えーと、もぅ噂も流れておりますが、、、、
この春6-7年ぶりに、ミシュランとコラボ再開します
しかも今回はモモも一緒
昔から居る人には分かるはず
えーと、モモが踊るのはレア過ぎてw
もしかしたら今回限りかもしんないし、、是非っっ生で見てちょ
昔JIGGYとかのPVにも出てたよ
4/6(金)神戸 JAMDUNG FRIDAY@JAMDUNG
4/7(土)岡山 DANCING MOOD@MARS
4/21(土)東京 マードック10周年@下北エラー
MISHULAN
2000年 Junko(2002年Jamaica Dancehall Queen)と共にBASHMENTを結成後、瞬く間に全国に知名度をあげていく。
Jamaicaから帰国後は精力的に全国を周り、常に引っ張りダコの人気ダンサーになる。
Mad Momoとはこの頃からの仲。
2003年よりMISHULANとしてソロで活動を開始。同年大阪で行われたfreshnesでは準優勝、
そして優勝したHard Core Jとはこの頃からの仲。
岸和田で半年間ダンスレッスンを開催するなど(frog store主催)Milky FaceやR-Grayとのコラボなど
関西のダンサーと深いリンクがある。Hard Core Jとのコラボは今回で3作目となる。
MAD MOMO
16歳でジャマイカに渡り自身の道を進み、場数を踏んで経験を重ねるうちに実力が認められ、
ジャマイカでは名実ともにトップダンサーとして活動するようになる。
KEIVAとパートナーを組みジャマイカでの活動がうわさとなり、アメリカ国内、ジャマイカやその他カリブ海諸島などの
イべントやテレビ局、ラジオ局での出演も多くブッキングされるようになった。
また、04年にNEW YORKで行われた超人気ラジオステーションHOT97&MASSIVE B主催のDANCE CONTESTでは準優勝に輝いた。
その他、ELEPHANT MANやVOICE MAIL、TAMI-CHIN、MINMIなど大物アーティストのバックダンサーとしても活躍。
DVDでは、「Who is da baddest pon di floor」「Mad Vibes」「Dance Session」「How fi dance reggae」に出演。
2007年に会社を立ち上げ、外タレの招聘イベントをメインに事業を拡大中。
HARDCORE J
97年初渡ジャマイカ帰国後より全国各地で活動を始め、以降ジャマイカへ足を運ぶようになる。
当時のジャマイカで日本人ダンサーを見る事が無かった頃から現地のダンスやファッションショー等に勢力的に出て行った先駆者である。
DVD、携帯ムービー、TV、雑誌、ツアー等にも多数出演。また、大阪・神戸でダンスインストラクターも務める。
09年より、地元神戸のレゲエバーJAMDUNG主催により、"REGGAE DISCO JAMDUNG"を結成、ダンスチームリーダーとしてパフォーマンスをコーディネイト。総勢200人で毎年神戸まつりパレードに参加。よさこい祭りパレードや生田神社でのショーケース、レゲエファーム出演等、これまでに無かったスタイルで新しいパフォーマンスを繰り広げる。また、ジャマイカの亡き偉大なるダンサーBOGLEの追悼イベントも毎年開催。11年12月より子供も参加出来るイベント"BLACK CINDERELLA"を月1のレギュラーで開催スタート。
03年THE GRADE ONE REGGAE DANCE CONTEST優勝//05年-06年ジャマイカINTERNATIONAL DANCE HALL QUEEN CONTEST TOP10入//
06年DANCEHALL QUEEN CONTEST JAPAN本戦大会TOP5入//06年ロンドンUK INTERNATIONAL DANCE HALL QUEEN CONTEST3位//
10年大阪アバランチ紅白戦、個人ダンスクラッシュ、団体クラッシュ共に勝利、同年関西での活動者を讃えるアバランチアワード2010で功労賞を受賞。