、増えるのはほんまに早いな、、、

マイナス7.2キロ

 

朝ごはん

 

 

寒くなってきたんであったかいスープ作り置き

 

おやつ

ほっこりホットコーヒーと

娘の修学旅行のお土産

 

 

 

ホットコーヒーってすごくほっとする。

ブルックスで250袋ポチットしました。

休息のお供です。

 

夕はん

 

 

もやしの効能もすごいですよ!

 

明日は息子の参観日

楽しみです♪

 

も一つ、スキップ寝したくなるような楽しみも。

東京にしか店舗がなかった時から行きたかった

俺のフレンチへ

 

ご褒美ランチが台風で流れ

今回は急きょダメダメの私のために

楽しみを作ってくれました!

夜からお出かけ

フォアグラ楽しみー

いっぱい笑ってこよう♡

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。 

ナナミ号ポチっとして頂けると嬉しいです。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

http://www.imgrum.net/user/happiness773/2123023794

 

 

* イベント予定 *

 

10月30日(日)

ボンマルシェ100人展

http://www.bonmarche100.jp/index.html 

BonMarche 100人展 Vol. 13
日時
2016年10月30日(日) 10:00~17:00
*先行入場制度はありません。
場所
〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254番地
 
 
 
最後まで読んでくださって
おおきに。

著書よりちっこいバックの小物入れ ミニバージョン * 撮影をいろいろ試してみました♪

2016-10-10 17:29:58 | 小物

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

今朝は早起きして息子と河川敷で

いい汗かきました!

 

ご覧くださりありがとうございます。

 

小物補充

がま口から生まれた小物入れ

著書より少し小さめに。

 

撮影は旦那さん

 

 

 

 

 

日当りのいい和室で撮れないか、、、

試してみてたら

カメラ大好きさんが撮影してくれました!

 

 

 

階段もまだ妄想状態の私ですが

和室も改装して

撮影部屋にしたい♡

 

昨日、お客さんからテニスのアドバイスを頂いて

息子に伝えたら

早起きして河川敷に行こうってことになって

早起き苦手な二人組

バイクにまたがって河川敷へ

スポーツしてる方が沢山

 

私は踏み台昇降

 

 

外は気持ちいいなぁ~

 

息子は壁打ち

 

 

 

いつも家でやってる体操も

青空の下やと気持ちいい~

 

 

 

 

何で二人かというと

旦那さんは風邪気味なの留守番

 

 

 

ちょっと本屋さん行こうか~って誘ってもらって

今日気になった本

 

 

できたことノート

この本私にぴったり!

 

実は今日も自分を責めた、、、

小物入れ10個裁断してて

今日はこれを縫おうと思ってたのに

半分しかできへんで

そんな自分を責める

叱る

いじめる

 

そう、毎日こんな自分に疲れ果てる

 

日本人ってとかく反省するんやって。

ダメなとこ探して

それが気落ちにつながるみたい。

 

毎日できたことをノートに書いて

週一回内省するといいみたい

 

なるほどーって思うこといっぱい

おススメの本です。

 

とりあえず3週間やってみよ。

自分の内面を変えたくて

本屋さんって生きるヒントがいっぱい

 

今日は5個も作った

夕飯はお昼TVで見たうす揚げ使う料理に挑戦です♪

 

朝ごはん。

昨日頂いたベーグル

美味しかったー

柿も昨日のを息子と半分ずつ

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

携帯のカバー変えました。

ダイソーで入荷したてのを店員さんが出してくれて

 

 

 

英語を習ってる息子

共有で使ってる携帯

 

ママ、、、、こんなんされたいんか?

 

はい!

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。 

ナナミ号ポチっとして頂けると嬉しいです。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

http://www.imgrum.net/user/happiness773/2123023794

 

 

* イベント予定 *

 

10月30日(日)

ボンマルシェ100人展

http://www.bonmarche100.jp/index.html 

BonMarche 100人展 Vol. 13
日時
2016年10月30日(日) 10:00~17:00
*先行入場制度はありません。
場所
〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254番地
 
 
 
最後まで読んでくださって
おおきに。

 

 


五六市、みなさんのあたたかいお言葉に何度も泣きそうになりながら、、、幸せな一日でした。

2016-10-09 18:25:40 | イベント

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

実は一生分のお天気のお願いを

息子の運動会にしてしまいました、、、

この先のイベントずっと雨でもいいから

どうか運動会開催されますように。

 

