ベルギーに観光で来たわけでもなく、5月という中途半端な時期にきた我が家。
長女はインターナショナルの10年生に編入。もちろん学期末。(6月が卒業式&修了式)
だから、来た早々トップスピードで走らねばならない。英語の耳がまだ慣れないなんて言っているヒマもなく、どっさりの宿題に土日も机に向かう長女。
それでも、せっかくの日曜だし、とりあえず有名どころを観光に行こうと、午後3時過ぎからおでかけ。
ブリュッセルにきたら、もちろん最初は「グラン・プラス」詳しい説明はこちら→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9_(%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB)
今年は、JAPAN YEARで日本にちなんだフラワーカーペットが8月に見られるそうです。
そして、やっぱり'小便小僧’を見に行きました。でもね・・・、
わかるかしら?どこにあるか。そうです!小さいのよ~、驚くほど。
あまりのガッカリさで、隣のノイハウスのチョコレートに入っちゃたわ まあ、小僧だから小さいのは当たり前か?
で、食いしん坊のみなさんお待たせしました! ベルギーワッフルですよ。
これは、ブリュッセル風。四角いワッフルは焼きたてサクサクです。
この小便小僧の周りにはワッフル屋さんがいっぱい。お値段は、ワッフル1€+生クリーム1€+いちご1€=3€
生クリームはあまり甘くありません。ワッフルのほうが甘いくらい。ほかにアイスを載せたり、チョコレートをかけたりできます。
ベルギーは日曜日はお店がほとんど閉まってしまうけど、この辺りはお店が開いていて、にぎやかですよ。
この辺りは、写真をとるところがありすぎ。なので、またボチボチ書いていきますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます