アレから、アリの生活を調べてみた。
普通の(?)アリは女王が、雄のアリと交尾をして、そこで、雄アリは死ぬらしい。
女王アリは羽を抜いて、そのまま土の中にもぐる。
体内に溜め込んだ雄アリの精子で受精卵と無精卵を自由自在に産み分ける。
受精卵からはメスの『働きアリ』しか生まれない。
無精卵からは雄が生まれるが、
その雄は結婚のために飛行して、どこかの女王と交尾できて死ぬか、その前に死ぬらしい。
女王アリを産む、というか、育てるには大きさから言って、
たくさんの栄養が必要なので、栄養の与え方で、
働きアリになるか、女王になるか、運命が分かれるらしい。
『働きアリ』は子の世話から、巣作りからえさ運びまで、すべて担う。
たまにエラーの雄が生まれたりしても仲間に食べられてしまうらしい。
この働きアリが間違って子を産んだとしてもその運命、同じ。
だって、交尾をしていないと無精卵でオスが生まれるから。
初子、というか、最初の子だけは女王アリが世話をするしかない。
何も食べずに自分の唾液を与えて子育てするらしい。
その子が働きアリになってからは、ひたすら子どもを産むだけ。
巣の拡張も育児も働きアリの仕事。
なんだか、上の子だけは親が育てて、下は兄・姉が育てているような
子だくさんの家庭に似ている気がする。
ここで、フト思った。
子孫を残せるのは女王アリだけだが、女王アリは未亡人で、
巣の奥にひきこもって、子どもだけを生み続ける。
『働きアリ』は仕事しかない。
幼虫の世話をしても、それは自分の子ではない。
保育士の仕事?!
私は引きこもりの女王アリより、働きアリで、仕事した方がいいなあ・・・と思った。
もちろん、雄にはなりたくない。
雄は子作りのためだけに生まれて、死ぬんだから、むなしい。
一方、先日のアミメアリ。
彼女らは、特定の巣を持たないらしい。
巣を作らず、群れで異動して、たまにキャンプをするらしい。
たまに見る、行列のアリがそれらしい。
彼女らの場合、特定の女王はいない。
群れの中で、子どもを産み、育てていく。
頭の中にモンゴルの騎馬民族が浮かんだ。
移動しながら、バオだっけ?
テントをはって、生活する。
ただ、この集団、面白いことに雄がいなくて、成立している。
メスがメスを産み(無精卵からは生まれるのは雄であるのが、他のアリ)、
その中で、先日の記事にあるように
働かず、産卵ばかりしているメスがいる。
そして、その子どももそうなるという・・・
アリの世界も子どもを産むのと、仕事は両立しないらしい。
一部、両立しているアリがいるにしても。
どっちがいいか?といえば、私はやっぱり、『働きアリ』がいいと思う。
普通の(?)アリは女王が、雄のアリと交尾をして、そこで、雄アリは死ぬらしい。
女王アリは羽を抜いて、そのまま土の中にもぐる。
体内に溜め込んだ雄アリの精子で受精卵と無精卵を自由自在に産み分ける。
受精卵からはメスの『働きアリ』しか生まれない。
無精卵からは雄が生まれるが、
その雄は結婚のために飛行して、どこかの女王と交尾できて死ぬか、その前に死ぬらしい。
女王アリを産む、というか、育てるには大きさから言って、
たくさんの栄養が必要なので、栄養の与え方で、
働きアリになるか、女王になるか、運命が分かれるらしい。
『働きアリ』は子の世話から、巣作りからえさ運びまで、すべて担う。
たまにエラーの雄が生まれたりしても仲間に食べられてしまうらしい。
この働きアリが間違って子を産んだとしてもその運命、同じ。
だって、交尾をしていないと無精卵でオスが生まれるから。
初子、というか、最初の子だけは女王アリが世話をするしかない。
何も食べずに自分の唾液を与えて子育てするらしい。
その子が働きアリになってからは、ひたすら子どもを産むだけ。
巣の拡張も育児も働きアリの仕事。
なんだか、上の子だけは親が育てて、下は兄・姉が育てているような
子だくさんの家庭に似ている気がする。
ここで、フト思った。
子孫を残せるのは女王アリだけだが、女王アリは未亡人で、
巣の奥にひきこもって、子どもだけを生み続ける。
『働きアリ』は仕事しかない。
幼虫の世話をしても、それは自分の子ではない。
保育士の仕事?!
私は引きこもりの女王アリより、働きアリで、仕事した方がいいなあ・・・と思った。
もちろん、雄にはなりたくない。
雄は子作りのためだけに生まれて、死ぬんだから、むなしい。
一方、先日のアミメアリ。
彼女らは、特定の巣を持たないらしい。
巣を作らず、群れで異動して、たまにキャンプをするらしい。
たまに見る、行列のアリがそれらしい。
彼女らの場合、特定の女王はいない。
群れの中で、子どもを産み、育てていく。
頭の中にモンゴルの騎馬民族が浮かんだ。
移動しながら、バオだっけ?
テントをはって、生活する。
ただ、この集団、面白いことに雄がいなくて、成立している。
メスがメスを産み(無精卵からは生まれるのは雄であるのが、他のアリ)、
その中で、先日の記事にあるように
働かず、産卵ばかりしているメスがいる。
そして、その子どももそうなるという・・・
アリの世界も子どもを産むのと、仕事は両立しないらしい。
一部、両立しているアリがいるにしても。
どっちがいいか?といえば、私はやっぱり、『働きアリ』がいいと思う。