雨は覚悟

でも、なぜかやんだ

晴れた

良かった

 

ご覧くださりありがとうございます。

 

本日はありがとうございました。

感謝感謝の一日になりました。

あたたかいお言葉ほんとに心に染みわたりました。

 

出店準備完了

 

 

今日は机を小さくしてかばんを

ぐるっとかけやすいように

 

 

 

朝一出店料を払いに行く途中

ひなた堂さん発見

カボチャの飾り持ってなんかやってっはる

無駄な動きにほっこり

お菓子は絶品

 

 

 

娘が大好物で

試験勉強頑張ってるんでお土産を。

私も一つ頂きました。

顔を想像しながら食べるとさらに美味しい

 

 

斜め向かいの柿やさん

売り方がとっても上手

息子の大好物ですが

ほんまに美味しいんかなぁー

 

試食があって安心して買えました!

 

 

出店者特典でしょうか、、、

3つもおまけを。

 

布団太鼓のお祭りも同時開催されてたんで

にぎやかでした♪

 

 

 

今日は、人見知りのわたくし

頑張って常連さんかばんの撮影をお願いしました。

 

毎月、かばんを買って下さるご夫婦。

もう何年来てくださってるか

パパの通勤ショルダーバックの依頼を下さったパパさんです。

そして、息子さんは長身のイケ面

 

 

いつも本当にありがとうございます。

 

毎月毎月、あったかいお言葉おかけ下さる

お客さま。

いつも最後に、無理はダメですよ!って

ありがたい。

いつもほんとにありがとうございます。

あったかいお言葉の数々に

元気もらってます。

 

 

 

親子3人で来てくださるお客さま。

 

 

 

同年代のお一人の方から

私も同年代

同じですよ!って

いろんなお話して頂きました。

 

ありがとうございます。

自分だけじゃないんやなぁって

少しホッとしました。

 

元祖帆布バックを使って下さってる方も。

初期はポケットをミシンで縫ってたんです。

 

 

今日も一つ連れ帰って下さいました。

長く使って下さってありがとうございます。

 

著書から作って下さった方が

見せに来てくださいました!

めっちゃ嬉しー

 

 

かばんもオリジナル感たっぷりで

内側もご自分仕様に使い心地にこだっておられ

すごい!!

 

息子のテニスの応援をして下さってて

いろいろアドバイス頂きました。

息子に報告しよー

 

差し入れもいつもすみません

 

 

疲れてるでしょって。。。

 

 

トリックオアトリートかな?

頂きました!

 

 

リーノ美人姉妹とサボローゾのスタッフさん

お兄さん、真ん中どうぞって言ったら

いやぁー真ん中なんてってちゃっかり真ん中

幸せそう

 

 

 

 

今日は夢中で編みました。

約一巻き

 

 

片付け中、お隣のかばん屋さん

そう、お隣は本革のかばん屋さん

かばん作りながら販売するのに釘ずけになりました。

接客も上手。

 

そう片付け中、甘いの口に入れって

ちっこいドーナツいただいて

あーあったかい

 

お客様も出展者さんもあったかい

五六市最高です。

 

ブログ楽しみですの言葉に

隠れたい衝動にかられましたが

これからも大阪のおばんちゃんの

日常を綴っていけたらと思ってます。

 

次は栃木

気を付けてーっとたくさんの方から

お声かけ頂きました。

今回は前泊を予定してます。

ブログの向こうの方々に会えるのが楽しみです♪

 

幸せな一日感謝てんこもり。

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。 

ナナミ号ポチっとして頂けると嬉しいです。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

http://www.imgrum.net/user/happiness773/2123023794

 

 

* イベント予定 *

 

10月30日(日)

ボンマルシェ100人展

http://www.bonmarche100.jp/index.html 

BonMarche 100人展 Vol. 13
日時
2016年10月30日(日) 10:00~17:00
*先行入場制度はありません。
場所
〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254番地
 
 
 
最後まで読んでくださって
おおきに。

 

 

 


パパの通勤ショルダーバックモデル着用 * VEFLA洗顔使わせて頂いてます!

2016-10-08 16:44:31 | バック

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

明日は五六市。

荷積みも終えて今日は旦那さんのBDパーティーです♪

 

ご覧くださりありがとうございます。

 

コットンタイム11月号掲載品

パパの通勤ショルダーバックのモデルさんが

コットンタイムさんでは珍しい男性の方だったんで

 

我が家のパパさんにもモデルになってもらいました!!

