*のんびりはるろぐ*

のんびり主婦のブログ

ヤプログ!から引っ越してきました。

*ダイエットとは*

2019-01-19 12:14:57 | インポート

ダイエット開始から
5日かな?(;´_ゝ`)
すでにあやふや。笑

1.5キロ減。
だけど
食べてしまったりするーーー

よし、これから
10種類100回スクワットまたやるぞーー
次の日すごい筋肉痛になるんだよねーーー


3月までに
あと5キロ減らしたーい!

そして
デンジャースープ。
少々飽きてきた!

ので

味の変化を楽しんで!

豆板醤は新メンバーです!


今回はトマトと玉ねぎ多め
新メンバーにあさりをいれました


昨日の夕方
長男の大好きな
チーズあげを
作りました!

よく、出店とかで
春巻の皮にチーズ入っていて
カリッとあがってるやつ。


安くなってたベビーチーズ
三種類


ちょっと焦げたけど
揚げたて( ゚Д゚)ウマー

5本食べてしまった

誘惑に弱い。
食べてしまーう




白湯にも飽きてきたので
おっぱいにいいって言う
ルイボスティーを

紅茶は
インフルエンザの予防に
いいって言うし。

エビデンスはないけど(._.)笑


足の曲げ伸ばしに
娘が付き合ってくれました~



はい
下に~



はい
上~

と指示通りに。笑

結構太もも効きます。。
10回でギブ。笑



昔の娘の写メ
箱入り娘

女の子ほしくてほしくて
超溺愛

毎日
ほっぺにちゅーしてた(^^)

あ、長男のときも
毎日ほっぺにちゅーしてたけど。笑




*ダイエットのおとも*

2019-01-18 11:48:41 | インポート

こんにちは

結局今日は
アルバム係りの集まりはなく
来週に延期に。

ありがたやー神様。笑
少しずつやりますので。。


気持ちを入れ換えて
ダイエットをはじめて4日目。
一キロ減。

食事見直しと
お白湯、軽い運動で
これなので。。
いつもどんだけ
適当に食べて、だらけていたか。苦笑

でも
やはり
お腹すきますよねー


そんなとき白湯のみますが。。

どーしてものときのお供



前に一度買って食べたら
美味しくて♪
少し、値段がはる。。けど
いっぺんに食べないよーに。
小分けになってるのも嬉しい


それに小魚。
カルシウムでイライラ軽減!
噛んで噛んで
顎ラインのシェイプアップに。。
なんつってー
ただ食べたいだけ♪

食べるものを選んでるだけ~(^^)


よーし。レコーディングダイエットだ!
いつまで続くかな。笑

朝:次男の残りのわかめごはん
バナナ、ヨーグルト
昼:デンジャースープ、キムチ納豆ごはん
鶏ハム
夜:デンジャースープのみの予定。笑


ついさっきの後悔。

お昼過ぎ頃
いろいろ持ってくねーと
朝、ばばにLINE。
(オロナミンC、ティッシュ箱、麦茶、洗濯物持っていくもの。)

それが間違いだったー

ばばの入院先の病院で
働いてる同級生が
顔を出したらしくLINEが。

ばば「同級生きたよー。」

私「よかったねー」

ばば「はるに全然会ってないって言ってたよ」

私「だろーねー。同級生遊びで急がしーからねー(若干嫌み)」

ばば「でも、結婚は考えてるみたいだよー」

あーそーですか。
それからシカト。

なんでって。
その同級生とは
専門学校が一緒で
寮も一緒で。

確かに
専門学校時代は
よくつるんでいたけど
卒業してからは
ぱったり。

2年に一回会えばいい方。
あ、それも私が子供出産したときくらい?


