goo blog サービス終了のお知らせ 

ハードコアJの『HOT★ブログ』

レゲエダンサーHARDCORE Jの日々の日記やら何やらかんやら

JA DHQC

2007年07月30日 16時09分02秒 | ダンス
ジャマイカのDHQの結果がモベイのみよこさんのブログで速報されてました!!

昨日から気になってたから今朝8時過ぎに起床して速攻ミシュランに電話して速報情報を聞いて、みよこさんのブログ拝見。人の結果やけどドキドキした。。

今年は48人エントリー、うち日本人は8人(努のマイ、FoxyBullmanのソノ、ハルネ、クリッシー、ヒロ、あとは分かんないっす・・・)

1Round目で半分位落とされるんだけど、日本人で2Round目にいけたのはヒロとハルネ。

ルールは途中で変わったりしてやいこしかったらしんだけど、

優勝-カナダのモモ
2位-モベイのケディアンリード
3位-ボストンのレディーナ

外国人に優勝させた事でボトルが飛んでくる嵐で危険状態になったそう。

2年前も最終ジャッジがおかしくてボトルが飛んできてって状態だったけどほんと危ないです↓(缶ドリンクのみにすればいいのに)

そしてモモは3年前に2位やって、2年前は入賞なし、去年は直前辞退、なので2年ぶりのエントリー。
スキルアップした彼女のダンス早く見たい!!

モモは去年のジャマイカDHQもロンドンDHQも来てましたが、どちらも直前で辞退・・。
日本人的にはありえないけど勝てそうにない試合にはでないという、、、実はジャマイカも毎年直前辞退て人ちらほらいるらしんだけど、
モモの場合は徹底してんなぁと・・感じました。

日本人ダンサーも色々あった中お疲れ様でした!

とにかく早く映像が見たい!




sayanse

2007年07月28日 10時50分00秒 | ダンス
レッドブルで寝れません

京都ワールド、サヤンスで踊ってきました♪
かーなり気持ちよく楽しく踊らしてもらいまひた

絶頂です

そう、今日はね目の内側がまだもそもそするし、少し気分が落ち気味やってんけど、ショー前に京都のフロアダンサー、ワッキーレディースの三人がステージで踊りまくってて、見てて楽しくて元気もらって踊れた!

ショー終わって初めて話かけてみたw


いやはや本日も楽しかったです
ありがとう!!

むちゅっ

クルックー

2007年07月27日 03時24分26秒 | ダイアリー
J姉さんです、どもっ!

昨夜はチェルシーにて少し酒をたしなみましたが、、
RUM RUMといいながら、、RUMよりやっぱもともと好物なバーボンの方が好きです♪

ターキーの炭酸割・・・最高

Jさん今朝は針金で目を突いてもて眼球が切れてパニくっておりました

傷が浅いのと若さでちゃんと治るそうなので安心したけど、、
チクチクするぅ

痛い。。。。

黒目が切れるとか初体験、、危なかったです

WINE

2007年07月19日 03時17分06秒 | ダンス
猫の体重測定しましたw

一歳ちょいの同時に生まれた兄弟猫

不二子 2.5kg
ルパン 5kg

ルパンがどんどんでかくw
ムチムチでたまりませんw


今日はアフターレッスンにJAMDUNGへ
このRUMを飲みました「エステートラム」だって
ラムにしたらラベルがダサい!!!w
焼酎みたいなっ

味はまぁ、ラムです、私はマイヤーズよりこっちの方がいーかしら

ほして某男子に男のワイニーを教えたりw
男は女みたいなワイニーしたらきもち悪いから・・

ストゥッキーとかもモチロン素敵なんだけど、

タントメトロのライブでのwine超やばす!!
きゃい~ん
タントメトロの動き、こんなんだよ、とか言いながら歌マネw

ディグリー様もたまらんすwww

そう、ライブをよく見るとジャマイカ人のmoveてかなりくらう!!
ダンスうまいーーーーっっっっ

ライブでの動きはかなり参考になるっ
ラスタマンの動きとかも大好物!!!!

タービュランスのダンスも素敵っっ

ジャマイカ人の土臭さ最高

X-PLOSION X-tra

2007年07月17日 03時40分19秒 | ダンス
台風が去って夏が来たと思いきやまた大雨。
今日はアゴが筋肉痛、、食べ過ぎです。。

今回の台風4号の中、愛知県は内海の海の家亜細亜へ行ってきました!

名古屋に集合して、出発前にほんの一瞬なんだけどジャマイカ料理のG's Delightへ!!!お店かなり可愛いし清潔感あふれてた

今度誰か一緒にいこーよ、食べに!
http://www.guidingstarmuzik.com/gs/index.html

一時間近くで海に到着!

海の家の下がビーチなんだけど砂浜は全開で飲み込まれてて、波がすごかったー
これは朝方。。

この日はX-PLOSION X-tra、テーマは80s-90s

ダンスも古めでG-CONQUEROR氏のMCにて、ダック、デラムーブ、ボーグル、バタフライ、バティライダー、ワールドダンス、タッティー、他にもアークル、ボスディダンス、、などを

当日暴風雨の中遊びに来てくれたエリカやまーちゃんカップル、フロアダンサー、NAO、クランベリー、スクール来てたりょうこちゃん、いっぱい喋ってくれた、クライシスさん、旅館の真由美さん、マーボー&ピロP、ブラウン君、ともさん、そして呼んでくれたガイディングスター、ほんとありがとう!

次回はX-PLOSION、今年も出演しまーす
昼の野外も夜のアフター@RADIXも出演なので全国のレゲエ好きのみなさん宜しく!!!

出演者とか追加情報をこちらの公式サイトでチェックしてください
面子がやばい
http://www.reggaex-plosion.com/

去年と同じくドキワクで前日寝れないよぉ




Photo

2007年07月11日 00時53分01秒 | ダイアリー
写真のページ更新ですー♪

ミシュランと神戸でコラボした日のフロア着w

当日もっと沢山の面白い人がいたんだけど、
写真持ってる方いればくださーい♪

ちなみにこの朝このまま居酒屋へ、、
色んな人に声かけられて、店では一人の格闘技おじさんがやってきて
キックを披露してくれましたw

そういやSkill帰りもこの顔で飲みに・・・



となりはセナ。写真ちっこかったピエロだよ
ミナミでホストの兄やんから可愛いと評判w

これから写真アルバムしていきまっちょー

ZEBRAMAN

2007年07月10日 02時50分23秒 | ミュージック
今発売のルイール8月号にZebramanのインタビューが載ってます、
他にもWOOFIN等に・・・!!

はい!!もうすぐアルバムがリリースなんですよ

一足先に全曲聞きましたが、リディムも幅広く楽しめて
内容も充実、今年の夏これを聴いてると思い出と重なっていく予感

この中で私の個人的お気に入りソングは・・・・
決めがたいっっ、、知ってるあの曲この曲が色々あるしな。。

せやね、まずはKILLチューンですがw
"死すべしSound Bwoy"
私がソンマンならこのDubを撮るきゃしら♪

ほしてP.Vももうすぐ身近に予定されている
"すかっとれげえ"
暑い夏も気持ちよく過ごせるのでは、これは
Party Tune!!!

あとね
"噂のトラウマRemix"
この曲を始めて聴く人はみんな衝撃やったと思うけど
リディムもすっごくカッコいいです☆


気になる発売日は8/4ですが、、ネットなら一早くgetできそうです
http://www.amazon.co.jp


ZEBRAMAN/Voice Orcestra
\2500

すっ、スゴイ写真~


TWIST

2007年07月06日 04時09分03秒 | ダンス
最近見たDVDです、「TWIST」

神戸元町B MUSIC STOREにて購入 http://gold.ap.teacup.com/bmusic/

50-60sのダンスDVD、ストリートダンスの原点でした♪
当時のエピソードに共感できる事とか色々あって勉強になたぁー


50年代前半は形式ばった社交ダンスが主流で、
59年、R&BやR&R(ロックンロール)にのせて若者の間で
ツイストを踊るのが流行しだしたんだけど、

世間や親世代からは、露骨で不良の音楽、
ツイストダンスも腰を振るなんてワイセツ、低俗なダンス、安っぽいスポーツ化した模擬セックス・・・・と批判

ワイセツって思う方がいやらしい

踊ってた人達は純粋にダンスが楽しくて踊ってたんだって♪


ツイストダンスの魅力の一つが、以前は堅苦しい踊り方やったのが、
パートナーと合わせた動きが不要で、個人個人が自由に踊れるところ

世界中で爆発的人気に!
ツイストと書いてるだけで商品が売れる位Hit!