ショルダーにすると。。。

 

 

 

何かにまたがってます。。。

 

 

エアーバイク

何でもやってくれます。

行ってらっしゃ~い♪

 

 

作業着・お弁当・水筒

たっぷり入りますよ!

 

朝から検品

旦那さんにも手伝ってもらって

 

値札の補充も

文字を大きくしてもらいました。

こりゃみやすい。

 

 

お話変わりまして、、、

ありがたいことに

VEFLAさんの洗顔のモニターを

させて頂いています。

 

 

使い始めて一週間

ふわふわの泡が汚れを綺麗に落としてくれます。

洗い上がりはしっとりとしてて

洗う守る、、、本当にその通りの洗顔です。

 

 

この洗顔が「5日間(朝晩10包)で1800円相当を100円で販売」

お試しセットご購入者様には次回ご利用いただける

『500円OFFクーポン』のプレゼントがいただけますよ!

ぜひ、この機会に。

 

 http://item.rakuten.co.jp/vefla/vefla-000/

 

 

 

昨日はここからお風呂屋さん行きたいなぁ~って

つぶやいたら

我が家の海老蔵さん帰宅するなり

風呂いこか~

ヤッター!!!!

 

平日のお風呂屋さんは空いてて

いつものスペシャルお風呂巡りを堪能。

帰宅して、家呑み

お酒の力借りて、自分の中でもやもやしてたこと

吐き出させてもらいました。

 

 

スッキリして酔っぱらってぽてちん。

 

でも、今朝の体重測定

マイナス8.4キロでした。

朝ごはん

 

 

 

タンドリーチキンが上出来やった昨日の夕飯。

私のはフライパンで焼いたんやけど

家族のはオーブンで焼いたら綺麗なタンドリー色に焼けました。

 

 

 

今晩は誕生日会。

ホールケーキを買いに、、、

 

 

花博通りにある

JANRUPURANさん

 

 

お子たちケーキが苦手なんで

息子の好きなフルーツもりもり

娘の好きなタルト生地のに。

 

ショートケーキも美味しそう♡

 

 

会計の時ドリンク無料券を頂いて

まったりお茶。

 

ハロウィンの衣装とかいろいろ置いてました!

主役は風邪気味

 

 

ドリンクに試食のケーキまでついてきました!!

 

 

 

ケーキはこちら。

 

 

 ケーキ楽しみ♪

 

明日は五六市

布団太鼓のお祭りも同時開催されます。

シフォンケーキのリーノ美人姉妹は

どんなハロウィン🎃の衣装着るのか楽しみです!

 

私は痩せて見える服。

ファスナー注意!!

 

長文失礼しましたー

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。 

ナナミ号ポチっとして頂けると嬉しいです。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

http://www.imgrum.net/user/happiness773/2123023794

 

 

* イベント予定 *

 

10月9日(日)

枚方宿くらわんか五六市

10:00~16:00

9 コマサ駐車場

 

10月30日(日)

ボンマルシェ100人展

http://www.bonmarche100.jp/index.html 

BonMarche 100人展 Vol. 13
日時
2016年10月30日(日) 10:00~17:00
*先行入場制度はありません。
場所
〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254番地
 
 
 
最後まで読んでくださって
おおきに。

 


本日発売 コットンタイム11月号 パパの通勤ショルダーバック掲載頂きました! ミシンのメンテ♪

2016-10-07 16:55:16 | 掲載本

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

有難く、毎号掲載頂いてるコットンタイム

本日発売です!

 

 

クリスマスに向けて

いろいろ作ってみたくなりますね♪

 

ご覧くださりありがとうございます。

 

今回掲載頂いたのは

リクエストも多かった

パパの通勤バック

作業着が入れたい、お弁当が入れたいetsを

形にしてみました!

 

 

 

 

 

 

 

 

このかばん、初めて娘に褒められました♡

かばんを褒められたのは初めてです。

 

JKの通学にもいいかも。

ひもが短めでメッセンジャーバック風に持てますよ。

 

2か月に1回発売されるコットンタイム

次号予告にもちらっと作品掲載頂き

その次の号の課題も頂いてます。

あんなに掲載されるのが夢で夢の本棚まで買ったんですが

有難いことに今は並びきらないほど掲載頂きました。

 

今回の課題はいちばん使えるバック

 

ライターさんから

グラニーバックは今回禁止しましょう。

かしさんこうきたか!!ってかばんお願いしますって言って頂き

 

個性を出したくてグラニーバック展開をしてきたけど

次のステップへ

っと背中を押して頂き

ちょうどその頃、毎月ご夫婦で五六市にお越しくださり

かばんを買って下さるお客様から

主人の通勤のかばんが欲しいっとお話しいただき

このかばんが生まれました。

 

自分一人で決してできない作品を

生み出させてもらってます。

感謝しかありません。

次の作品も精一杯頑張ろうと思ってます。

 

今後はクリスマス特集

気が早いように思いますが

クリスマスプレゼントに何か作ってみませんか?!

可愛い作品がたくさん掲載されてますよ。

お子さんと一緒にちくちくきっと楽しいはず♪

 

 

 

今日はミシンのメンテナスへ

引っ越しされたABCクラフトさんへ

初めて行って来ました!

 

駅を挟んで反対側に大移動。

前のとこは駐車場無料が30分だったんで不便でしたが

ビオルネに移動したんで

買い物したら2~3時間無料になるんで有難いです。

 

ミシンのおっちゃん山田さんやのに

また間違えて

副店長に明日、田中さん来てはりますか?っとライン

 

でもちゃんと通じてて山田は出社してますよ~って

久しぶりのおっちゃんとのお喋り。

ほんまにいつも親切にして下さって

私のこと好きなんかな?って思うほど^^;

 

 

いろいろメンテしてもらって

内緒のプレゼントももろて、、、

(やっぱり好きなんかな、、、しつこい?)

 

また、講習せんのか?って

やりたいやりたい!

おっちゃんの出勤日の金曜日。

機械苦手なんでミシンのトラブルは全部呼びに行きます💦

 

阿倍野店と見間違えるほど

素敵なお店になってました。

ぜひ、みなさんも行ってみて下さい!

 

帰り、ミシンをカートに積み込んでくれました。

(やっぱり好きなんかな。。。)

 

そのあと、携帯に着信が。。。

 

ドキッとしたわ。

忘れ物やった^^;

また、旦那さんにお前の頭はどうなってるねん?って言われそう、、、

 

一昨日の夜、なかなか寝れず

スマホ見てたら

アロマオイルが気持ちを上げてくれるって

試しにグレープフルーツをアマゾンさんでポチッと。

 

知らん間にプレミアム会員になってしまってて

1年間加入してるんやけど

この400円ほどの物が送料無料で翌日出荷

今日もう手元に届きました。

送料の方が高い気がする、、、

 

 

 ちょこちょこ臭って

気持ち上げましょっ。

 

8時間ダイエット、マイナス8.5キロ

また停滞期かも

あと、1.5キロ

 

朝ごはん

作るのが面倒で今日はこれだけ。

スムージーにたっぷり栄養ほりこみました。

 

 

夕はん

 

 

 

今日は旦那さんのお誕生日。

 

私の手料理で何が食べたい?って聞いたら

 

タンドリーチキン

 

いつから作ってないやろってメニューやったんで

びっくりした、、、

只今、百貨店のセールで買った

朝どりチキン漬け込んでます。

美味しくできますように。

 

今日はお風呂屋さん行きたいなぁー

 

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。 

ナナミ号ポチっとして頂けると嬉しいです。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

http://www.imgrum.net/user/happiness773/2123023794

 

 

* イベント予定 *

 

10月9日(日)

枚方宿くらわんか五六市

10:00~16:00

9 コマサ駐車場

 

10月30日(日)

ボンマルシェ100人展

 

http://ameblo.jp/bonmarche100/

H-188で出展させていただきます。 

BonMarche 100人展 Vol. 13
日時
2016年10月30日(日) 10:00~17:00
*先行入場制度はありません。
場所
〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254番地
 
 
 
最後まで読んでくださって
おおきに。

 


久しぶりの量産 階段撮影 * かばん9個、スイトート3個仕立てあがりました!

