今日はまりあさんのお誕生日です・・
犬年生まれで12歳になります。
↑まりが2歳の時の写真です。
まだデジカメがなく写真をスキャナーで取り込みました。
お誕生日なので「宮崎産鳥極細ササミ」のおやつを奮発して購入しました。
ふがふが鼻息荒くして食べてました(笑)
「ミルクのかたまり」というおやつが大好きで寝る前にいつも
カジカジしているせいか、まだ歯は丈夫みたいデス。
しかし10年以上も同じおやつ、よく飽きないなぁ~
今日はまりあさんのお誕生日です・・
犬年生まれで12歳になります。
↑まりが2歳の時の写真です。
まだデジカメがなく写真をスキャナーで取り込みました。
お誕生日なので「宮崎産鳥極細ササミ」のおやつを奮発して購入しました。
ふがふが鼻息荒くして食べてました(笑)
「ミルクのかたまり」というおやつが大好きで寝る前にいつも
カジカジしているせいか、まだ歯は丈夫みたいデス。
しかし10年以上も同じおやつ、よく飽きないなぁ~
ご近所さんに新しくやってきたワンコです。
生後40日のトイプーのアプリコットの女の子です
かわいいですぅ。ちっこいですぅ。
でもあんよが長くてしスタイルのいい娘になりそうです~
こんなかわいい子を見ちゃうとまた子犬が欲しい衝動が・・。
でもウチのまりちゃんがすねるから無理っぽいです。
やきもち焼きで犬見知り・・・
そんな彼女もあさってで12歳になります。
ハワイ旅行で購入したお土産、その2です。
「アバクロ」で買ったTシャツ、1枚39.5ドルなり。
アラモアナSCのアバクロ店員さんはみんなモデルさんのようにイケメン揃いで
これもお値段に入ってるのかな~って思ってしまいました・・
「オールドネービー」で勝ったTシャツ達、1枚5ドルなり。
オールドネービーはGAPのカジュアルラインでユニクロって感じかしら。
「アメリカンイーグル」はアバクロよりお求め安いお値段で~す。
日本に来る予定もないし・・。アバクロはもうすぐ日本に来るみたいです。
「ロスドレス」の戦利品です。アロハ調ワンピはシルク混で気心地がいいです。
ポロ&アディダスはボーイズコーナーで発見しました。
少年でなくおばちゃんが着てもいいですか~?
ロスドレスはアメリカ製だけでなくメイドイン、ブラジル、メキシコ、エジプト、
香港、バングラデッシュ・・本当にいろんな外国製が混在していて面白いです。
「ワイケレアウトレット」で買ったコーチとレスポのカバンです。
レスポは一昔前のハワイ限定ちょうちょ柄でここでしか見かけなかったデス。
「カラカウアアベニュー2100」にて購入したコーチのお財布とティファニーです。
コーチのお財布はカード入れがいっぱいあるのが気に入ってしまいました。
ティファニーのハーフエタニティは日本で下見したより8万円安かったです。
円安でもやっぱりコーチ&ティファニーはアメリカで買うのがお得です・・
ハワイ限定のアロハなキティさん。
まりの犬用アロハドレスは「愛犬堂」さんで見つけました
その他、夫のTシャツやらジーパンやら両実家のお土産やらで
ギッチリスーツケース1個分ありました
そして1月末に早くもクレジットカードの明細が~
又これから地味に暮らします・・。
ハワイ旅行で購入したお土産を一部ご紹介します
「ホノルルチョコレートカンパニー」ワードにあります。
ちょっと高級な手作りチョコレート屋さんです。
ナッツを邪魔しない程度にチョコでコーティングされてます。
ホワイトチョコレートもおいしかったらしいです。(実家談)
「ホノルルクッキーカンパニー」のクッキーです。
ワードやヒルトンホテルビレッジ内にあります。味見もできました~!
いろんな味が楽しめ1個づつ包装されているのがポイントです。
ワードのキッチン用品店で見つけた「たまごちゃん」白身&黄身を分けるモノ。
ロングスドラックスで安い付け爪やらバントエイドやらダイエットやら・・(笑)
Kマートで1ドルで買ったプラスチック容器は日本から持参した麦茶パックと水を
入れてホテルの冷蔵庫に常備しておくのに便利でした~。
シャンプー、日焼け止めなどは現地で調達します。(Kマート)
ロスドレスで見つけた「ポロ」のバスタオルは大5・99ドル中3.99ドル
安いアクセ類はついつい購入してしまいます。サンダルネックレスは3・99ドル(笑)
Kマートで買った蛍光オレンジのパーカーはタオル地で水着の上に羽織るのに
重宝しました。でも日本じゃ着られない色かも・・
「Kマート」とか「ロスドレス」は大好きです。カートの大きさにも驚きます。
ロスドレスのカートはどこにいるかの目印?の上に高い棒までついてますが
すごく広いので夫とは30分くらいめぐり会えません。。
昨日、春の選抜高校野球の出場高校の発表があり
「21世紀枠」で私の母校の「金沢桜丘高校」が選ばれました
春の選抜は53年ぶりの出場だそうです。
うれしくてニュース画面をパチリ・・。
新聞には絶対に「桜咲く」って書かれるだろうなって思ってたら
案の定・・そうでした
特別枠での出場ですが県大会優勝、北信越ベスト4という成績もあるので
実力もあるみたいです。
でも今年の金沢は大雪でグラウンドでは練習できてないかとちょっと心配ですが
是非、是非、頑張って欲しいです
私が高校の時、お隣の「星稜高校」に夏の決勝戦で延長戦10回にひっくり返されて
後一歩で甲子園に行けなかった思い出もあり
それに私の世代では「高校野球」「甲子園」ってやっぱり思い入れもあります。
3月、花粉症に負けず出来れば甲子園に応援に行きたいです