カルハ染織研究室

染め紡ぎ織りの日々と田舎の暮らし
E-mail:karuha.dw@gmail.com


意を決して、蒅をしこむ2020.8

2020年08月23日 | 藍の栽培・加工・染色


ご覧いただきありがとうございます。
カルハ染織は岩手で染め・織り・つむぎを中心に制作とワークショップなどの普及活動をしています。

ワークショップのご依頼や糸や生地、道具のオーダーもお待ちしています。
E-mail:karuha.dw@gmail.com

************


たぶん、3年ぶりの蒅作り。
前回はハエがたかってしまい泣く泣く山へ帰したのでした。
8月20日は暑い!とのことだったので
思い切って蒅を仕込むことにしました。

蒅作りには乾燥藍が沢山必要です。

目標は最低でも3kgでしたが、2〜3年で
用意できたのは2kgほどでした。





一年経つと発芽しないと言われる藍の種は、飽きっぽい私に種を撒き続けるという
継続した仕事をもたらしました。
少量ですが、ここまで続けられたことに感慨深いものがありました。


バケツから溢れる乾燥葉。





1.3倍の水と合わせながらバケツに入れていきました。
2.6Lの水をお椀ですくいながら少しずつ入れました。





するとバケツの半分ほどになりました。
水と合わせる前に葉を細かくするのですが、あまり細かくできませんでした。
ただ、乾燥する段階で生のうちに揉んでいるので一つ一つのかけらは小さかったです。
特に古いものは一部、粉になっていました。


翌日のバケツの中心部の温度は40度をこえていました。




これ以降も、朝晩混ぜて音頭を測りましたが、40度を超す温度は計測できませんでした。

3日経った今日、心配になったので
ひとまわり大きいバケツに湯を張り
蒅を仕込んだバケツを付けてみましたが、
果たして発酵が進むのかわかりません。

臭いは強くなってきましたが、アンモニアまではいかないのでもう一晩やってみようと思います。



藍の一番刈り2020夏

2020年08月13日 | 藍の栽培・加工・染色


ご覧いただきありがとうございます。
カルハ染織は岩手で染め・織り・つむぎを中心に制作とワークショップなどの普及活動をしています。

ワークショップはご予算やご希望に応じて内容は毎回組み立てています。糸や生地、道具のオーダーもお待ちしています。
E-mail:karuha.dw@gmail.com

************



定植が6月末だったため、
今年の藍の一番刈りはお盆頃となりました。








花芽もついてきました。
暑いけど、刈り取りと乾燥をがんばろう!

今は座敷でゴロンとしてブログ書いてますが…




萎びてくると葉を茎から取りにくくなるのでここは早くやる必要があります。

ばあちゃんが手伝ってくれてとても助かりました。

乾かしていたら気持ちいい風が吹いて、少し飛ばされてしまったのは残念でした。

岩手の山間で育てた無農薬の藍です。
乾燥藍の状態で販売をしていますので、
藍染めにお役立てください!

Instagramのプロフィールにショップのリンクがあります




風になびく藍染さらし

2020年08月03日 | カルハ染織
今年は義理の両親に甘え、藍を植えさせてもらいました。

姪っ子や甥っ子にも手伝ってもらいながら、ポットに植えていたものを植え替えました。

日照も少なく出来は良くないなと思っていましたが、8月に入ってようやく緑色になってきました。






自然の中で藍染の布はとても馴染み
生き生きして見えます




畑から生まれる青は
再び風になびいて気持ち良さそうでした。

販売もしてますのでお気軽にお尋ねください。