高校生と一口に言ってもそれは様々で、あまり喋らない人、騒がしい人、ちょっと偉そうな人、はたまた遊び始める人…
色々な高校生がいるわけです。
基本的にはそんなにヤバイ感じの人はいないし、ちょっとズレていると感じるような人でも、まあ普通にやっていれば問題はおこりませんし、今まで特に問題もなく時には勉強を教えたり、時には雑談をしたり、ということをやっていました。
でも、やはり高校生というのにはちょっと偉そうな輩も存在しますね。
今日、ちょっとやんちゃな感じの高3の男の子に適当に話しかけたら
「来んな。」
と言われましたね。
もちろん僕は特に怒ったような態度は取りませんでしたが(もしかしたら出ていたかも)。
しかし、その男の子とは先週も普通に話していたのですが。
あの年の子はよくわからんところもありますからね。
立場上、そしてこの高校はあまり叱るような高校ではないのであまり偉そうに指導することはできず、そこがイラつくところですね(僕は非常に怒りっぽい性格ですので)。
ただ、僕の話しかけ方にも問題があったのかもしれません。
僕は、それほど人間関係の経験を積んでいる訳ではありませんので、普通に話しかけていると自分では思っていてもそれがヘンだったのかもしれないし、それが適切な話しかけ方であったとしても、その他色々な言語化できないような「雰囲気」というものはやはり存在しますからね。
しかし、それにしても高校生というのはまだまだ子供ですね 笑。
おまえが言うなよ、っていう話なのですが。
でも高校生はやはりキラキラしているわ 笑。
そして、高校生と接するのはまだ楽しいでしょうが、もっと小さい子供と接するのは僕は無理かもしれないとも感じています。
たぶん、僕には小児科は無理ですね。
読んで下さり、ありがとうございました。
最新の画像もっと見る
最近の「雑記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事