2016-10-06 17:36:14 | バック

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

本日のご褒美は

本屋さんで遊んでいい権利。

 

ご覧くださりありがとうございます。

 

昨日縫い上がったもの

12個

取っ手つけに励みました。

一気に撮影できるのはここ

 

 

 

順番に。

 

 

 

 

 

お昼過ぎに撮影も終わり

一旦、部屋をリセット

 

 

壁紙屋本舗さんから発売予定の

らくがき屋gamiさんのウォールステッカー

 

昨日キッチンに貼って大満足

 

 

でしたが、、、

息子に褒められたのに娘からはダメ出しが

何普通に貼ってるん?

 

もっとなんか工夫できへんの?

 

gamiさんのブログ見たら、、、

ほんまや

工夫してはるわ。

http://ameblo.jp/gamiino/

 

もう1枚は自己判断で貼るのはやめて

娘に見てもらおうー

 

 

まずは一番貼りたかったここ

 

 

ここも貼りたいけど手が届かん、、、

 

 

棒持ってきて、、、

 

 

 

 

リビングのここ

 

 

最近、学校でのあだ名が変わった娘

 

かっしーちょっと見て~

仮貼りした!

 

OKが出たのはここだけで

ここだけ貼りました^^;

 

 

スイッチカバー可愛くしよう♪

 

おまけに部屋の雑貨を置きすぎやと

注意を受け

ごもっともかも。。。

 

今月発売のウォールステッカー

壁紙屋本舗さんはこちら

 

http://www.rakuten.ne.jp/gold/kabegamiyahonpo/

 

 

ご褒美の本屋さんへGO

今日気になった本

 

 

だいたい選ぶ本で今の気持ちがわかりますよね。

今日はぐーんと気持ちが落ちてました。

お子のおっきな行事が終わるといつもこう。

自分の子供の頃を思い出して

どんどん気持ち落ちて

わぁーどうしよう

ってなって、スマホでひたすら検索する。

気持ちを上げる方法

落ち込まない方法

 

いっぱいかばんを作ることで気がまぎれると

思ったけど

制作中は頭空っぽなんで逆効果でした。

 

自分が元気になれる場所へ

元気にしてくれそうな本を手当たり次第に

その中でも読みながら必死に涙をこらえたのは

10歳の子が書いた本

 

心に響く言葉がいっぱいあって

 

自分がご機嫌に生きるということ以外大切な事はない。

自分がご機嫌である。

それ以外必要はない。

 

私に一番必要なこと。

いつも、自分を責める。

私なんて

私でごめん

そんな自分に疲れ果てる。

 

ご機嫌にできる環境は整ってるのに。。。

 

感情のスイッチの本にも、、、

 

もっとラクにもっと自分の機嫌をとって

自分のことを

世界で一番すきになってみる

 

お子たちは二人とも

自分のことが大好きやと迷まわずいう。

 

そうあってくれてほっとする。

 

私は自分のことが嫌いで逃げたくてしょうがなくて

でも、自分が生きる場所は自分しかない。

 

本屋さんで少しずつ気持ちが上がって

スーパー3件はしごして踏み台昇降を。

 

はぁー自分に疲れた💦

 

 

旦那さんが留守だった昨日

お風呂に一人で入れません。

長く一緒に入ってないんで

私と入るのもどうかと、、、

 

まずは階段が一人で降りれず

横に並んで降りてくれと頼まれ、、、

 

 

脱衣場で待たされる

もちろん扉は閉めれません

 

 

いつになったら一人で入れるのかな。。。

本人いわくこの家にはお化けがいるそうです。

 

 100人展、ブログUPしました!

出店場所は室内、H-188

良かったらブログ覗いてみて下さい!

素敵な作家さんの作品がいっぱいです。

 

http://ameblo.jp/bonmarche100/

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。 

ナナミ号ポチっとして頂けると嬉しいです。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

http://www.imgrum.net/user/happiness773/2123023794

 

 

* イベント予定 *

 

10月9日(日)

枚方宿くらわんか五六市

10:00~16:00

9 コマサ駐車場

 

10月30日(日)

ボンマルシェ100人展

http://www.bonmarche100.jp/index.html 

BonMarche 100人展 Vol. 13
日時
2016年10月30日(日) 10:00~17:00
*先行入場制度はありません。
場所
〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254番地
 
 
 
最後まで読んでくださって
おおきに。
 

 

 

 

 


かばん9個スイトート3個縫い上がりました * らくがき屋gamiさんのウォールステッカー×壁紙屋本舗

2016-10-05 17:04:47 | その他

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

3日分裁断したつもりが

ご褒美ぶら下げ方式で全部縫えてしまいました💦

 

ご覧くださりありがとうございます。

 

ご褒美って。。。

 

ナナミ号やお店前、撮影場所に

カキカキして下さった

らくがき屋gamiさんのイラストが

ウォールステッカーになり

壁紙屋本舗さんから発売になります!

発売前の貴重なウォールステッカーが我が家へ

 

遠方でもgamiさんの文字やイラストが

おうちに飾れるんですよ!!!!奥さん!

 

仕上がりからご覧ください♪

 

 

どうですか?

書いたみたいでしょ?

これめっちゃ簡単に貼れるんです。

 

帰宅した息子

ステッカーは昨日見てたはずやのに

ママ、上手に書いたなぁ~って

 

 

帰って来るなり釘ずけ。

貼っただけやのに褒めてもらいました。

昨日も褒めてくれたな。。。

冷凍のから揚げチンしたやつ。

レンジ上手、貼り上手⤴

 

こんな風になってます。

 

 

 

これをハサミで切って、、、

 

配置を決めます。

 

 

左のパネルはご本人さん

直筆

イベントでゲットしました!

 

ここからご褒美大作戦。

その都度インスタにあげてました。

海老蔵さんに負けずUP

 

今日の制作はこちら。

糸を出来るだけ変えずに、、、っと頭を使いながら。

 

 

茶色完成

 

 

一コマ貼っていい権利ゲット

 

 

我が家のポットに似てます♡

 

 

カーキ終了

 

 

貼ってええよー

 

 

全部縫えて残るは取っ手のみ。

 

 

貼らしたろー

エンジョイクッキング♪

 

 

 

 

スキップキッチン♪

 

 

 

 

 

車に書いてもらった時のん。

 

 

昨日のブログでgamiさんは冷蔵庫に貼ってはりました!

こちらから

http://ameblo.jp/gamiino/

 

壁紙屋本舗さんはこちらから

http://www.rakuten.ne.jp/gold/kabegamiyahonpo/

 

ガラスに貼るのん気になるなぁ。。。

気軽におうち改造出来ますよ。

 

今日はあっという間に一日が過ぎました。

我が家の海老蔵さんは

会議で福島へ

運動会が延期になってたら今日やったんです。

天気予報何百回見たことか。。。

 

運動会の場所取りのお話。

 

今年は最後やったんで夕方の5時に二人で交替で並びました。

ちなみに次の人が来たのは11時半

去年惜しくも1番手を奪われたお相手。

前の人の日傘でお子さんが見えなくて

1列目を狙ったそう。

 

11年間

ほとんど旦那さんが一人で並んで

いい場所確保してくれてました。

並んでるときに雨が降ったり

今回も降りました

せっかくシート敷いたのに

雨が降って中止になったり。

運動会の場所取り物語書けるんちゃうかな。

 

ご苦労様。

次はおじいちゃんになって頑張ってください。

しばらく休息。

 

8時間ダイエット、マイナス8.8キロ

朝ごはん

 

 

 

夕はんはまだです。

ミシンに張り付きすぎて放心状態

 

ほんまはステッカー3連休に貼る予定やったんやけど

我慢できず、、、

実はもう1シートありまして

これがまたまた素敵で貼りたいんやけど

貼りたいとこに手が届かん

海老蔵おらんし、、、

でも、なんかに登って貼ってそうな私。

夕販作るより何に登るか頭でぐるぐるしてます^^;

 

今晩、100人展のアメブロUPします!

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。 

ナナミ号ポチっとして頂けると嬉しいです。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

http://www.imgrum.net/user/happiness773/2123023794

 

 

* イベント予定 *

 

10月9日(日)

枚方宿くらわんか五六市

10:00~16:00

9 コマサ駐車場

 

10月30日(日)

ボンマルシェ100人展

http://www.bonmarche100.jp/index.html 

BonMarche 100人展 Vol. 13
日時
2016年10月30日(日) 10:00~17:00
*先行入場制度はありません。
場所
〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254番地
 
 
 
最後まで読んでくださって
おおきに。
 

 

 

 


ハギレでかばんとお揃いのあめポ * 裁断の日、、、夢中になりすぎて指の皮がめくれたました^^;

2016-10-04 17:32:31 | 小物

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

裁断は家が散らかるんで

今日は一気にひたすら裁断しました!

