フンワリ!春の雪
パート1からの帰り、留守番(=^・^=)達の姿発見
そ~ッと出窓に近ずくとココアのビックリ眼
爺もカーリングで留守
鬼の居ぬ間に二人静かに??淡雪消えぬ間に
観賞ニャ~!な~んて洒落ていたのでしょうか(^v^)
フンワリ!春の雪
パート1からの帰り、留守番(=^・^=)達の姿発見
そ~ッと出窓に近ずくとココアのビックリ眼
爺もカーリングで留守
鬼の居ぬ間に二人静かに??淡雪消えぬ間に
観賞ニャ~!な~んて洒落ていたのでしょうか(^v^)
ココアに遅れながらも外に興味を持ち始めたミルク
チョロチョロしながらも何かを発見の(=^・^=)達
:
寂しさと希望が交差する3月!
お花頂きました~\(^o^)/
触っちゃだめだよ~見るだけネッ
ビックリするような昨夜の強風明け
夏が来たよな、暖かさ(*^^)v
ブーツから春物へ増税前に買わなきゃ~
パート1終了後、市内のカラサワ靴店へ
脱ぎやすく、くるぶしまでの歩きやすさが気に入り
通勤用 購入
パート2が終わった4月からのパート1の帰宅路は
背筋を伸ばし、つま先を上げ、かかとから着地
を心掛け、運動がてら歩かなくっちゃ~
(=^・^=)歩きなさいっ(^_-)-☆
パート1より帰宅
(=^・^=)達の姿が見えないと思ったら~
2階の窓から暖か~い、戸外を見詰めるココア
確かに部屋の中より外の方が暖かい\(^o^)/
ミルク殿!見てる角度が違うんじゃないっすか?
3月28日金曜日変わりなし
70歳を目前にしている投稿者のコラム欄
「70歳を過ぎると、去年、出来た事ができなくなるよ」
そんな先輩の言葉を忘れないように
「歩くときは背筋を伸ばしつま先を上げ、かかとから着地」
「足首を大きく動かし、大きな声で、口や腹の筋肉を使う」
等々…健康管理を心掛け
日々健康に過ごせるよう工夫しているという
正にその通り
暑さに弱いが寒さは平気だったはずなのに今冬は違った
何なの?これと思うほど足が冷えた
こんな筈じゃ無かった??が1年毎に増える
姪につられ、始めた「みんなの体操」が私女の維持かも
ギャラリー一人(匹)の今朝の体操(*^^)v
その後、自分も(=^・^=)背筋 の~び伸びのココ
爺につきまとい悪戯ミル こんな健康維持!って?無いしょ
本人が良ければ最高の健康維持?(^_-)-☆
始めて2階の窓全開の朝(=^・^=)外の空気に興味津々
出たくて出たくって~何とかしてニャ~のミル
パート1帰り途中の寒暖計の気温15℃
ちなみにわが家のカーポートの気温は18℃
3月26日、十勝にも春がやって来た\(^o^)/
(爺の教材より抜粋(^_-)-☆)
朝6時25分テレビから流れる「みんなの体操」
隣町に住む姪が孫とともに初めた体操に
「すごく良いわ~」
そんな言葉に真似し、休むことなく初めてから8か月
「本当に良いわ\(^o^)/」
藤原 洸 作詞・藤山 一郎 作曲
子供の頃ラジオから流れる歌を歌い体操したっけ!
今では、忘れかけた動作をテレビに頼り、朝の楽しみに
「テレビ体操」に\(^o^)/
:
何でも、おもちゃ、カゴとマリで遊ぶ(=^・^=)
ミル!見てないで来いよ
やがて~遊び疲れ~オヤスミにZZZ
「暑さ 寒さ も 彼岸まで」
正午の気温11℃の今日は彼岸明け
陽射しも燦燦こ~んな(=^・^=)姿で待っていてくれた
暖かいね~(*^^)v
:
運動兼ねての掃除パート2も残すは6日
「どっこいしょ!」
掛け声かけて出掛けた日々を思えばチョッピリ寂しさも
「どっこいしょ!声に出せば楽だよね」
相棒達と常に言いながら笑った「どっこいしょ」の語源は?
「六根清浄(ろっこんしょうじょう)」
執着を断ち切って心を清める
ソッカ~!自分を清めてくれる言葉なんだ\(^o^)/
今夜も笑って「どっこいしょ」っと!掃除に行こう
何気なく2階の窓から見た昨日の夕日
慌てて携帯ズームなのでぼやけちゃったがとにかく綺麗
明日はキット晴れ!の予想的中、本日、陽射し燦燦
ココチャン「背中に突き刺さる陽射し、暑くない?」
其々(=^・^=)好みの場所で本日も元気ニャ~(*^^)v