他の同級生が出産したとき
タイムラインで報告してたことに対して
すごいあり得ない。と
文句を言っていたのに

次男が産まれたとき
来てくれたのは嬉しいんだけど
お祝いを忘れ
それっきり。

彼女のタイムラインでは
毎週毎週見てたよ。
どこの山に登ったーとか
飲み会で楽しかったーとか
BBQいったーとか
キャンプしたーとか
その他もろもろ。


そんな仲。
ほんとにただの同級生です。笑


11時過ぎ
早めに昼食にして
ぐする次男あやして
やっと寝たから
洗濯物たたんで
食器洗って
デンジャースープ作って。
一通り家事終了~

なんか疲れた~と
次男の隣にパタリと
横になって
足をマッサージして。

よく寝てるから次男
起きてから
13時過ぎ頃行こーかなーと
思ってたら。

ばばから電話。


何ー?
と思い
電話に出ると

ばば「あ、寝てた?いや、はるが昼過ぎに来るかもって言ったら同級生また来てくれて。まだ家ー?」

家ですが何か。
あー昼過ぎに行くなんて
言わなきゃ良かったと
ここで後悔。

私「次男寝てるから起きてからいこーとおもって。」

ばば「そーなんだ!わかったー。じゃ今、変わるから。(同級生の名前を呼んでいる)」

えっ?
てか、変わんなくていーから。
イラッ

同級生「久しぶりー!会えるかなーなんて思って来てみたんだーごめんねー」

私「久しぶり~!元気?お見舞いどーもねー。次男ねてるからさ。起きたら行こうと思って。」

同級生「あはは大丈夫大丈夫ー。またねー!」

ーーー終了ーーー


せっかく昨日、ブログに打ち殴って
ストレス発散したのに。。

いや、普通の関係ならね
イラッとする
ポイントはないわけですよ。

向こうはそうは
思ってないからね。

だけど
こっちは違うんですよ。

はぁー(・´д`・)

あ。
(・´д`・)
この顔文字
目が離れてるのか
それとも
ほっぺたが点なのか
どっちなんだ?

とふと思った。笑

息子の寝顔を見て癒されよう。。



小さな幸せ
見つけよう。。



*愚痴なため閲覧注意*

2019-01-17 19:15:07 | インポート

最近、楽しいことが
あまりない。

なさすぎる。
モチベーションをあげようと
今年は何を植えようかとか
調べたり
ユーチューブ見たり。。

するけど
あがらない。


何かテンション上がることは
ありますか?(´・ω・`)


明日は幼稚園のアルバム係りの集まり。
最後になる予定だけど
最後のページがまだ
ほとんどできてなくて。

昨日の夜
みんな寝静まったあと
起きてやろうと思ったけど
そのまま寝ちゃって。

日中は
次男がお昼寝してる間しかできないし。

終わる気がしない。

この間の飲み会のとき
よろしくね!と
言われたのにー

やばーー

憂鬱。



リクエストのパーツ。
あと、肩掛けカバンもだったかな。。



土台。
うぉーーー
夜起きてやるぞーーー


おっと?
アルバム係りのLINEグループで
連絡があり。
もしかしたら
来週に延期になるかも?

それだとありがたいなぁーーー

***********

そして愚痴。

ばばからのLINEが半端ない。
暇なのはわかる。
けど
こちとら
暇じゃない。

朝の8:00頃から
ポンポンポンポン。。。

毎食でるご飯の写メいらん。

おはよー
昨日3歳児健診
どうだったー?

で写メいれると四件。
一気に送ってくれ。

そしてこの間
クロワッサンを部屋の人と
食べたいねと話していたらしく
あげたい。
とのことで買ってったばかり。

なのに
今日は
みかんかキウイ買ってきて。と。

ミカン買ってったら
ベニ○ルでキウイ安かったんだよねー。
と。

キウイが良かったの?
じゃーさ
選択肢要らなくない?

一昨日は一昨日で
安いお茶でよいから買ってきて~
なんて言うから
家にある500mlペットボトルの
お茶を持ってけば

えっ麦茶じゃないの。

薬飲めないんだよねー。







は?

んじゃ最初から
麦茶って言えや。。
イライライライラ。

しまいには
ペットボトル洗って
そこにある冷たいお水入れてきて~


リハビリがてら
あるって行けよ。

と思ったが
めんどくさいので
さっさと水をいれて
迎えあるからと
退散。

察したのか
LINEで忙しいのにありがとねー。と。


別にさ
時間あるときは
いーんだ。

いーんだけど
文句言うな。
って思う。


いろいろ買ってくにも
お金がかかる
ガソリン代がかかる
時間がかかる

病院いくのにも準備がある
洗濯物たたんで
袋にいれて。

次男の準備を整えて。


この間の夜
ばばからLINEで

「コードブルー
みんな走ってる
キャー!

