3連休の2日目。
今日こそは早起きして出かけようと思っていたものの、あっちにもこっちにも行きたくて行き先が決まらない🌀
ん〜、もう家でゴロゴロしてたほうがよくない?
って思ったけど、それも出かけるのも同じ1日なら
楽しいほうを選ぶよねー😆
今日も暑くなるらしい。
なら、海❗️
この前は日本海側の海を見たから、今日は続きで南下するかオホーツク海を見るか、太平洋にするか😖
気になっていた温泉を目指してGO🚗
家を7時に出て、ちょうど2時間で上湧別に到着。
でもまだ道の駅はやってなくて、スタンプが押せないので愛ランド湧別とサロマに寄ってから
また戻ってくることにしたよ。
愛ランド湧別
平日にしてもやけに静かだな〜と思ったら
今日は休園日でした💦
続いて、道の駅サロマ
ホタテを食べた〜😋
陽が当たらないようにパラソルの下なので
変な色になってるよ。
また、上湧別に戻り
めんこい❤️
ここで羊羹を買いました。
色んな味(❓)があったけど、抹茶ね👌
続きまして、オホーツク紋別
今回もまた、ぼんず達を道連れにしました。
ここでようやくまともな写真が撮れた😂
(この表情でまともなのか?)
さらに北上して「おこっぺあいす」
これをぼんず達にもおすそ分け♪
興部の道の駅は敷地がとても広〜い
もう少しだけ北上して、雄武町へ
道の駅の横にあった蒲鉾屋さんで
♪酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ〜♪
↑
この歌、知ってる〜❓
ちょっとだけ南に下り、今日の目的地へ
ホテル日の出岬さん
ここのお風呂が良いとの情報を得たので
入って見たかったのよ♨️
こんな場所にありながら←失礼な奴だな😤
次々とお客さんがいらしてました。
内風呂からも露天風呂からもオホーツク海が
見れます。
いいえ、オホーツク海しか見えませんっ
私は、オホーツク海を眺めながら入浴して
自分の心と会話をしました←どゆこと?😆
暑い中、ぼんず達が車に居るのが気になって
早々に出たけど、もっとゆっくり自分の心と会話をしたかったなぁ←意味わからんっ
源泉掛け流しって聞いたけど、掛け流しではなかったなぁ😞
それでも素晴らしいロケーションのうえに
内風呂が3つとサウナもあります。
ホテルというだけあって、とても綺麗な施設です。
また行きたいです🙆♀️
その後、海沿いから内陸へ
西興部
フラワーパークもあって花の咲く時期には
見事でしょうね。
考えてみたら、まともな食事は何1つ摂ってない😢
お腹が空いてきたよ〜
って頃に
餅米の里というだけあって、売店には大福とか
串団子とか美味しそうなものがたっくさん😍
からの
運転しながら食べれるものばかり👍(笑)
でも、食べたのは串団子1本だけ。
あとは、ばぁちゃんのお土産っていうか
一緒に食べようかなって買ったのね。
絵本の里 剣淵
おしっこタイム後のぼんず達。
相変わらずだなぁ‥😅
まだ明るいうちに虫だらけの車を洗車機に洗ってもらい帰宅することができました。
これで3連休も無駄にならなかった☺️
次こそは、あそこに行きたいとか
いや、干物の美味しいあそこにしようとか
ワクワクが止まらない私なのです。