haru*思いのまま過ごす

お気に入りの物に囲まれて・・・
好きなことをやりながら時には嫌なこともあるけど
まあ、のんびり過ごしましょう

ホルベイン100色

2016-10-30 08:29:14 | haruの画材

先週、ポチした色鉛筆がアマゾンから送られてきた

大きな箱にびっくり

いや~迫力あるな~

うっとりながめてました

早速、塗りました

「ハロゥイン」です

ウキウキしながら楽しみました

縁どりはプレイカラーKのグレイ

なかなかよいではないかな・・・

お次は「紫と青の世界」

途中経過です

ピントがあってないかな

 

 


トンボ色鉛筆24色

2016-10-28 13:33:44 | haruの画材

父さんが使ってた色鉛筆です

ずいぶん使いましたね(父ちゃんが)

子どもようですが塗りやすいです

ただ24色は物足りないですねぇ

明日は「秘密の花園」の塗り絵をアップできるかな・・・

それとアマゾンで欲しかった色鉛筆をポチしたから来るかしら・・・

楽しみだわ~


球根を植える

2016-10-26 17:03:02 | お山のおうち

2週間前ですが球根を植えてきました

写真にはありませんが水仙のマウントフット(白)も3球プラスしてます

ヒヤシンスは植えてません

花壇を作ってたら・・・

「ぎゃー」です

「あっちにいってね」

以前に作ったのはこのあたりかな

ホスタが残ってます

球根の周りにはノリウツギ

桔梗、リンドウ、アジサイ、ポリゴナムを植えました

極寒に耐えられるでしょうか

 

草刈りをしたら以前作ったもう1つの花壇を発見

ムクゲを植えたけどこれは?ちがうかな?

クリスマスローズも・・・?

ちょっと整理して様子をみましょう

そして来年はこのあたりに花がいっぱいにできたらいいな

 

 

さてチビきのこ発見

どんぐりもいっぱい

家の周りはまだ緑でいっぱい

紅葉はまだまだでした

この日はすごくお天気がよく空もきれいでした

そろそろ紅葉が始まっているね

雪が降るまでにあと1回行きたいけど無理かな・・・

 

帰り道のあさまやま

 

 

 

 


秘密の花園

2016-10-21 15:26:33 | ぬりえ

コツコツと塗り絵をやってます

ページ数には驚きです

半分でも多いいかな・・・haruには

なんとかできました

水彩色鉛筆でそのまま

油性色鉛筆が欲しいです

ホルべイン 色鉛筆100色セット ¥17100(アマゾン)

ちょっとお高いので考えてます・・・ 


ルピナス

2016-10-20 15:07:58 | お山のおうち

ルピナスの種をまきました

混合でダイナミックに咲くそうです

ルピナスは種類があるそうですが袋には何も書いてありませんでした

お山のおうちに似合いそう

楽しみです

 

こちらはお山のおうちに植えたのこりのクロッカスとムスカリ

そしてヒヤシンス

水栽培で育てます

根がでるまで暗い部屋にします

 

先週お山のおうちに行ったのでその記録もしなくちゃね


サインペン

2016-10-19 16:33:01 | ぬりえ

トンボのプレイカラーK36色を買いました

口コミがよかったので・・・なんとなくよさそうなので・・・

すごくかわいいです

ウキウキしますね

背景、花は水彩色鉛筆です

ところどころサインペンを使いました

一緒に「秘密の花園」を買いました

ちょっとね~

ページ数が多すぎない?

めげそうです

 


ど~んと植え替え

2016-10-15 01:12:48 | お山のおうち

先日、お山のうちに植えようとネット注文したのがこちら

全部耐寒性のあるものです

段ボール箱にど~んと入ってます

こちらを植え替えました

 左奥から

クリスマスローズ アネモネイエローバイカラー

アジュガ(以前購入済)

スカピオサ ムーンダンス2株

中央奥から

クリスマスローズ アネモネイエロー

クリスマスローズ アネモネバーガンディブロッチ

アジュガ

セントーレア モンタナ

右奥から(長いプランター)

モナルダ 白 2株 ラベンダー3株

手前には 

リナリア パープレア 2株

長いプランター

エニシダ 2株

モナルダ ピンク 2株

ホタルブクロ ルブリフロラ

そしてプランターが不足して待機組は・・・

ホスタ サガエ 

プリムラ ジャポニカ(アップルブロッサム)


おとなの塗り絵にはまる

2016-10-15 01:10:14 | ぬりえ

やりたいことがいっぱい

よくばりなharuです

まず育てている花の絵を描きたいからスタート

でも描けないのよね

水彩色鉛筆と一緒に

 

花の描き方の本を買いました

スケッチブックに描いてみるがへた

センスなし

どうも立体的に描けないのです

なんでこんなことに手をだしたのでしょう

haruはこどもの時から図工、美術は苦手

成績もよくなかったよね

無謀すぎる・・・

でもやりたい・・・

こんな本でりんごなど描いて練習

描くのは難しい

haruには無理でした

即あきらめ(いやいや、あきらめません・・・再度挑戦するわ)

塗り絵に挑戦

これならなんとかできそう

 

水彩の濃淡を出すのはまだ無理ですね

こどもが使ってた色鉛筆でシンプルに塗ります

しばらくは水彩ではなく?まずは丁寧に塗る?勉強です

次はどんな塗り絵にちょうせんしようか・・・ふふふ・・・

楽しいです

 

 

 

 


おぎはら植物園

2016-10-13 11:28:49 | お山のおうち

お山のおうちで育てたい植物がど~と届きました

春までこちらに置けるかしら・・・

とりあえず2つに分けました

午後から植え替えます

 

昨日「東京大停電」で大変でしたね

haruの家は東京都内でしたが大丈夫でした

「ここは田舎なんだね」と笑ってたのですが

すぐ隣の新座の東電施設が火事には驚きました

取材のヘリの音がすごかったです

今日もヘリが飛んでいます

 

塗り絵もやってます

よくばりなharuです

 

 


お散歩

2016-10-10 16:17:05 | 日記

昨日は午後から雨が止み

運動不足なのでお散歩

行先は「オザキフラワーパーク」

都内では規模が大きく有名です

カメラ片手に片道40分ほど歩きました

色鮮やかです

 

下の方ではクロ-バー

どんぐりがいっぱいだ

気がつかなかったわ

畑に大きなローズマリー

可愛いモンシロチョウが止まってる

逃げないんだよね

学校には

キバナコスモスが

 

家の近くの公園にも秋がいっぱいです

                                       


今日の花壇

2016-10-10 15:57:09 | ガーデニング

一段と寒くなりました

春に掘り返し株分けしていろんな所に植えた水仙が

にょきにょき出てきました

まだ早いですよね

 

 花壇に猫が入りおしっこやらうんちまでするので

ペットボトルで猫よけしてますが

ミソハギが倒れててする~と抜けてしまいました

根が短く 枯れてます

たぶんこの近くにおしっこしたのよね

ああ悲しい

 

 


塗り絵を初めました

2016-10-09 12:39:53 | ぬりえ

昨日も今日も雨

今は雨もやみましたがまだどんよりした空です

ひと月前に買ったもの

ステッドラーの36色 水彩色鉛筆

初めて「水彩色鉛筆」を知りました

面白いですね

でもでもうまくぬれません

色の濃淡がうまくできない

大人のぬりえで勉強中

何回も塗らないとうまくできないよね

水彩が難しいので単調に塗るだけも

それもむずかしい

でも集中できるのはいいことね

 

 


今日の花壇

2016-10-03 16:09:01 | ガーデニング

今日は昼から雨

明日は台風18号の影響があるようで

またまた 雨です

この雨つづきでダメになったのもいくつか・・・

ミニ薔薇 シュガーバイン イングリシュラベンダー

ツルニチソウ 紫のカラミンサ(これすご~く気にいってたのにな)

その中でコレオプシスが元気でかわいい

 

花壇のシクラメンが元気です

右のは葉がなかなか出てこないのでもうだめかなと諦めてたのに

ちょこちょこ~とでてきました

 大事な薔薇に虫の卵?幼虫?

ものすごく気持ち悪い

薔薇の虫よけを買いました

これで大丈夫なのかな・・・不安

 


お買い得?

2016-10-03 15:40:04 | お山のおうち

リンドウ 45円

キバナコスモス 98円

ルドベキア 45円

どれも終わりかけてましたが・・・さてお買い得になるでしょうか

キバナコスモスはこぼれ種を期待してます

アジュガ チョコレートチップを購入

これは定価です

日陰、耐寒性ともバッグン

やっと出会えたという感じです

お山のうちできれいに咲いてくれる事を期待してるよ