3月11日(金)の午後、TVで「石原さんが都知事に出馬!」ってニュースをやっており
東京からの中継に切り替わったら、様子がおかしく「今、東京は地震で揺れてます!」って。
それから、しばし時間差があり、こっち(名古屋地区)もグラグラ・・グラ~ンっと揺れました。
先に東京が揺れてて震源地ではないはずなのに、いくらマンション上階としても今までで一番怖い揺れ方でした。
ものすごくイヤな揺れ方でした。。
すぐに夫に携帯電話をしたら「今、新幹線の中で緊急停止中」だとか。
幸い浜松まで来てたので、その後、徐行運転で無事に名古屋まで戻ってこれたようです。
地震と同時に、大津波警報が出ましたが、浜名湖あたりはかなり海沿いに線路があるため
津波で夫の新幹線が襲われないかと、一人でパニックになっていました。
(夫自身は新幹線に乗車中のため全く地震の揺れも感じず
「東北で地震・・」のアナウンスで遠いからと全く危機感はなかった模様です)
その後、この前旅行した「仙台、石巻」の悲しい映像が次々と入ってきて・・心が痛いです。
ショックで言葉もないのが正直な気持ちです。
東日本が全体的に電力不足で明日から関東地区でも「計画停電」になるのですが・・
同じ日本なのに、50ヘルツと60ヘルツとかでこっちから電力を分け合えない現実に無力感。
富士川の壁が、もどかしい。
昨年晩秋の石巻駅前、青い空と石ノ森さんのからくり時計です。
改めて被災地のみなさまに、心よりお見舞いを申し上げます。
1人でも多く、そして早く、頑張って救出を待っている方が助け出されるようお祈りしています。