昨日の母の日は、夜勤明けで帰宅してから
いつになく爆睡してしまったので
あっという間に夜になってしまい
今日、母をランチに誘いました。
母とちょっとかしこまった食事に選ぶ店は
いつもの和食庭園。
庭が庭園のようになっていて雰囲気が良いので癒されます。
どれを選んでも美味しい。
ちゃんとしているのにお値段もそれほど高くありません。
お勧めの山菜の天ぷらセットやホタルイカの酢味噌和えを食べてからのコレ
↓
ご飯は少なめにしてもらいました😅
普段、一緒に住んでいても向き合って顔をちゃんと見る事なんてあまりないんだけど
久しぶりに正面から見た母は、また少し
老いたような気がします。
プレドニンを飲む前、痛みが酷い時は
トイレから出た後にズボンを自分であげることが出来なくて母に手伝ってもらう事が数回ありました。(パンツは頑張って自分で上げましたよ)
その他にも上着を着れなくて着せてもらったり…
89歳にもなる母にまだこんなに心配を掛けている自分が情けないやら腹立たしいやらで
自分の部屋で1人声を殺して何度も泣きました。
親不孝にも程がある。
このまま死んでしまえ‼️って自分に対して
何度も言いました。
私も痛みで思うように動けずに辛いけど
きっと、そんな私を見ている母も辛いはず。
たぶん母の事だから私よりも何倍も辛いと感じているかもしれないと気付いた時に自分を責めるのをやめ、母にも遠慮しないで手伝って欲しいことを素直に伝えようと決めました。
食事をしながらそんな事を考えて泣きそうになったけど、母の日に泣いてる場合じゃない。
しっかりしろ!と自分に言い聞かせて
美味しい食事を全部頂きました。
食後にはコーヒーとアイスクリームも。
私は、最近どうしたことかあまり食欲がなく
「もう食べれない。もうダメだ…」と言いながら 全部たべたのですが 笑
母は何も言わずに ぜ〜んぶ食べてました。
恐るべし89歳。
有難いことです。
来年の母の日もまた一緒に食事に行けますように。
何度も書いては消しての繰り返し
うまく 伝えれないけど
食欲でて おいしいのたくさんたべて
元気がでますように。
来年もお母さんと一緒に母の日すごして美味しいのたべなくっちゃね。
ありがとうございます。
何かあると立ち止まって過去を振り返り
あれが悪かったのかな?
ああすればこうならなかったのかな?
って反省したり後悔したり…。
「今」を大切に機嫌良く過ごしていこうと
思います。
日々、ありがたや〜ありがたや〜 😊
自分にとっては、ずっと母なんですね
そんなお母さんがいてくれること、羨ましいです
こうして一緒にお食事をして母の日を祝えること
ありがたいですね
お母さんも自分も元気でいて、ずっと寄り添い合えますように
ありがとうございます。
世話好きな母なので、いつまで子供扱いするのだろうと思うこともあるけれど、改めて
元気でいてくれて有難いと感じています。
一緒に住んでいるのが良い事なのかどうか
疑問に思うこともありますが、それでもやっぱり大切な存在です。