映像詩

デジタル映像による心の表現
(映像作品制作を通して感じたこと)

4233-野鳥の撮影

2024年03月12日 | 30秒の心象風景

 久し振りに野鳥の撮影を楽しんだ気がします。葉を落とした木が目立つ林の中で野鳥が飛び交う風景です。飛んでいる間は動きが速く身軽な様子で、ヤマガラのような鳥を想像していたのですが、冬枯れの枝にとまったところを望遠レンズで観察すると、ホオジロでした。2~3羽が群れているようです。互いに追いかけっこをするように、木から木へ移動を続けています。山中に引かれた電線にもとまり、花を咲かせている梅の木にもとまりました。その後は何と地面に降りてきたのです。地面を小走りで進むホオジロは初めて見ました。地面を這う鳥といえばスズメやセキレイは何度かその様子を撮影しています。今回はホオジロの地面を歩く映像が収録できました。

30秒の心象風景27289・梅の木から地面へ~ホオジロ~
https://youtu.be/BXSQ0CFdBzM

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4232-犬寺の案内板 | トップ | 4234-アカホシテントウ »
最新の画像もっと見る

30秒の心象風景」カテゴリの最新記事