 

ご覧くださりありがとうございます。

 

昨日のグラニーとお揃いで

あめちゃんバネポ作りました♪

 

 

裏側。

 

 

デニム地にぶらさげると。。。

 

 

 

運動会も終わり

学校から聞こえてくる音が気にならなくなり

時間を計らなくても集中できるようになりました。

 

たくさん裁断できました!

 

 

 

今週は+橿の格好いい系をさくさく制作する予定です。

 

お茶休憩の時に

あれ?

指の皮がべろんってなってる、、、

どっかでぶつけたかな、、、

記憶なく

 

あっハサミや!!

裁断に夢中になりすぎました💦

 

 

師匠からローリングカッターを

勧めてもらって一式そろえたけど

やっぱりハサミ派です。

 

生地庫で生地探してたら

去年の100人展での戦利品、置くとこ定まらず

なおしてたのが目について

ひらめいてしまいました。

 

イベント終わるまでお預けのはずでしたが

我慢できず

ここにあれ置いてあれ置いて

カーテンこれにしたらええんちゃうん!って

衝動を止められず、、、

 

 

 

 

 

 

2階の階段上がったとこの窓。

 

まだまだやりたいことあったけど

今日はここまで。

 

8時間ダイエット

また、ちょこっと減ってマイナス8.7キロ

あと、1.3キロ

ゴールが見えてきました!

 

朝ごはん

 

 

おやつ

娘の北海道のおみやげ

 

 

夕ごはん

 

 

 

今日のやる気は麻央ちゃんから頂きました。

 

誰もがいつ命がおわるかわからん。

だからこそ今日も一日生きることを楽しもうと思いました。

 

コツコツはカツコツ

 

今からえのき氷作ります。

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。 

ナナミ号ポチっとして頂けると嬉しいです。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

http://www.imgrum.net/user/happiness773/2123023794

 

 

* イベント予定 *

 

10月9日(日)

枚方宿くらわんか五六市

10:00~16:00

9 コマサ駐車場

 

10月30日(日)

ボンマルシェ100人展

http://www.bonmarche100.jp/index.html 

BonMarche 100人展 Vol. 13
日時
2016年10月30日(日) 10:00~17:00
*先行入場制度はありません。
場所
〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254番地
 
 
 
最後まで読んでくださって
おおきに。

200円のハギレ詰め合わせで、、、世界に一つのグラニーバック仕立てあがりました♪ 目立つゼッケンの作り方

2016-10-03 18:06:51 | バック

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

野宿で編んだ麻底で

何作ろう~っとゴロゴロしながら考える。

昨日、運動会が終わって

さぁー作るぞーってなってたんやけど

 

まずはゆっくり、、、っと

有難いコメント頂き

そうそう、、、そうやった。

 

ご覧くださりありがとうございます。

 

お昼前から制作に入りました。

sugar treeさんのハギレセットで

今日の制作はわくわく楽しい制作でした♪

 

世界に一つ

 

 

 

 

裏側はシンプルにデニムで

こちらを前に出来るようにちっこいタグつけました。

 

 

 

 

内ポケットも楽しんで。。。

 

 

 

レトロっぽいレモンの生地が特に気に入ったー

 

 

 

こちらの1袋を使いました。

 

運動会の打ち上げは回らんお寿司屋さんへ

お疲れのようです。。。

 

 

振替休日の今日

お昼前まで起きて来ないので

お越しに行くと

階段が降りれないほどの筋肉痛

 

 

楽園へ

 

 

私は古本1冊100円だったんで

半身浴しながら読もうと買いました。

 

 

 

昨日、評判が良かった息子のゼッケン

大勢の中でどこにいるか探すの大変ですよね。

靴下や靴の色に工夫したり

女の子なら髪型を目立たせたり。

 

男の子はそうもいかず

ゼッケンを目立たせました。

 

後ろから、あの旗の子のゼッケン

印刷?

すごいな!!

っとしゃべってはったんで

息子です。

印刷じゃないですよー

嬉しくて

知らない人でしたが会話に突入

こちら

 

 

ひたすらマジックで何度も何度も重ね塗りすると

遠くからでもすぐわかります。

こっそり赤組の旗を刺繍

 

息子が嫌がるかと思ったら

みんなで撮ったビデオ見てるときに

ママ、もしかしてこれ旗?!

 

何かなぁーって思ってた!

