独身ひきニートで自律神経失調症でうつ病でパニック障害で糖尿病で乾癬な奴の垂れ流し日記と記録

36歳にもなるのに、家庭も持たずにうつ病などの克服と糖尿病治療なんかの記録です。

ちょっと休憩してよう。

2020-10-02 02:59:55 | 日記
だいたい22時くらいに本読みラストスパートして、やっと30分くらい前に読み終わった。

本読み1回目を終わらせて思うことは、やっぱり簿記には仕訳仕訳仕訳仕訳仕訳仕訳仕訳仕訳。

ってくらいに仕訳が重要なのだ!

“簿記は仕訳に始まり仕訳に終わる”

本当にそのとおりだよ。

1問目から5問目まで2時間かけて解いていくんだけど、その問題をクリアしていく足がかりの基礎が全部仕訳。

電卓計算は置いといて、仕訳をまずは正確にスラスラ解ける様にならなきゃ限られた時間を無駄にしてしまう。

下書きも大事。

本読み→仕訳→過去問やトレーニングブック→仕訳→仕訳→トレーニングブック→過去問→仕訳→模擬→仕訳→模擬→仕訳→模擬→過去問→仕上げって感じで毎日積み重ねてたらば合格に手が届く必ず!

とにかく仕訳を早く正確に頑張って解いて自信付けなきゃ。

そうすれば、第5問の精算表などに時間を費やせる。とりあえず、仕訳以外は後回し。

とりあえず10月15日くらいにはスラスラ解ける様になりたいから、それまでは仕訳だけをひたすら繰り返す。

勉強時間何時間とかいいから、とにかく1問目でも早く解ける様にガンガン練習問題を繰り返す!

テキストに問題集も付いてるからそっちも解いて、あとは【重要仕訳TOP100】のAランクとBランクを、これまた繰り返す!

あとは反復練習だけ。

本読み2回目も追加しなきゃね。

2回目の本読みは半月が経過してから読もう。

じっくり読みましょう。

もちろん問題集も解きながら。

11月15日待ってろよ、必ず合格してやるからな。

それから、とりあえず勉強終わって寝て起きたら申し込みを郵送しなきゃね。

早めに出しておいて、損はない。

コロナ騒ぎはまだ収束しないけど、頼むから試験日に中止ですとかはやめてね。

前回はコロナ騒ぎで中止だったみたいだけど。

とにかく、仕訳だけを繰り返し解きましょう。

って、まず第一に寝れんのか?

そこは、体を布団に潜り込ませなきゃわからん。

とりあえず100問仕訳解く。


最新の画像もっと見る