今、この時を

愉しむことが一番

桜、桜、桜のオンパレード

2017年04月11日 | 季節の花
     どうしてこうも桜は日本人好みなんでしょうね。
    日本人の心に寄り添い心ひとつになって花見だ、花見だと騒ぎ立てる。

     よく言われるのが、儚さと、潔さ、淡い桜色も好まれるひとつでしょうね。

     美しい花びらが風に散りゆく、その光景にも又、散った花びらが水面に
    浮かぶ花筏にも美を感じる。 日本人の風流を垣間見る思いがします。

     親鸞聖人の言葉に

          明日ありと
          思う心の
          あだ桜

          夜半の嵐の
          吹かぬものかは

     さあ、見れる時に見ておきましょう、やれる時にやっておきましょう。
     ”諸行無常”です。


      


      


   


      


      


   


   
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おやゆび姫 (ホトケノザ) | トップ | チューリップ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yoyoさん、せっかくの桜の花が、雨ばかりですね・・・ (武人)
2017-04-11 08:18:46
yoyoさん、おはようございます。
お久しぶりです・・・ご無沙汰しております。
せっかく、綺麗に開花している桜の花も、先週から、絶好の花見時期が週末も、雨ばかりで、ガックリでしたね
まだ、かろうじて、大阪の桜の花も残っていてくれるが、そろそろ、散り始めて来ましたね
せめて、次の土日ぐらいまで持ってくれたら、嬉しいけどね
この画像の花は何処のお花ですか・・・
桜に、白鳥?シロサギかなあ…絵になりますね
返信する
花散らしの雨 (yoyo)
2017-04-11 09:20:47
武人さん
せっかく咲いた桜も花曇りや雨で散々ですよね。
今日の雨で又、散ってゆくのでしょう。

今回の桜は近所であったり、シロサギ?鳥の名前が
よくわからないのですが、そこは長居植物園です。

青空での桜は一枚も撮れず仕舞いです。

武人さん ご訪問有難うございます。
返信する

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事