こんばんは
今日はお仕事はお休み
朝からせっせとミシンにむかってました
ゴムシャーリング右側から縫っていると引きすぎ最後は緩めになかなか均等にいかない
1,2本の時はきれいにできてこれでいいかな・・・でもテキスト通りにやりますか・・・と5本
かわいいね
バイアステープも作り「今日できるかも」と思ったのですがミシンをかけてたら針の上のほうからころ~んと
「ねじ」が落ちてきた
なんで?
斜めにして穴が見つかったけどこれって修理に出すの?
こわれたというよりねじがゆるんできてとれたのでしょう
調べたら宅配送料+¥12800~ 部品交換などあったら¥22000~ 高い
たぶんねじだけなんだけどな・・・
ミシンのメンテで調べたら針の上も開くようです(はずかしいですがミシンのお掃除したことないのです)
下糸のところもこれからお掃除してみます
ねじもとめられるといいな・・・
さて今日届いたもの
カメラケース
USB(Cねいの)
カメラの本(カメラは1週間ほどかかるとか)
11号帆布
バックはいくつか作っているが帆布は初めて
「キャロットオレンジ」落ち着いた渋めの色で柿色です
手作りバックにカメラをいれて散策をしようと妄想してます
まずはカメラの勉強
いやいやミシンのお掃除でした