わくわく!バンジージャンプするっ!

好きなものや気になることについていろいろ語ってみようと思います。

東京建築祭へ行ってきた1

2024-05-28 13:32:00 | たてもの
大変盛り上がった中で閉幕のご様子写真60枚で見る第1回「東京建築祭」の2日間、この振れ幅こそ“東京らしさ”──東京建築祭2024ルポ05 | BUNGA NETBUNGA NET 観たいもの調べたいもの読みたいものも多く。追いつけない。あくまで備忘録なのでマイペース、遅ればせながらの報告で。5/24(金)明治生命館 | 丸の内 MY PLAZA明治生命館は何度目か?東京建築祭とはいえ、通 . . . Read more
Comment

東京建築祭 その3 新しい建物も魅力的だったりする

2024-05-25 10:50:00 | たてもの
キックオフミーティングはまだまだ続き。建築家 藤本壮介さんもゲストで登場。大阪万博の会場デザインプロデューサーとしてご活躍の同氏。木製の巨大リングの魅力や代表作フランスモンペリエの集合住宅、建築家・藤本壮介らが設計を手がけた 仏モンペリエのレジデンシャルタワー「L’Arbre Blanc」 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア▲ Photo:Iwan Baan建築家・藤本壮 . . . Read more
Comment

東京建築祭に行こう その2 まずは心構え

2024-05-23 08:28:00 | たてもの
東京建築祭キックオフミーティング会場の三越劇場を拝見しただけでなくこのイベントの楽しみ方ガイドご案内いただきました。まずは倉方先生のお話しから。建築祭ではとてもよくお見かけいたします。今回のイベントも中心になって盛り上げてくださってます。ご専門は建築史とのこと。今回の建築祭見どころはどんな人が使っているのか建物の日常をみられるのが魅力。使っている人との出会いキャストであるスタッフとの出会い建築を介 . . . Read more
Comment

東京建築祭に行こう その1 三越劇場

2024-05-21 12:04:00 | たてもの
一昨年は京都モダン建築祭昨年は大阪イケフェスたてもの祭にこれまでも参加させて頂いておりましたが、いよいよこのたび東京でも建物見学イベント開催!東京建築祭 昨日、ご縁あってキックオフイベントに参加させて頂きました。会場は三越劇場さんジャーン人生初三越劇場です。慌てての撮影で実物の美しさの数十分の一で恐縮です。まずは三越劇場副支配人の齋木さんから三越愛建築愛三越劇場に関するご案内をお伺いしま . . . Read more
Comment

韓国ドラマ「恋人」観てます

2024-05-18 19:48:00 | 韓国ドラマ
ドラマ『恋人~あの日聞いた花の咲く音~』の感想・レビュー[101件] | Filmarksレビュー数:101件 / 平均スコア:★★★★4.5点 WOWOWでこちら見始めました。確か評判良かったのよね。半ご贔屓のナムグン・ミン氏と賢い医師生活のアン・ウンジン共演。これ、なんか…なんかっぽいと思ったら、巷では「風と共に去りぬ」の韓国版と評判と . . . Read more
Comment

GINZA SKY WALK 2024

2024-05-17 15:42:00 | 雑感日記
GINZA SKY WALK 2024 5月の連休に参加しました。思い出に写真を。新橋駅の近くから出発してこんな角度でみることのない風景人も車もいない高速道路が新鮮丹下健三先生の作品静岡新聞・静岡放送東京支社不思議な形。きちんとメンテナンスされている印象。新幹線や在来線が脇を走り抜ける様子を間近で観られます。ちびっこてっちゃん大喜び。国会議事堂が何気に近い。こんな塔、あったかな?非常 . . . Read more
Comment

人生山あり谷ありドラマあり。

2024-05-16 21:59:00 | 雑感日記
最近、ちょっと職場でトラブルがありメンタル的に弱っている予感。そんな時に何か書くとろくなことにはならない気がしておりましたが、何事もリハビリが必要?エッセイ教室で癒えるなら。五十肩がストレッチで癒えるなら。ここに戻ってなんか徒然書いてみるのも一興かと思い出てまいりました。パァーっと明るく今、観ているドラマを書き留めておきます。やっぱり「アンチヒーロー」リボルバー・リリーの岩見先生が絶品すぎて、ひと . . . Read more
Comment

あっという間に満開 あっという間に4月

2024-04-01 13:02:00 | 雑感日記
お久しぶりです。とりあえず元気。五十肩だけど。(笑)あっという間に新年度の始まり。桜もあっという間に満開?今年度は戻ってきたいと思っています。 . . . Read more
Comments (2)

年の瀬に思う

2023-12-24 09:55:00 | 雑感日記
日常に追われ。時間がないわけではないのに以前にも増して集中力が続かなくなった気がする一年でした。映画も以前より観きるのに「覚悟」のようなものが必要になったし。(それは、余程のモチベーションが無ければ映画館に行かないことを意味する。)ドラマも以前より途中でリタイアすることが増えました。面白そうかなと思い、見始めたものの気力が続かず、観る意味を見出せず「ま、いっかな」と思ってしまい未視聴の録画だけが溜 . . . Read more
Comment

10月に大阪建築まつりに行ったら超楽しかった話②

2023-12-23 11:09:00 | たてもの
続きです。翌 10月29日鴻池組旧本店こちら、旅友3名のうち1名が当選という微妙な当たりぶり。残念ながら、私は落選しました。とってもゴージャスな建物で見どころ満載だったようですよ。次回は是非お邪魔したい。特設サイトあり。鴻池組旧本店洋館・和館 国指定 登録有形文化財 - まじめに、まっすぐ 鴻池組 ①大阪証券取引所1935年竣工こちら、街中に五代友厚様の銅像が鎮座マシマシで超目立つ。 . . . Read more
Comment