下手なもの好き(旧ハンドチャリダー)

伊勢志摩発!アクティビティを考える。

寒!

2006年12月30日 | 鳥羽市
昨日四日市では、20cm程の積雪があったそうで、急に寒くなりました。
でも、鳥羽は、ほとんど雪が、降らない、積もることも、ほとんど無い。
本日、気温3℃!寒いです。
山の上なので、風があり、顔が痛いです。

早速、準備して、乗り込み、先週のお浚い、レバー類の確認。
ヘルメットを被るにも、耳が冷たくて、ヒヤッとする!

とりあえず、走る。
軽く1本。
寒いので、体が硬い。
今後、準備運動をしっかりやらないと、寝起きだし、起きていない体は、事故の元なので、気を付けよう!

帰りの牽引上手くカーブが曲がれず、コケかける。
引っ張られながらのカーブは、危ないです。
こちらが、早めにハンドル操作で、曲がっていかないと、危ないですね。

それから2本ほど走るが、10km/hを越えると、寒さで指先が、痛い。
(KRAT用のグローブでは、ちと辛いな)

とっ、やはり寒いので、今日は、後5本だけ走って終了。
次回年明けには、お陀仏坂にチャレンジ!ってことで、本年の自転車プロジェクトは、終了です。

でわ、また来年、よいお年を!

世界初・・・?

2006年12月23日 | 鳥羽市
本日
朝から、早起きして、初テスト走行

鳥羽のテストコース(レストパーク)へ、ちょっち寒いです。


まずは、開発者自ら、通称お陀仏坂へ


なんか、めちゃ、おもろそうです。
何じゃこりゃ?って感じで、どんどん下って行きます。
今回の仕様は、まだドライブトレインの付いていない、通称ソープボックス仕様!
でも、軽く40Km/hは出ています。
バンクも決まっています。
見た目は、簡単そうですが、結構練習したようです。

さて、ここからは、写真が無いのですが、戻ってきて、練習1段階通称ベンハー ストレートへ
写真入手!

KRATのツナギに、事故前にかぶっていた、レイニーレプリカ、それに、寒いので旧日産の仕事着。

軽い下り勾配のストレート。
先日打合せで、乗った時より、スイングロックが、甘くなっているそうで、ちょっと注意しつつ、ブレーキの確認、倒れた時の起こし方等確認し、いざ出陣!

そろそろそろ~と、走り出す。
うん、なんとかなるかな?
5Km/h,うん、大丈夫そうだ!
10Km/hよし、ロック解除!
グラグラ!うげっ!なっじゃこりゃ?変な感じ?
つい、肩に力が入る。
うわ、難しいぞ!こいつ。

ロックをかけて、Uターン。
曲がれるけど、これだとスイング機構の意味が無い。
でも、ちょっと怖いので、次行ってみよう!

スクーターで、牽引。
うわこれも、結構怖いし、スイングが動き出す。
バランス難しいな~?

さて、2回目。
とりあえず、行く!
3回目も、行く!
4回目も、行く!
何回目だろう?右にフラ?ヤベ!中央分離帯に行ったらやばいよ!
ちょっと、冷っと、しかしその後は、順調。

最後が上手く回れない。
信さん曰く、速過ぎるそうで、曲がれないんだよ!
ん~、と言っても、スピード落とすとフラつくしな~?

段々、横着になり、ちょっと傾いたままスタート!
左左に、寄ってく、うわっ!曲がらん。
ガツン!やっちゃった!左の歩道に乗り上げました。
初クラッシュです!(^^ゞ
ちょっと足台がヅレました。
引き下げ、調整し直し、再度チャレンジ!

レバー類が、パニックになると、分からなくなります。
と言うのも、右レバーが、スイングロック。
左が、フロントブレーキ
センターに、パーキング兼、補助ブレーキ。
つい、とっさになると、右に指がかかってしまい、スイングがロックされると、ハンドル操作でしか曲がらなくなります。
それも、急にハンドリングが変わった気がするので、どうすればいいのか?分からなくなります。
これは、体で覚えるしかないのだろう。

さて、クラッシュしたおかげで、吹っ切れました。
よし、曲がるぞ!
Uターンを、決めるまでは、挑戦しよう!
でも、なかなか、L字で止まる。
Jターンにならない。

まあ一度、補助輪摺ってみるか?と、次行ってみよう!
思い切って、スピード落とし、曲がる。
おっ!形になってきた。
次!おっ、補助輪擦った。

段々、曲がれるように!
最後2回
また、補助輪擦って、止まる。
最後1回。
よし、いい感じ、決まった~。
上手く曲がれて、本日終了!

お疲れ様でした。
載った感想は、
まず、面白そうだけど、以外に難しい。
まだ、中途障害の自分にとっては、ちょっと勘を思い出せば、乗れないことも無いが、自転車に乗ったことの無い障害者にとっては、かなり練習と、恐怖感の排除が必要になるかも?
まだ、正直お陀仏坂は、不安です。
操作系のなれと、足がヅレると、引っかかるので、気を付けないといけません。
あとは、以外に振動もきつくなく、いたってスムーズ。
スイング機構も、慣れると自転車感覚で、乗れる面白い機構です。
今日は、天気も良く、楽しい午前の朝練でした。

戻って、今後の予定と、保険の話をちょっと。

初号機(通称:鳥羽次郎?)↑

バンクした感じは、こんな感じです。↑






5時15分ダッシュ。

2006年12月21日 | 鳥羽市
鳥羽の、自転車「ミユキ」へ!
なかなか、コンパクトにまとまっています。
出来上がってきたおかげで、いい所と、悪い所が見えてきました。



それと、これはやはり自転車かも?
今までのハンドサイクルは、オウガ姿勢でも、別段違和感が無かったが、こいつは、前傾姿勢で乗りたくなる衝動に駆られる。
でもあえて、オウガ姿勢で作る方針。
(リカンベント仕様ですな!)

久々の連絡

2006年12月04日 | 鳥羽市
ドライブトレイン以外は、出来上がり、ソープボックスレースタイプにまで、完成したようです。
数回の試乗を、開発者自ら体験済みで、まずまずの安定感と、操作感に満足だそうです。

さて日程を決めて、テストチャリダーとして、まず初号機の実走テスト開始です。

FAXに写真を送っていただいたのですが、上手く写っていなくて良くわからないのですが、なんか、格好は良さそうです。ちょっと期待!


うわ、ちっちぇーって、思えるぐらいコンパクトに仕上がっている写真を発見!
そうそう、自転車ミユキのブログがありましたのでここで紹介!
jitensyamiyukiのジオログ↓
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/jitensyamiyuki/view/200612
ここに、開発者の様子が書かれています。

見てね~!
さて、いよいよ自分の出番です!