GWの北東北旅行3日目です
朝に秋田県大館のホテルを出発して→青森県弘前へ
弘前の桜まつり
GWは散り始め?かと思ったけど・・今年の東北は開花が遅れて・・
弘前公園内はまだまだな感じでした。。
(5月5日です)
お天気はパラパラの微妙に雨?つーか、寒くてまだ咲きそうもない雰囲気。。
駐車場は、市民体育館の所で一日1000円なり~。
さすがに朝9時到着なら渋滞もなく余裕で駐車できたよ~
こんな感じで外堀は咲いてるじゃん~って感じでした。
「ねぷた村」物産館が近くにあり、観光バスが続々と来てました。
道路もちょっとの時間差で渋滞が始まってたので、セーフ。
日本一太い桜(樹齢100~120年)はまだチラホラ咲き
寒緋桜が満開でキレイでした
弘前城 本丸あたりの赤い橋(下乗橋)は人でいっぱい
BIGボンボリ~
日本最古のソメイヨシノ(樹齢130年~)もまだおねんね~
なんかNHKの取材クルーも来てたよ。
(プロフェッショナル)
お天気が悪かったけど・・岩木山がうっすらと見えた。
公園内はつつじもキレイだったよ~。
一通りお花見したので、休憩しようかな~
NEXT (9)