カルハ染織研究室

染め紡ぎ織りの日々と田舎の暮らし
E-mail:karuha.dw@gmail.com


久しぶりの更新

2023年05月12日 | 藍の栽培・加工・染色
今年も藍の種をまき、はてさて去年はどんな感じだったかしらと開いてみたら、

約1年ぶりのブログ更新となってしまいました!


この春は、3月、4月とても暖かかったのですが、5月に入って寒いという不安定な天候だったと思います。

うまくいかないこともありますが、種はまけば出ます。

それを信じて今年もやっていこうと思います。


5月には藍を種から育てることをテーマに講座を企画しました。

その講座用にポットに種をまいてみました。



4月30日ごろには発芽が確認されました。

自家採取の種に加え、今回は種屋さんから購入したものも準備しました。


講座はもう明後日に迫ってしまい、もう少し大きくしてお渡ししたかったのですが間に合いそうにありません...

藍の栽培に関する本や資料は今では簡単に入手できますので、

今回の講座では、私が10年近く栽培してきた中で学んだことと自宅でできる染めの方法を中心にお話居ていこうと思います。

受講される皆さんにお会いできるのが楽しみです。


【納品情報】藍染ハンカチ、手紡ぎ糸あります

2022年01月18日 | 納品・出店・ワークショップ情報
本年もどうぞよろしくお願いします!

久しぶりの納品情報です。







多機能型事業所ito様にて、
・藍染ハンカチ
・手紡ぎ糸
・手染め毛糸  
を展示販売をお願いしております。
詳しくはこちら↓

藍染ハンカチは広げてみて一つしかないお気に入りの模様を見つけてみてください。

手紡ぎ糸はほんの少しづつですが、アイデア次第でいろんな使い方ができます。既製品の毛糸とは違った風合いがあります。ぜひ触ってみてください。

これからの納品予定ですが、
・藍染靴下
・手彫り県産木材使用の木ベラ
・手織りマフラー、ショール
・ヘチマたわし   
・手編み作品   などなど…

予定しています。寄るたびに楽しく、少しづつ違う物を並べていけたらなと思っています。

スタッフの皆様、利用者の皆様のお世話になりながら手に取った方が楽しくなるような物作りを進めていきたいと思っています。

本年もどうぞよろしくお願いします。

カルハ染織
菅野晴香


藍染のワークショップ終わりました!

2021年07月05日 | ワークショップレポート

昨日はNHK文化センターでの藍染のワークショップでした。

またまた夢中になりすぎて、写真が少ないのですが、

布を畳んで、それぞれ模様をつけて楽しみした。










自由に持参していただいたショールや手ぬぐい、ブラウスなどもよく染まりホッとしました。






今回の藍染液は昨年、樽で3つ仕込んだ沈殿藍を活用しました。






しっかり色が出たことに感動し、
少し自信を持ちました。

沈殿藍についてはまた改めて書きたいと思っています。

帰ってからは畑仕事を少し。









今年も沈殿藍を作りたいと思います。



藍染のワークショップあります

2021年06月29日 | 納品・出店・ワークショップ情報
7月4日NHKカルチャーセンター北上教室にて「藍で楽しむ簡単な絞り染め」講座あります。


今回は布を折り紙のように畳んでできる簡単だけど複雑な模様の染めに挑戦!






まだ残席有りますので、どうぞご参加ください〜

藍が発芽しました 20210511

2021年05月13日 | 藍の栽培・加工・染色
撒いてから一週間ほどで、始めの一つが発芽しました。

それから3日目、双葉がチラホラみられます。



発芽するまではやはりドキドキします。
成長がたのしみです。

一緒にまいたヘチマも発芽しそうでした。



藍の種まき 20210502

2021年05月02日 | 藍の栽培・加工・染色
今年はポットに撒いて間引きして苗づくりをすることにしました。

真ん中に穴をあけて、パラパラと種をひとつまみほど入れました。



一つのポットに大体これくらいの種。
どのくらい発芽するのかしら…

今回は育苗ハウスの隅っこにお世話になることにしました。

今日はヘチマもまきました。






スポンジを作る予定ですが、どうやら食べることもできるみたい。

植える場所の準備はまだまだです。
急がねば!




3月27日のノラマルシェに出店します〜

2021年03月26日 | 納品・出店・ワークショップ情報
雪が降ったり、急に暖かくなったり…

体が季節に追いつきません

気がついたら明日に迫りました。



ノラマルシェに出店します〜

藍染ハンカチやりんごジャムなどもありますし、その他の出店者さんもたくさんです。

ぜひ、お近くの方はお越しください〜








糸つむぎワークショップのお知らせ

2021年02月22日 | 納品・出店・ワークショップ情報
くるくる系のワークショップのお知らせです
🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀









くるくる糸つむぎワークショップ

開催日 2021年2月28日
場所 NEKONOTE(ネコノテ)
〒024-0092北上市新穀町1丁目8−4
 
A.スピンドル体験
10:00~15:00まで随時参加受付 
所要時間 30分~1時間程度 
参加費  500円

コマのようにくるくる回すとあら不思議!すーっと糸が紡げます。
スピンドルは歩きながらでも糸が紡げる遊牧民のアイテムの一つです。すでにマイスピンドルをお持ちの方は是非ご持参
ください。

B.足踏み糸車体験
①10:00~11:30(定員2組) ②13:00~14:30(定員2組) 
所要時間 1時間30分程度 
参加費  2000円

一人一台づつ糸車をご用意
しますのでじっくりと糸紡ぎを体験できます。
マイ糸車のご持参も大歓迎です。

………………………………
  お申込み:予約サイトからお願いします。 
https://reserva.be/karuha
 お問い合わせ:✉karuha.dw@gmail.com(菅野)

その他の情報についてはこちら↓
カルハ染織 
https://lit.link/karuha

カルハ染織へのお問い合わせ方法

2021年02月12日 | カルハ染織

ご覧いただきありがとうございます。
お問い合わせはメールにて承ります。
講師依頼やワークショップのご相談、
オーダーなどなどお気軽にお問い合わせください。

karuha.dw@gmail.com

コメントボタンを押してご連絡していただいてもOKです。

その他のリンクやワークショップの詳細などについては以下からご覧いただけます。





2月21日ノラマルシェに出店します!

