2泊3日の台北旅行最後のランチです
中山の新光三越デパート8階にある「欣葉」です。
(ここもロイヤル台北ホテルのフロントで12時半に予約をお願いしてありました)
やっぱり、シメは台湾料理でね
平日だけど、結構ファミリーで賑わっていましたよん。
(台湾も外食文化が盛んなので、あちこち食べ物屋さんが多かった)
予約をしてあったからか、窓際席でした。
上から見ると、タクシー多いですね~っ
台湾と言えばカラスミが有名なので、初めてカラスミを注文してみました。
これはお酒に合いそう・・だけど、ジャスミンティーのお供です。。
&すっかり、はまってしまった「しじみの醤油づけ」←アサリに見えるケド
これは、まりごん家的に最大のヒット
メインはワタリガニのおこわを・・。
カニのたまごたっぷり~で、なんとも贅沢なランチです。
これもお気に入りメニュー「切り干し大根入のオムレツ」
クーポンでいただいたデザートはタピオカ入のぜんざい風味?&きな粉餅でした。
ごちそう様でしたー
あぁ、おなかがいっぱいで「杏仁豆腐」を頼めなかったのが悔やまれる・・。
どのお料理も安定して美味しかったです。
そしてやっぱり「2人じゃ残念~4人くらいで来たかった~」デス。
名古屋人の私達は台湾料理=激辛料理というイメージだったのですが・・
実際は日本人の私達の口に合う、昭和な優しい味というイメージに変わりました。
日本から年配の旅行客が多いのも納得です。
ランチ後は、ロイヤル台北ホテルまで歩いて戻り・・荷物をピックアップしてタクシーで松山空港へ(14時半~)
空港で台湾元→日本円に両替しました。
帰国時に円に戻すのは初めてかもー?(物価が安かった・・)
お土産屋さんも少なくて時間を持て余してしまったので、マッサージ屋さんがあればいいのになぁ~。
帰りのエアー ANAのNH1188便 16:45→21:00(羽田)
帰りも非常口席が取れました。
機内食はさすがに完食できませんでした(笑)
ビデオ映画で「麒麟の翼」を観てたんだけど、ラスト20分で時間切れ・・
とほほ。。この旅で一番の心残りになっちゃった。
週末2泊3日の台北旅行
食べて、まったりして・・のゆるゆるモードでよかったデス。
この蒸し暑い時期にアクティブに動けない、無理しないモットーなので。
羽田→松山だとアクセスも便利だしねー。
またリピしたいな~。。
次回はお土産をUPします。