↑チリクラブ
↓チキンライス・ジンジャー鶏
↓ラクサ・バクテー
↓カヤトースト・ホッケンミー
東京おのぼり活動でアジアン料理にはまり、シンガポールでシンガポール料理食べたい!
って、ことで主にSCのフードコートをめぐってました。
2人旅だと、別々のモノが食べられて便利ですね~
旅行記UP前に、とりあえすシンガポールの感想
■時差が1時間っていうのは楽だけど、ナゴナリで成田経由でだったからか
7時間ちょいかかるフライト時間は、長いな~って感じた。
長いわりに、まだアジアだし(笑)
つーか、成田の滑走路で飛行機渋滞が安定の7機待ちで飛ぶまで30分とかね
■週間天気予報は連日雨だったけど、AMスコール
の日が1日あっただけでした。
熱帯モンスーン気候で年中高温多湿って覚悟して行ったけど・・
7月8月の名古屋の高温多湿の方が確実にレベルが上だと感じた。
(通常で35度全力時で38度しかも息苦しいムシ暑さ
)
1日通して24度~32度って感じで、昔の日本の夏みたい。
(東京とは同じ感じかも?)
■シンガポールではマリーナエリアをウロウロしていただけだけど
噂どおり「お台場」みたいだった。
がしかし、SC内は結構複雑&紙のフロアMAPがないので迷子になりやすいw
治安も日本と同じくらいいいと感じました。
■多民族国家だなぁ~って思ったけど、マックカフェではメガネかけた学生達が
ノート開いて真面目にお勉強してる光景があちこちに・・。
これは日本は負けるわ・・
■シンガポールのお土産がない。
でも、台湾のパイナップルケーキ、シカゴのポップコーン、EU圏のBATA(靴)、英国雑貨とか・・
いろんな国のモノが買えたけど。
つーか、マリーナ・ベイ・サンズのお土産屋さんが小さくてビックリ
■夜景好きなので、お天気に恵まれてよかった
特に63階から360度の夜景が楽しめ、マリーナ・ベイ・サンズをも見下ろす
1-ALTITUDE(ワン アルティテュード)屋外露店バーが圧巻でした