それからは毎週のようにNew danceが生まれるように、、

モンキーダンスとかw

1964年には流れが変わって、ダンス名とかより、フリースタイルってものになっていった。


ここでは書けないけど、時代は繰り返すに決まってんだから・・・痛感した事があった、、レゲエにも十分共通。。。。


このDVDでショックやったのが黒人差別が裏にあったという事。。。

白人は皆、黒人の方がダンスがうまいと分かっていた、ほんで黒人が最初R&Bにのせて踊っていたのを教わっていた

でもメディアでは言えない。
「これは私が作ったダンスです」と・・・

ショーーーック

アンフェアです

ほして、、タイムスリップしてツイストを踊りまくりたいーっwww
やーばーいー↑





VIBES

2007年07月05日 02時24分10秒 | ミュージック
今日は若干酔ってますが、、、

この画像は最近電車移動で読んでる本です。

ボブ・マーリーのリリック本「VIBES」

Ketteの(http://www.kette-online.com/)まりちゃんの薦めで購入♪

私がレゲエにはまったのはボブ・マーリーの存在があってこそっっ!

レゲエのダンスいいかもーって思ってた時、ダンスをする前にこれを見ろと言われ借りて帰ったのがボブのビデオ・・・

それまで本気で心に響いた歌とかってなかったんだけど、ボブの映像、歌で号泣。
ジャマイカも音楽も全然わかんないガキやったけど、リアルさが伝わってきて、これって本物やんっみたいな。。。

そっからレゲエにどっぷり

一生ものっお薦めだよっ、一家に一冊



「人の心の中には、自分自身に語りかけてくる内なる声が宿っている。
人は、その内なる声に耳を傾けなければならない。

人が何かをするとき、そこには正しい道と間違った道とがある。
自分自身に語りかけてくるその内なる声をよく聴けば、
正しい道がわかるんだ。

そして、その内なる声というものは、誰にでも聴くことができる。
わかるかい?」
-----------ボブ・マーリー1980年・春---------------


こんなのを書いてて何ですが、今回のstriveにbadmanラスタ、ムンガのbad from mi bornのリリックが載ってて上がっておりますよーーーwww にひっ

上屋and須磨

2007年07月03日 04時25分31秒 | ダンス
6/30は神戸でBig dance!
すごーくプレッシャーな?フライヤーw

ダンサーがメインなんだけど、このダンスの楽しみの一つ、初の試み屋台村!!

フロアも楽しいけど屋台コーナーもお喋りしてまったりできるという、、、
ほんと初の試み、、こんなダンスあったらいーよね的な感じでした☆

前日のクラッシュ勝者Tetsu君もばっちりボスしてました

神戸に初のkiyo、この日誕生日のjunko、、いいダンスを見せてもらった♪



翌日日曜日は須磨海岸にてダンス、雨が降ったり止んだりの天気にも関わらずきてくれたみんなにほんと感謝!!!
みんながいなかったら踊ってなかったかもーw

つなちゃん、あやちゃん、ケイゴ、ブラックオセロゲームZ、えびりん夫妻、奈良からのJUNO応援、かよこカップル、チリチリ、ヒップホップサイドの人達、みきちゃん、月曜クラス高田さんチーム、しんちゃん、たかし、ヒコ君、彫末君、、書ききれん

BADDY45やshy-nさん、ないとなーす、ビス、やんべさんも忙しい時間を縫ってありがとう!!

集まってくれたダンサー達もっっ

踊り足りなくて不完全燃焼だけど10時過ぎるとバビロンが警戒するので・・・
一発目のダンスはしっとりと・・・

海に飛び込んで弾けたかったけど、まぁ、夏はこれから。。
海水浴、BBQなどまた色々行こーねー

ニャー