![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/5b254179e56d0f39127bd4031bf63c22.jpg)
月曜日は幼稚園の卒園式。
いつもより早く起きて
髪の毛をなんとかせねばと
YouTubeと
にらめっこしながら
クルリンパしたり
三つ編みしたり
引っ張ってみたり。。。
しかし
一朝一夕には
できず。
一時間格闘の末。
断念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2671.gif)
きれいめポニーテールで。。苦笑
子供達を起こし
ご飯を食べさせ
準備。。
パタパタパタパタ。
そして
幼稚園で子供の預かりをしてくれる。
とのことだったので
次男、初保育~ウフフ
娘を保育園に送り
最後の登園。
次男を預け
卒園式。謝恩会。
一言で言うと
すごく良かった。
二年間だけだったけど
成長したなぁ。
名前呼ばれたときも
ちゃんと返事できてた。
少し難しい性格してるから
友達できるかなーとか
本人より私が心配してたけど。
広く浅くではなく
狭く深くな息子。
それはそれでいい。
仲の良い友達
三人できたから
上出来!
あんなに人見知りで
知らない地に足をつけたがらず
ずーっと抱っこ抱っこだった
あの長男が。
これから
どう成長していくか
わからないけど
元気に
人に迷惑を極力かけないよーに
楽しくいてくれたら。
そう思います。
あ、ついでに
勉学にも励んでほしいなぁ。。笑
そして
次男はというと
すんなり預けて気づかれないうちに
すっと抜け出し成功。
終わってから迎えに行くと
部屋のなかをぐるぐるハイハイ。
よっ!大丈夫だったー?
と声をかけると
私を見た瞬間。
うえーーーーん。
号泣。
ですよねー。
預けたあとしばらく遊んでたんだけれども
はて。母はどこだとなり
探し始め。
ドアの手すりにつかまり立ちし
外を眺めどこだどこだ。
部屋のなかをぐるぐる回りどこだどこだ。
そのうち
おやつにゼリーをたくさん食べさせてもらい。
また探してたという。
抱っこして
ごめんねーと謝ると
明後日の方を見て
目を合わせてくれず。
怒ってる。笑
卒園式だったんだから
しょーがないじゃん。
ごめんね?
と何回か言うと
降りる催促。
おろす。
はっと思いだし泣く。
抱っこする。
降りる催促。
降りて
思いだし泣く。
謝恩会は
これのループでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
終わった頃には
くたくた。笑
旦那に終わったと連絡し
写真も送り。
今日は早く帰るよ!
夜、お祝いするでしょ?と。
え。
うーーーん。
(疲れたからなんも作りたくない。。)
外に食べに行くか。
よし、それでいこう。
旦那が帰ってくる前に
一回目の洗濯回し
干してあるものを取り込み
畳んでしまう。
お風呂掃除して
食洗機にはいってる
お皿たちを片づけ。
掃除機かけ。
次男のおむつ交換。
子供達の準備を終える頃に
旦那帰宅。
あとは
食べて帰って来て
風呂入って
洗濯干して寝るだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
と、そんな一日でした。
疲れてのか
喉が痛く風邪気味。
次男
知恵熱か
熱、鼻水。
長男は
ママともが遊びにつれてってくれる。
とのことで
お昼と飲み物とおやつ持たせて
お願いします!
と頼み
うちらは
家でごろごろしよーと思ったけど
スイッチ入って
布団干しちゃった。
次男寝ないかな。
昼寝したい!
(´ρ`)チーン