haruのバレエ発表会が、高校のBEERER講堂で行われました。
アメリカに来て以来、3度目になります。
haruのバレエ教室の発表会は、haruの日本のバレエ発表会に比べれば
衣装も、技術も、演出も本当に簡素なものです。
でも、親にとっては、安値で負担も少ないので、とても有難いです。
今回の題目は、『シンデレラ』
haruは、冬の妖精とブライドメイドの2役をいただきました。
冬の妖精は、火曜日のレッスン組。補習校の同級生Aちゃんと一緒です。
5人のうち、4人がここ3年間続けているおなじみのメンバーなので、
息はぴったりです。
本番もかなり落ち着いてやっていたように見えました。
場所が学校なので、控え室は教室、出番前には 廊下でウォーミングアップ!
踊りも、おねえさんたちクラスになると、技術も!足も!上がります!
ブライドメイドは、haruの思っていたような踊りができなかったようで、
帰りには悔し泣きをしてました。 ま、バレエは一人で踊るものではないからね。
それでも、終わればホッとした様子。
フィナーレが終わり、楽屋へ。
今日が、初舞台のSちゃんとパチリ! Sちゃん とっても上手に踊れました。
haruの初舞台を思い出します。haruにもこういう時があったのよね~。
終了後、応援にきてくれたお友達に、沢山の花束をいただきました。
みなさん、ありがとうございました。
アメリカに来て以来、3度目になります。
haruのバレエ教室の発表会は、haruの日本のバレエ発表会に比べれば
衣装も、技術も、演出も本当に簡素なものです。
でも、親にとっては、安値で負担も少ないので、とても有難いです。
今回の題目は、『シンデレラ』
haruは、冬の妖精とブライドメイドの2役をいただきました。
冬の妖精は、火曜日のレッスン組。補習校の同級生Aちゃんと一緒です。
5人のうち、4人がここ3年間続けているおなじみのメンバーなので、
息はぴったりです。
本番もかなり落ち着いてやっていたように見えました。
場所が学校なので、控え室は教室、出番前には 廊下でウォーミングアップ!
踊りも、おねえさんたちクラスになると、技術も!足も!上がります!
ブライドメイドは、haruの思っていたような踊りができなかったようで、
帰りには悔し泣きをしてました。 ま、バレエは一人で踊るものではないからね。
それでも、終わればホッとした様子。
フィナーレが終わり、楽屋へ。
今日が、初舞台のSちゃんとパチリ! Sちゃん とっても上手に踊れました。
haruの初舞台を思い出します。haruにもこういう時があったのよね~。
終了後、応援にきてくれたお友達に、沢山の花束をいただきました。
みなさん、ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます