京都旅行のホテルはいつもの夫会社経由で「ホテルフジタ京都」です。
場所がいいんですよね~四条&三条から飲んでぷらぷら歩ける距離で。
今回もちょっと高くなるけど鴨川側の部屋指定です。
そうそう、京都駅から荷物をホテルに運んでもらうキャリーサービス(600円なり)を
利用したので身軽で便利でしたよ~さすがに観光都市ですね!

普通のツインですが、リーゾナブルに利用できて、お気に入りです

朝食は昨夜帰り道近くの「SUZUYA」で調達したパンです。
あまりに美味しそうーで写真撮る前に1個食べちゃった
(笑)
今回はノーカーなので、地下鉄&バス&徒歩の移動です
まぁ、季節もお天気もいいから、歩け、歩けです。。

まずは、、有名な世界遺産の二条城です。
ここで大政奉還が行われた歴史的舞台です。
私は修学旅行などで、3回目かな?
修学旅行が東京だった夫は初めてだそうで・・。
いつもは観光バスがたくさんいますが、GWのこの日は午前中だからか意外に空いてました。

中は撮影禁止なので、買ったポストカードより。
二の丸御殿は狩野派の襖絵や欄間の表裏違うデザインの彫刻とかも見ごたえあり!
うぐいす床を歩きながら、妄想の世界へ・・・。(笑)


そしてまた庭園が素晴らしいです。
桜や紅葉の季節だけじゃなく、新緑の季節もいいですねー♪
NEXT
場所がいいんですよね~四条&三条から飲んでぷらぷら歩ける距離で。
今回もちょっと高くなるけど鴨川側の部屋指定です。
そうそう、京都駅から荷物をホテルに運んでもらうキャリーサービス(600円なり)を
利用したので身軽で便利でしたよ~さすがに観光都市ですね!


普通のツインですが、リーゾナブルに利用できて、お気に入りです



朝食は昨夜帰り道近くの「SUZUYA」で調達したパンです。
あまりに美味しそうーで写真撮る前に1個食べちゃった

今回はノーカーなので、地下鉄&バス&徒歩の移動です

まぁ、季節もお天気もいいから、歩け、歩けです。。


まずは、、有名な世界遺産の二条城です。
ここで大政奉還が行われた歴史的舞台です。
私は修学旅行などで、3回目かな?
修学旅行が東京だった夫は初めてだそうで・・。
いつもは観光バスがたくさんいますが、GWのこの日は午前中だからか意外に空いてました。


中は撮影禁止なので、買ったポストカードより。
二の丸御殿は狩野派の襖絵や欄間の表裏違うデザインの彫刻とかも見ごたえあり!
うぐいす床を歩きながら、妄想の世界へ・・・。(笑)




そしてまた庭園が素晴らしいです。
桜や紅葉の季節だけじゃなく、新緑の季節もいいですねー♪
NEXT
