私的現代物欲探求。 リスタート🤲

のんびり気ままに思いつくまま好き勝手に書いていきますよ( ̄▽ ̄)

予想通りです。

2010-05-10 19:48:16 | 日記・エッセイ・コラム
5月28日発売に向けて、iPadが予約受付開始されました。やはりと言いましょうか、

ソフトバンクが独占販売権獲得です。iPhoneの販売実績が考慮されたのでしょうね。

当初は“SIMロックフリー”で販売か!?なんて言われていて、docomoもiPad用SIMカードを

発売すると言ってました...が、ふた開けてみれば全機種SIMロック状態で販売決定

docomoの山田社長の意気込みも、この発表で完全に肩すかし食らった格好。発売の意味無し

iPhone同様に、ソフトバンクで回線契約しないと使えないという事です。docomo&au

ユーザーは、容赦なく“2台持ち”を余儀なくされるということ。スマートフォンの場合、

キャリアの対応次第では“2台持ち”の必要なし。iPadは携帯電話じゃないから、まず無理。

だけど、iPadまで縛りかけるってどうよ。総務省のやろうとする事って意味あんのかと思う。

総務省がすすめるSIMロック解除については、各キャリアに対応を任せるという事で

落ち着きそうな雰囲気。これじゃ、キャリアに都合のいい話でユーザーにはメリット無し。

iPhoneのような稼ぎ頭はSIMロック、どっちでも良い携帯はSIMロックフリーというように、

いちいち確認しなきゃいけないほど端末が混在することになるでしょう。

はやい話、独自に進化してしまった日本の携帯市場ではSIMロック解除は無理です

以前のように、0円携帯の復活と2年縛りをなくす方が余程喜ばれると思うなぁ。

ほんの少しだけ期待してたボクも、iPhoneは完全に諦めるときがやってきた感じっす。

こうなりゃXPERIA信者と化して、徹底的にAndroid極めてやるぞっ

docomoさん、はやくXPERIAのiモード対応ヨロシクお願いします