2021年02月12日 | 納品・出店・ワークショップ情報
久しぶりの投稿です。

北上市のNEKONOTEで開催の
2021年2月21日開催のノラマルシェに出店します。


初めて出店します。
出品者情報をご紹介いただきました。
出店は本当に久しぶりです。
2年くらいじっとしていました。
いつも通りほぼ行動展示です。
遊びに来てね!


………………………………………

カルハ染織
・手紡ぎ実演・体験
・道具材料販売
・染め、手織り作品の販売
・規格外りんご販売(予定)

カルハ染織は染織ファンの皆様のコンシェルジュです。
糸や羊毛、布素材を取り扱いながら、手織りや染めをやってみたいという気持ちを後押しできるようにワークショップや素材準備など様々なご要望にお応えします。
今回は私自身が自然のものを取り入れ糸を紡ぎ、染め織る日々を過ごす中で生まれた作品を出品します。
 また、実家で果樹園を営んでおりますので規格外の小玉りんごの販売も予定しています。




 










意を決して、蒅をしこむ2020.8

2020年08月23日 | 藍の栽培・加工・染色


ご覧いただきありがとうございます。
カルハ染織は岩手で染め・織り・つむぎを中心に制作とワークショップなどの普及活動をしています。

ワークショップのご依頼や糸や生地、道具のオーダーもお待ちしています。
E-mail:karuha.dw@gmail.com

************


たぶん、3年ぶりの蒅作り。
前回はハエがたかってしまい泣く泣く山へ帰したのでした。
8月20日は暑い!とのことだったので
思い切って蒅を仕込むことにしました。

蒅作りには乾燥藍が沢山必要です。

目標は最低でも3kgでしたが、2〜3年で
用意できたのは2kgほどでした。





一年経つと発芽しないと言われる藍の種は、飽きっぽい私に種を撒き続けるという
継続した仕事をもたらしました。
少量ですが、ここまで続けられたことに感慨深いものがありました。


バケツから溢れる乾燥葉。





1.3倍の水と合わせながらバケツに入れていきました。
2.6Lの水をお椀ですくいながら少しずつ入れました。





するとバケツの半分ほどになりました。
水と合わせる前に葉を細かくするのですが、あまり細かくできませんでした。
ただ、乾燥する段階で生のうちに揉んでいるので一つ一つのかけらは小さかったです。
特に古いものは一部、粉になっていました。


翌日のバケツの中心部の温度は40度をこえていました。




これ以降も、朝晩混ぜて音頭を測りましたが、40度を超す温度は計測できませんでした。

3日経った今日、心配になったので
ひとまわり大きいバケツに湯を張り
蒅を仕込んだバケツを付けてみましたが、
果たして発酵が進むのかわかりません。

臭いは強くなってきましたが、アンモニアまではいかないのでもう一晩やってみようと思います。



藍の一番刈り2020夏

2020年08月13日 | 藍の栽培・加工・染色


ご覧いただきありがとうございます。
カルハ染織は岩手で染め・織り・つむぎを中心に制作とワークショップなどの普及活動をしています。

ワークショップはご予算やご希望に応じて内容は毎回組み立てています。糸や生地、道具のオーダーもお待ちしています。
E-mail:karuha.dw@gmail.com

************



定植が6月末だったため、
今年の藍の一番刈りはお盆頃となりました。








花芽もついてきました。
暑いけど、刈り取りと乾燥をがんばろう!

今は座敷でゴロンとしてブログ書いてますが…




萎びてくると葉を茎から取りにくくなるのでここは早くやる必要があります。

ばあちゃんが手伝ってくれてとても助かりました。

乾かしていたら気持ちいい風が吹いて、少し飛ばされてしまったのは残念でした。

岩手の山間で育てた無農薬の藍です。
乾燥藍の状態で販売をしていますので、
藍染めにお役立てください!

Instagramのプロフィールにショップのリンクがあります




風になびく藍染さらし

2020年08月03日 | カルハ染織
今年は義理の両親に甘え、藍を植えさせてもらいました。

姪っ子や甥っ子にも手伝ってもらいながら、ポットに植えていたものを植え替えました。

日照も少なく出来は良くないなと思っていましたが、8月に入ってようやく緑色になってきました。






自然の中で藍染の布はとても馴染み
生き生きして見えます




畑から生まれる青は
再び風になびいて気持ち良さそうでした。

販売もしてますのでお気軽にお尋ねください。



板締め絞り

2020年07月31日 | 日記

今年は真面目に板締め絞り用に板を作りました。
その他は気の向くまま、手の動くまま






染めてみると、青いおにぎりが!




開くときが面白いけど、このフォルムのなんだかすてき

洗って干した完成品はまた後ほど!



芽が出てきました

2020年05月18日 | 藍の栽培・加工・染色
今年の藍は控えめに素焼きの鉢に撒くことにしました。

種を厚めに撒いて、水をやりレジ袋をかぶせておきました。一週間くらいで発芽が始まり、今はこんな感じ




もう少ししたらポットに移植して畑へ植える準備に入ります。

できれば5月中には植えたいです。