先生も看護師も
みんなバタバタと
ヘリポートへ」


なんてくるから
テレビでコードブルーでも
やってんのかとおもって

ご飯ちゅうなのに
テレビつけてみたけど
やってないから

「ん?」

って送ったら

「だから
病院のヘリポートに
運ばれてきたんだばい。」

と。

知らねーよ。
ってか
全館放送で
コードブルーって
意味違うから。

院内で急変あったときのコール。
しかも、あたしが働いてたとこでは
ネスコールだったから。


だからって
そっちがいらっとすんなよ。
いらっとすんの
こっちだから。

あーーーぁぁあ゛。


そして
昨日から隣に入院してきた人が
天然でペラペラおしゃべりで
疲れるとか

今日はいってきた
若い人はあいさつしてもシカトするとか。
親はぶつぶつ文句いってるとか。


どーーーーーでもいい。


楽しくない!
楽しくない話は今、受け付けてない!


あなたの文句のが迷惑だから。


夜勤の看護師が
二人ともきつい人でさー

言うわりに
いろいろ抜けててさー

氷枕持ってったのに
あれーどこだっけ。
とか言ってるし。
きびきび動いてるかと思いきや
ぬけぬけ。




看護師の仕事をしたこともない人が
看護師の仕事の何をわかるの。


たぶん
これが妹からの愚痴だったら
そーなんだよねーって
共感して
聞いたり
話したり
するんだろーけど。。


確かにね確かに
きつい人はもったいないなぁって
思うよ。

けどさ
あなたには
なんにも問題ないんですかっていう話で。


自分のこと棚にあげて
言ってんじゃないよ。



手術が終わって三日目の夕方。
いとこから連絡が来て
じーちゃんばーちゃん
お見舞いに連れてけって
うるさいから連れてく。と。

一応ばばに
行くみたいだよ
とLINEしたら

「え、困る。」



なにが?


「インフルエンザ流行ってるから来ないでっていって。」

と。
一応いとこに伝えるも
落ち着かないから
連れてく。
と。

ばばには
あたしがいったところで
聞くような人じゃないって
送っといたから
行って来たら。

といとこにLINE。


しばらくして
いとこからLINEが。

ばばの妹から電話来て
くんなって言われてな
引き返してる。

と。


そこまでする?
まじで引く。


ただ来てほしくないだけじゃん。
会いたくないだけじゃん。

インフルエンザ
たしかに
流行ってるから
気をつけましょう的なのはあるよ。

だったらさ
毎日のように
あれ持ってきてーだの
言われるあたしや次男は
インフルエンザかかっていいの?


とか。
思うよね。

もーさ
諦めてたけどさ。

諦めてたけどさ。。


ストレスでしかない。



妹がこの間
「おかーさんにさー、妹と子供二人っきりだからさーみたいなこと言われてさ。」
と。

要は
親と子供二人きりだと
子供が静かなところに慣れてしまって
人がいるところにくると
大変だ。
じーちゃんばーちゃんとかと
住んでるとひどくない。

と言うわけだ。


妹「でもさ、おかーさんと一緒にいたらこんなにゆったりイライラしないでいれないと思うんだよね。」

と。

はい。
その通りです。

長男のとき
前のブログで書いたけど
本当にイライラしてたから。

こない方が
心の安定が保たれる。
安らげる。


ま、ばばからしたら
行ってやってんのに
当たられて大変だった。

あんときは
お前頭やられてたから。

ですって。

原因はすべて
あんただよ。


言ってやりたい
言ってやりたい
言ってやりたい
言ってやりたい


言わないけどね。
言ってやらない。

優しい娘で良かったね←



はぁぁ
愚痴ったー

読み返すとひどいな。苦笑
お目汚しすいません。
もし、読んでくれた方がいたら
すいません。


帰り際
病室の退院する方にもらったとかで
ロールケーキ渡されたけど
ダイエット中。。

子供たちに
3等分して
食べてもらった!

喜んでたから
よいか








子供たちを見て
癒されよう。。。



ダイエットのおとも。

鶏ハムー作成

からの
旦那さんの
夜ご飯作成



肉ばっかだな。笑

ご飯と味噌汁つけて
出来上がり。

なんだか
次男が熱っぽい
37.3℃

いやだなぁ


*娘の3歳児健診*

2019-01-16 17:58:45 | インポート

昨日の夜
だいたい項目を埋めて。
あとは
娘の視力、聴力を
やるだけ!笑

長男のときもやったから
勝手はわかっているからねー(*´∀`)笑

と思いつつ
お風呂に入ってるとき
そーいえば
娘。
色わかるっけ?

と思い
おもむろに
赤色のおもちゃを見せて
これ何色?