らしいです。

 

 

朝ごはん

体に熱がこもっててこれだけ。

 

 

 

夕ごはんは旦那さんが送別会

娘は外食

息子と二人

何食べる~って決まらず、何食べよう。。。

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。 

ナナミ号ポチっとして頂けると嬉しいです。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

http://www.imgrum.net/user/happiness773/2123023794

 

 

* イベント予定 *

 

10月9日(日)

枚方宿くらわんか五六市

10:00~16:00

9 コマサ駐車場

 

10月30日(日)

ボンマルシェ100人展

http://www.bonmarche100.jp/index.html 

BonMarche 100人展 Vol. 13
日時
2016年10月30日(日) 10:00~17:00
*先行入場制度はありません。
場所
〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254番地
 
 
 
最後まで読んでくださって
おおきに。

 


バルーングラニーとお揃いのあめちゃんバネポ * 小学校最後の運動会 家族の記録。

2016-10-02 17:06:44 | 小物

著作本

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

 

 

はぁー終わった。

昨日は野宿しました。

息子の晴れ姿を見るために、夜の野外で

編み物したり

スマホで階段改造の調べものしたり

さて、寝ようと思った午前1時旦那さんが交替に。

お布団で寝かしてもらいました。

 

ご覧下さりありがとうございます。

 

先に作品紹介から。

あめちゃんバネポをお揃いで。

 

 

 

家族の記録。

 

旦那さんと替わってもらってお布団で就寝

7時前に学校へ

7時開門

第1走者走ります。(第2走者は私。)

 

第1走者走り方がなんか変。。。

 

シート片手にずれるジャージのズボンを引っ張り上げて

躍るように走ってる、、、

ズボンがずれるハプニング

ビデオ撮りたいけど

私も走らなー

無事、お目当ての場所確保

 

 

 

始まりました。

一日中旗を振り回し頑張りました!

 

 

 

 

 

 

騎馬戦

学年一小さい騎馬

乗る子はとびきり小さくて

乗せた息子もとびきり小さい。

 

ママ、上のこの手が敵の帽子に届かんねん💦って

さぁーどうする。

 

 

 

 

後ろのつばは低い位置にあるから取れましたー

 

リレー

今日の撮影隊は3人

旦那さんと私はカメラ

カメラ好き何でやっぱり写真上手やな。

 

ご近所ママさんもパパさんも

声援を送ってくれました。

 

 

 

 

パパも綱引きがんばって

初めて勝ったらしいです!

 

 

 

一人組体を家で見せてもらったんで

あーこうなるんか、、、

終わりなんやなって思いがこみあげつつも

撮影に必死です。

 

今年から枚方市のピラミッドは5段に規制がかかってしまいましたが

いろいろ工夫されてました。

 

去年、家族で頑張った倒立

余裕でできてました。

 

 

 

インスタにあげた一人組体の動画

こうなるのか、、、

 

 

曲は情熱大陸の歌

 

しあわせの一枚

私の夢のかたち

 

 

運動場に家族がそろいました。

今日は一日娘がビデオ係してくれました。

今、みんなで見てるんですが

めっちゃ上手に撮ってくれてます。

息子の顔のアップに髭まで、、、

 

終わったー

楽しかった。

ご近所ママさんと撮影しあいっこしたり

連絡が途切れてた保育所の頃のママさんと

つながったり

よう笑い

感動して

疲れたー

 

子育ての大きなご褒美頂きました。

 

おまけにみんなに痩せたなぁー

って

そのあとが、、、

 

病気か旦那の浮気か?って

 

頑張ってダイエットしてるん!

 

家族の記録にお付き合いありがとうございました。

明日から制作に没頭できます。

学校が近いんで音楽がかかるたびにフェンス越しに

見に行ってしまい

集中できてなかったんで。

 

本腰入れて母もがんばろっ。

 

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。 

ナナミ号ポチっとして頂けると嬉しいです。

お一手間に心から感謝します。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

 

 

http://www.imgrum.net/user/happiness773/2123023794

 

 

* イベント予定 *

 

10月9日(日)

枚方宿くらわんか五六市

10:00~16:00

9 コマサ駐車場

 

10月30日(日)

ボンマルシェ100人展

http://www.bonmarche100.jp/index.html 

BonMarche 100人展 Vol. 13
日時
2016年10月30日(日) 10:00~17:00
*先行入場制度はありません。
場所
〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254番地
 
 
 
最後まで読んでくださって
おおきに。