今日は、伊勢原ジャンクションまでの新東名区間と中部自動車道富沢インターまで開通したので、初めて走る高速道路を利用し、身延山まで行きました。この時期の身延山は樹齢400年のしだれ桜が満開で、すごい人出でした中部自動車道は、ほとんどが橋脚とトンネルの連続、これは大変な工事だっただろうなと想像できました。帰りも今までの厚木インター出口の渋滞が伊勢原ジャンクションから新東名に、入れたので渋滞なく帰れました。県道52号線の新しくできた道の駅南部もよることができました。
今日は、伊勢原ジャンクションまでの新東名区間と中部自動車道富沢インターまで開通したので、初めて走る高速道路を利用し、身延山まで行きました。この時期の身延山は樹齢400年のしだれ桜が満開で、すごい人出でした中部自動車道は、ほとんどが橋脚とトンネルの連続、これは大変な工事だっただろうなと想像できました。帰りも今までの厚木インター出口の渋滞が伊勢原ジャンクションから新東名に、入れたので渋滞なく帰れました。県道52号線の新しくできた道の駅南部もよることができました。
最新の画像[もっと見る]
- 明日開催します 3日前
- 今日いち-2025年1月27日 7日前
- 今日いち-2025年1月22日 2週間前
- 令和7年2月1日ツーリング 2週間前
- 1月5日の報告です。 2週間前
- 1月5日の報告です。 2週間前
- 1月5日の報告です。 2週間前
- 1月5日の報告です。 2週間前
- 1月5日の報告です。 2週間前
- 1月5日の報告です。 2週間前