![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/c7c945c50926399fc9563ce5a85a3007.jpg)
こんにちは、橋岡克仁です。
暑い日は暑いものを食べて元気を出していくタイプです☆
今日は2019年くらいから人気の麻辣湯♪
麻辣湯とは自分で具材を選んでお店の人に作ってもらう辛い麺料理。
自分は中国では辛い物には出会いませんでしたがあるホテルで具材を自分で選べて、あと麺も選べる朝ごはんに出会ったことがあります。
具材を選ぶにもこれは何だろうと思いながらいろいろトライしました。
そんなに高いホテルではなかったのですが、とてもおいしかったのを覚えています。
最近日本でも食べられるお店が増えましたよね。
自分は七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)というお店に結構行ってます。
でもいろんな具材で試したい!
もっとたっぷりきくらげを入れたい!ということで自作してしまいました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/c7c945c50926399fc9563ce5a85a3007.jpg)
材料(1人分)
・春雨 30g程度
・ウェイパーチューブ 10cm
・豆板醤 お好みで(自分は小さじ1程度~)
・にんにくチューブ 2cm
・しょうがチューブ 2cm
・花椒 小さじ1/2
・ごま油 大さじ1
・ねぎ 1/3本(お好みで)
・キャベツ 2枚
・冷凍きのこミックス ひとつかみ(1パック分くらい)
・乾燥きくらげ 1/2袋
・たまご 1個
・水 500ml
作り方
1. 鍋にごま油にんにく、しょうがを入れて弱火にかけ、香りが出てきたら花椒、豆板醤を入れて香りを出す
2. ウェイパーを加えて水を入れて温めてスープは完成
3. お好みの具材を入れて煮て、火が通ったら春雨を入れて1~2分したら完成
(今回の場合はキャベツ、きくらげ、ねぎを入れて煮て、春雨を入れ、一度具材を全部どんぶりにうつしてから汁のみ火にかけてふわふわかきたま風にしてスープをどんぶりに注ぎました)
家にお肉とかがなかったのできのこで旨味をだすようにしましたが、あれば肉類、魚介類両方入れるととっても美味しいです♪
パクチーとかも最高!
辛い鍋だと思ってもらえれば具材は本当に何でもOKです。
シュウマイとか餃子とかでもおいしいですし、青菜があると見た目もきれいですよね♪
ミニトマトやチーズをトッピングするのもありです☆
想像力にお任せして、なんでも入れてみてくださいね~♪
こんなのおいしかった、こんなの不味かったなど感想もお待ちしております♡
橋岡克仁