金峰山ふもとから通ってくるMさん、そろそろ孟宗のシーズンを前に竹藪の手入れが忙しいそうだ。
ほっといては良いタケノコができないという。日当たり風通し良く保つ手入れが欠かせないそうな。友達に手伝ってもらって、チェンソーで竹を切り倒し、長さを切り、枝を払って積み重ねるのだ。
「山さ行くと気分良くて、腰の痛いのも忘れんなや。」
「地物が取れるまでは我慢、我慢。」
自分の山で孟宗が取れるのを待って、九州やら静岡やらからスーパーに並ぶタケノコには手を出さないそうだ。
今日も朝から山仕事、ついでに山菜取り。昨日見つけたコシアブラの木、高すぎて届かなかったので今日はロープを持ってきたとかで、ロープ引っかけて引っ張りながら大量採取。なんだって、自分ちの山だもの。
そうして昼まで稼いで家に帰ったら、あら不思議、すっかり忘れていたのに、「腰いで~(痛い)」。それでお昼に電話がかかってきた。
いつものようにマッサージ、腰の苦しいところは念入りに。
「あ~、気持ちいっけ~(良かった)。」って、帰っていった。
明日もきっと山に行くんだろうな。なかなかに、タフでワイルド、素敵なおばさま。
ほっといては良いタケノコができないという。日当たり風通し良く保つ手入れが欠かせないそうな。友達に手伝ってもらって、チェンソーで竹を切り倒し、長さを切り、枝を払って積み重ねるのだ。
「山さ行くと気分良くて、腰の痛いのも忘れんなや。」
「地物が取れるまでは我慢、我慢。」
自分の山で孟宗が取れるのを待って、九州やら静岡やらからスーパーに並ぶタケノコには手を出さないそうだ。
今日も朝から山仕事、ついでに山菜取り。昨日見つけたコシアブラの木、高すぎて届かなかったので今日はロープを持ってきたとかで、ロープ引っかけて引っ張りながら大量採取。なんだって、自分ちの山だもの。
そうして昼まで稼いで家に帰ったら、あら不思議、すっかり忘れていたのに、「腰いで~(痛い)」。それでお昼に電話がかかってきた。
いつものようにマッサージ、腰の苦しいところは念入りに。
「あ~、気持ちいっけ~(良かった)。」って、帰っていった。
明日もきっと山に行くんだろうな。なかなかに、タフでワイルド、素敵なおばさま。