![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4a/ede670c79eed7b2ec68e052d480d88ab.jpg)
ご紹介が遅くなりましたが、職場近くのTNR現場で保護したいちこさんです。
もう、ホントは余裕がないから関わるつもりはなかったのですが、
やはり近所のこととなると気がかりで、「捕獲だけは手伝います」と言っていたハズなのですが・・・
もちろんウチはすでに満員だし、去年どころか一昨年の保護猫もまだ出ていないし(涙)、
成猫はリリース!と心に決めていたのですが、
動物病院で「生きているギリギリの状態」と言われるほどの貧血と栄養失調で、手術ができる状態でもなく、
「長く持たないかも」と言われたため看取る覚悟で保護しました。
が。
モリモリとゴハンを食べ、貧血も体重も順調に回復し、見事に復活(笑)。
まだまだ小柄ではありますが、毛並みも綺麗になりなかなかの美人さんになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/7588236c0992b421d17c5033c55ff0fe.jpg)
とは言え、募集してすぐに決まるサイズでもないしなーと、
リリースしてご近所さんにお世話をお願いしようと耳カットも(小さく)したのですが、
そのご近所さんも子猫を数匹保護することになり(涙)、
ベタベタではないにしろ人馴れをしているいちこさんを今更外に出すのも可哀想で、
結局、里親募集をするという条件でウチに入っていただくことにしました。
これから寒い季節だしね。いちこさん、エイズキャリアだしね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/1d09a2ea9557240914037a2e9a8c56e6.jpg)
お外時代のいちこさん。ガリガリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/d6dbfe7b8047857a7c7514aad25c48de.jpg)
保護当初のいちこさん。先生に「とても手術できる状態じゃないよ」と言われ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cb/d2a14d0459ca108e336f74e8a29f3421.jpg)
保護部屋でくつろぐいちこさん。何か所か傷のようなものもありました。
現在のいちこさん。目チカラ、あるでしょ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fd/d47fbf16b0cf06cfe4579a3f6b403b44.jpg)
先生からは「3~4才かなぁ」と言われたけど、もうちょっといってる気もする(^^;)
ビビりなのか、気が強いのか、我が家の猫たちに甲高いうなり声をあげることが多く、
ドアを閉め忘れた日にはいちこさんの絶叫がこだまする・・・
いちこさん、あまり猫が好きではないようなんですが、
なぜか保護部屋をダッシュで脱走するんですよねぇ、なんでだろ~?
人の手を怖がるそぶりを見せますが、撫でるとゴロゴロと甘えます。
抱っこもあまり好きではないようですが、おもちゃでハッスルしちゃいます。
食欲旺盛、快食快眠快便!
そんないちこさんのペースにゆっくりお付き合いいただけるご家族、募集中♪