試乗してて、いい意味でオーバースペックじゃね⁇と思ったのがブレーキです。めちゃくちゃガッチリしてんすよ( ̄▽ ̄) ペダル踏んだ瞬間、400kg以上重いボクのエスティマに欲しいと思いましたもん(笑)
エスティマも別に不満あるワケじゃないけどねぇ、良くも悪くもトヨタ的というかw
CX-3は踏み始めから余裕ありすぎて、でも効きすぎることも変なクセもなくカチッとした制動感にニヤッとしてしまいましたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/34c167610de8d6943b6dc97131bfd21c.jpg)
こんなブレーキをベースにしたミリ波レーダー自動ブレーキ標準装備してるとなると心強いですわw
シロウトなりに感じるってことは相当の違いでしょ、大事な部分だけにすごく安心できますね!
そうそう、試乗中一度だけ車線逸脱警報が作動しました( ̄∇ ̄;) 別によそ見してたワケじゃなく、たまたまセンターラインにクルマが寄っていった瞬間「ボォーー‼︎」ってハウリング音みたいなの鳴ってビックリ(笑) ならばと、ワザとハンドル切って寄せてみたら今度は鳴りませんでした。ちゃんと認識してやがります、コイツはマジメに仕事しとるよ(^○^)
エスティマも別に不満あるワケじゃないけどねぇ、良くも悪くもトヨタ的というかw
CX-3は踏み始めから余裕ありすぎて、でも効きすぎることも変なクセもなくカチッとした制動感にニヤッとしてしまいましたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/34c167610de8d6943b6dc97131bfd21c.jpg)
こんなブレーキをベースにしたミリ波レーダー自動ブレーキ標準装備してるとなると心強いですわw
シロウトなりに感じるってことは相当の違いでしょ、大事な部分だけにすごく安心できますね!
そうそう、試乗中一度だけ車線逸脱警報が作動しました( ̄∇ ̄;) 別によそ見してたワケじゃなく、たまたまセンターラインにクルマが寄っていった瞬間「ボォーー‼︎」ってハウリング音みたいなの鳴ってビックリ(笑) ならばと、ワザとハンドル切って寄せてみたら今度は鳴りませんでした。ちゃんと認識してやがります、コイツはマジメに仕事しとるよ(^○^)