今週も雨で始まりました
これから東北地方を通過するとか・・・
この台風はユーターン台風でかなり変わっている
気温はそうでもないがムシムシして汗びっしょりです
昨日の薔薇
雨上がりの夕方なのでこんな写真です
水栽培している「オリズルラン」
涼しげですね
昨日はお山のおうちの「キボウシ」とヒューケラ」を購入
写真も撮ってあるので明日記録します
ついでに
cねいの足の裏(笑)
今週も雨で始まりました
これから東北地方を通過するとか・・・
この台風はユーターン台風でかなり変わっている
気温はそうでもないがムシムシして汗びっしょりです
昨日の薔薇
雨上がりの夕方なのでこんな写真です
水栽培している「オリズルラン」
涼しげですね
昨日はお山のおうちの「キボウシ」とヒューケラ」を購入
写真も撮ってあるので明日記録します
ついでに
cねいの足の裏(笑)
台風9号の影響で1日中、嵐のようでした
大雨で被害も多く 大変な思いをしている方も多い
雨で花壇をいじりたいのにできませんね
サマースノーのつるをはわせたいのでこんなのを買いました
大きいのを2つ買えばよかったかな
まだ伸びてないので後日 買おうかな
お山のおうちの植物
日陰、耐寒性のあるもの かなり条件がきびしい
ヒューケラ
ファイヤーフロスト
家にもあるが葉のコントラスを楽しみたい
ホスタ
ゴールドスタンダード
あじさいもいいかも
9月になったらカラミンサ、ガウラなど挿し芽にして増やします
来春まで東京で育てお山のおうちに連れて行きます
リオオリンピックは今日 終わりました
メダル獲得が多く見ていて楽しかった
なんだあかんだ言っても4年後の東京オリンピック楽しみですね
「おもてなし」ちゃんとできたらいいね
4年後haruは60歳だよ
う~ん生きているかな・・・
ここ数年、
ご無沙汰なお山のおうちでした
いろいろ植えたけど 庭も荒れ放題
それでもモンタナが咲いてました
かわいいね
東京でいろいろ育てて来春こちらに植えようかな
こけもきれい
栗の木を植えたけど日陰では無理ね
木下に何か植えたかな
お盆休みの帰り
関越道で休憩で寄った寄居パーキングがかわいい
日本初のテーマ型パーキングエリア
「寄居 星の王子さまPA」
かわいくて かわいくて写真撮りまくりました
大好きな薔薇もいっぱい
ペンタスもこんなに大きくなるのね
こんな庭がほしいな~
今日は雨です
昨日はaにいが遊びに来てくれました
2週間の休暇も終わり次はアフリカに行くそうです
淋しいけど・・・aにいはほんと頑張ってます
美味しい日本酒を買ってきてくれて飲みすぎました
山口県 純米大吟醸「DASAI」
日本語で漢字が変換できない
「酔うため 売るための酒でなく
味わう酒をもとめて・・・」
ちょっと雨がやんだので
次々咲いてくれてありがとう
ガウラもカラミンサも薔薇の周りで咲いてます
コレオプシスも次々咲いてます
東側の植木鉢
1日中 陽が当たると午後はくたーと元気がなくなるので
こちらに避難してます
陽が出たと思ったらまたどしゃぶりの雨
変なお天気ですね
さあ~2日目もtakaの運転
妙義温泉にお宿がとれたので1泊しました
このあたりはお山のおうちに行くたびに観光したり日帰り温泉を利用したりで
今回、改めて行くとこもなく温泉目的
ところが以前来たのですが「妙義神社」入り口にある道の駅で帰ってたのですね
ここまで上りましたがこの先が・・・
上れるかしら
いやいや登れるかしら
鮮やかな虫
カミキリムシ??
息が上がりましたよ
途中にある波己曽社(はこそしゃ)
ご神木の3本とパワースポットのエリア
おいていかれるharu
やっと到着
後ろを見るとひゃ~高い
ご神木
樹齢500年とか・・・すごいね
本殿は写さなかったのかな
帰りは急な階段は危険なので脇参道で降りて来ました
御朱印も頂いてきました
おいしい料理と気持ちのいい温泉でゆっくりして3日目は早々帰宅
もちろん帰りもtakaの運転でした
「お疲れ様でした」
11日から13日、2泊3日でお出かけ
久ぶりにtakaも一緒です
なぜか・・・免許をとったからです
ちゃんと初心者マークをつけて関越道も山道も運転しましたよ
母ちゃんは後ろでドキドキ
行き先はお山のおうち「嬬恋」
この道は気持ちいいね
窓を開けてもすがすがしい
嬬恋といえばキャベツ
浅間山は雄大ですね
お山のおうちはtakaが生まれる前に建てたログハウス
このところほとんど行かず庭が荒れ放題
15年ほど前に家族みんなで作ったデッキも雪の重みでくずれてしまいました
このイスは父ちゃんの力作
イスは直せば使えそう
時間を作って来ましょうね
さて明日は「妙義温泉」へ
暑い
とにかく暑い
東京、最高気温ではないでしょうか
35℃過ぎてそうですね
今日はharuも父ちゃんも仕事でした
お疲れさん
夜の1杯が待ち遠しい
こんな暑さの中薔薇が元気です
ミニ薔薇です
数日前の写真です
写真を撮りたいけど暑くて・・・夕方の水あげの時撮ろうかな