と聞くと

んーーーわかんない♪


うん。
わかんないんだよね?
何故に満面の笑み。笑

赤だよー!と言って
次、青色のおもちゃをみせ~を
繰り返していたら

娘が分かったのは
白とピンク。


そっかーー
白色のものとピンク色のもの
かわいーもんねー

と思いつつ。
うーん
少し、復習しとくか~と。


長男の鉛筆を
二本かりて。

どっちが長い?
どっちが短い?

これはオッケー!

鉛筆もたせて
○かいてみ?

これもオッケー!

あ、あと果物とお野菜と
物の名前とかだったかなー(´・ω・`)

と絵を描いてこれなーんだ。と。
だいたい分かってたから
ま、いーか。

大丈夫でしょー
と思い
今日の朝、尿検査のおしっこが
心配だったけど
ちゃーんと
おトイレで採れたのでひと安心。


長男のときは
働いていた病院の
採尿パックをもらって
ちんちんのとこにくっつけたなぁー

とか思い出したー。。笑


そして
13:00から受付なんだけれども
30分前について
5番目。

駐車場も空いてたしよかったー。
長男のとき
15分前で
駐車場が空いてなくて
だいぶ待たされたから。。


早めに来て正解(*´∀`)

身長、体重のとこに
同級生のおかーさんがいて。

ビックリ。

インフルにかかっちゃって
みんななおったとこーと。

いやー流行ってますねー。。

しかし
こーゆーとこの保健師さんとか
歯科衛生士さんとか
みーんな優しいんだけど

同級生のおかーさんのとこの
記録するおばさんだけが
感じ悪かった(;´_ゝ`)


確かに。
身長はかる機械の前で
娘の服を脱がし始めたけど

あの言い方。

「ここ測るとこの前なんでそっちでやってくれます?」
と目線も合わせずに。

すいません~
と言って避けたけど。

順番が来て
脱ぎ始めたんだから
どこだって良くない?

とか思いながら。

測り終わってから
次の人も
同じ場所で脱いじゃってて
同じように言われて。

同級生のままさんに

「あなたがこっちに来ててくれます?」

トゲトゲしく

「だからこっちにいれば健診の人ここで脱がないでしょ。」

と。

あぁ
ホルモン関係かなぁ。。
気を付けよう。

そう
思った次第でした。


3歳児健診の結果。
ちゃーんと歯医者さん言ってたんだけど
奥歯の影になってるところ
虫歯になってたー

また治してもらわないと。

他は問題なしでした。

最後の保健師さんには
娘、心開かず
一言もしゃべりませんでした。笑

最初のやつは
ちゃーんと答えたのに。
ま、優しそうな人だったからねー(´・ω・`)

見てるなー。笑



そして気づいたこと。
妹のデンジャースープ。

あれは
ダイエットスープだ!と。

昨日、せっせと作った
野菜たっぷりわかめときのこたっぷりスープ。

出来上がり見たら
妹のデンジャースープそっくり。
そーゆーことか。笑



世の中には
誘惑が多すぎて。。

意思が弱いと負けてしまう
痩せてる人すごいなって思う。

えらい。
えらいよー。
続けることが大事。

食べてしまったものはしゃーない。


頑張るぞーーー





*封印*

2019-01-15 11:57:20 | インポート

昨日の夜
娘が
次男なにか飲んだ!
と。

旦那が
次男の口に指を突っ込み
取り出したのは

ラきゅうの欠片。。。

①次男が一緒に遊んでるときは
遊ばないこと。
②ちゃんと片付けること。
③専用のボックスの外には出さないこと。

この3つを
守るなら
遊んでもよいよー。
との約束。

破ったので
しばらく
封印!

母、激怒。

激怒。

激怒。

しかし
喉のとこに引っ掛かってくれてて
良かった~(´・ω・`)

ゲロっとして
出てくれて良かった。
丸くて小さかったら
うんちと一緒に
でるけど
ラきゅうはだめー

(・´д`・)はぁ




そんなこんなで
次男
寒いけど
髪の毛きったー!

切ってやったぜ。笑



サロンパス~と
お友だち~!
今日もぶり返して
首痛いっすー


あ、去年の今頃の
次男。



かーわいかった

なつかしー。。


そして
そして
久しぶりに
体重計に乗って。

きゃーーー

というか

ぎゃーーーーー

MAXを
越えて
MAX

本気でダイエット始めます。

続くように
小さいことから
コツコツ。

それが
ルーティンになるよーに。