新装開店・はてなさん♪

いろんな事をごちゃごちゃと

症候群

2013-07-23 23:11:00 | いろいろ
旦那の病室で、一日中椅子に座っていました。
帰りは足がパンパンにむくんでいます。
子供逹に「足がむくんでるわ~。メタボリック症候群?」
冷たい声で「それはエコノミック症候群」
すいませんでした(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽カテーテル手術

2013-07-23 16:47:35 | 我が家
9時過ぎ病院に行くと、ちょうど、病棟担当の主治医が来られていました。
病棟担当の主治医は、言葉を飾らない単刀直入に話す女性です。
心臓の手術をされるほどの方なので、なよなよしてたら仕事にならんのかな。
話が飛びがちの旦那が、横道にそれた事を言い始めたら、ほっといて私に聞いてくる(笑)
こんなに何回も痛み出してるのなら、チマチマと検査するより、血管に管を通すカテーテル検査をした方が速い。
切れそうな血管には、ステントを入れる治療をします。
治療方針をさっさと決めて、では、緊急で今日の午後にやります。
午後からなので、忘れ物を取りに家に行きました。
家に着くと同時に、「順番が早くなり手術室に入りました」
緊急の為に、家族は病室で待つのが決まりです。
慌ててUターンして、待つこと一時間半。
無事に帰ってきました。
かなり疲れたようで、ずっと寝ています。
ちらっと聞いたのは、ステントが一本追加されたとか。
手術の時、一番信頼している外来担当の主治医が来てくださったそうで、
先生の顔を見て、あー大丈夫やって思ったそうです。
顔を見せるだけで、患者が安心して手術に挑める。
凄い先生です。
今は動けない旦那ですが、これから段階的に動けるようになります。
晩御飯を食べさせてから、帰ろうかね。
手術の結果は、明日の夕方から。
旦那は、今月の若丸さんに行けなくなったのが残念らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の病院ナウ

2013-07-23 03:06:19 | 我が家
楽しいイベントを終えて22時30分頃帰宅したら、息子がどっかに電話していました。
旦那が心臓発作を起こしたようです。
病院に電話をして状態を説明。
運び込みの許可を貰い、救急車要請。
とても冷静で、驚きました。
後は、私の出番。
救急車に乗り込み病院へ。
検査の結果は、とりたてて大きな疾患は出ていないそうです。
でも、最近頻繁に痛みだしているので、入院して検査をする事になりました。
具合が悪くて病院へ。
治まって帰宅。
17日にもやっているので、しっかり調べて貰う方が安心できます。
旦那は救急室のベッドで寝ていますが、私はまだ帰れません。
病室が決まり、手続きをしてからになります。
眠いよ~。

追記
4時15分、タクシーで帰宅しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする